九州・沖縄 x 道の駅
「九州・沖縄×道の駅×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×道の駅×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々の農産物やオリジナル加工品が人気「道の駅 竜北」、淡水魚を展示する水族館や温浴施設で身も心も癒される「道の駅 やよい」、菊池川でカヌーにチャレンジ。新鮮野菜や本にがりの豆腐も「道の駅 きくすい」など情報満載。
- スポット:107 件
- 記事:33 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 107 件
道の駅 竜北
四季折々の農産物やオリジナル加工品が人気
熊本県のほぼ中央に位置し、周囲はのどかな田園風景が広がる。旬の農産物を販売する「とれたてマーケット」と地元野菜を使用した「農村レストラン」が評判。
![道の駅 竜北の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010951_2883_1.jpg)
![道の駅 竜北の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010951_00000.jpg)
道の駅 竜北
- 住所
- 熊本県八代郡氷川町大野875-3
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道218号・3号を八代方面へ車で10km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~15:00
道の駅 やよい
淡水魚を展示する水族館や温浴施設で身も心も癒される
「番匠おさかな館」では、清流・番匠川や熱帯雨林の淡水魚を展示。イスラエルの死海の塩を溶かした「死海の湯」も楽しめる温浴施設、郷土料理などを味わえるレストランも併設している。
![道の駅 やよいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010849_00000.jpg)
![道の駅 やよいの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010849_4024_1.jpg)
道の駅 やよい
- 住所
- 大分県佐伯市弥生上小倉898-1
- 交通
- 東九州自動車道佐伯ICから県道36号、国道217号・10号を大分方面へ車で6km
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/番匠おさかな館入館料=大人300円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30、レストランは10:00~16:00、入浴施設は10:30~21:00
道の駅 きくすい
菊池川でカヌーにチャレンジ。新鮮野菜や本にがりの豆腐も
敷地内に光明石温泉、物産館、レストランなどがある。入浴施設は男女別の大浴場と5つの家族風呂を設置。物産館は、野菜や生花を中心に地元の特産品を販売している。肥後民家村も隣接。
![道の駅 きくすいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010086_2883_1.jpg)
道の駅 きくすい
- 住所
- 熊本県玉名郡和水町江田455
- 交通
- 九州自動車道菊水ICから県道16号を玉名方面へ車で2km
- 料金
- 入浴料=300円/家族風呂=700円~/カヌー(1人乗り)=1080円(60分)/ (高齢者・障がい者は入浴料300円を200円に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00、第2火曜の入浴施設は13:00~、レストランは11:00~15:00(閉店)、17:00~21:30(閉店)
道の駅 原鶴
柿の王様・富有柿をはじめ、果樹栽培が盛んな町にある駅
博多の奥座敷「原鶴温泉」の玄関口。「ファームステーションバサロ」では、富有柿をはじめ、旬の果物や野菜などが並ぶ。ソフトクリームなどのテイクアウトメニューも人気。
![道の駅 原鶴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011397_3697_1.jpg)
道の駅 原鶴
- 住所
- 福岡県朝倉市杷木久喜宮1665-1
- 交通
- 大分自動車道杷木ICから国道386号を朝倉方面へ車で3km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(11~翌2月は~17:30)
道の駅 宇土マリーナ
風光明媚な場所に建つ、マリーナ施設併設の駅
日本の渚百選「御輿来(おこしき)海岸」に隣接。物産館には新鮮な農水産物などが並び、いか天実演販売コーナーが人気。ネーブルソフトクリームはユニークな一品。
![道の駅 宇土マリーナの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010955_00000.jpg)
道の駅 宇土マリーナ
- 住所
- 熊本県宇土市下網田町3084-1
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道218号・57号を三角・天草方面へ車で20km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、11~翌2月は~17:00、12月31日は~15:00、レストランは11:00~14:30(閉店)
道の駅 喜入
室内温水プールに設置された全長53mの自慢のスライダー
国道226号沿いの道の駅で、八幡温泉保養館と室内温水プールの2つの施設からなる。温泉は、筋肉痛や神経痛に効果がある単純温泉。大浴場のほかサウナや寝湯などもある。
![道の駅 喜入の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010007_00000.jpg)
道の駅 喜入
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市喜入町6094-1
- 交通
- 指宿スカイライン頴娃ICから県道234号・233号、国道226号をマリンピア喜入方面へ車で9km
- 料金
- 入浴料=大人390円、小人150円/ (70歳以上の鹿児島市内在住者は100円、障がい者は証明するもの(手帳等)持参で入浴料減免)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、物産直売所は~18:00、レストランは10:30~20:30(L.O.)
道の駅 崎津
世界文化遺産。崎津集落の総合案内はここで
多くの隠れキリシタンが潜伏した天草の崎津集落にある。崎津集落ガイダンスセンターで天草の観光案内やキリシタン文化を紹介している。センター内には物販コーナーも。
道の駅 崎津
- 住所
- 熊本県天草市河浦町崎津1117-10
- 交通
- 九州自動車道松橋ICから国道3号・57号・266号、松島道路、国道324号・266号・389号を天草方面へ車で約100km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
道の駅 たからべ
朝採れの新鮮野菜とワンコインランチが好評
新鮮野菜や加工品、市の優良品種米ヒノヒカリなどを販売。レストランでは黒豚を使ったメニューが味わえる。ワンコインで食べられる日替わりランチも好評だ。
![道の駅 たからべの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010369_3486_1.jpg)
道の駅 たからべ
- 住所
- 鹿児島県曽於市財部町南俣17-1
- 交通
- 東九州自動車道末吉財部ICから国道10号、そおかいどう、県道482号・2号を都城方面へ車で10km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~16:00、夜は予約制
道の駅 おおむた
花とみどりにあふれた癒しがテーマの道の駅
花と緑をテーマに、農産物ショップ、ベーカリー、鮮魚店、特産品などが集まる道の駅。塩パンや炭鉱カレーパンが人気。軽食コーナーもある。
![道の駅 おおむたの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010118_4024_1.jpg)
![道の駅 おおむたの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010118_4024_2.jpg)
道の駅 おおむた
- 住所
- 福岡県大牟田市四箇新町2丁目1
- 交通
- 九州自動車道南関ICから県道10号を大牟田方面へ車で1km
- 料金
- 草木饅頭=432円~/手作り高菜漬=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
道の駅 酒谷
日本棚田百選に選出された「坂元棚田」に隣接する
坂元棚田まで車で5分ほど。周辺にはキャンプ場、日南ダム湖、小布瀬の滝がある。売店では、野菜や農産加工品が並ぶ。食事処のおすすめメニューは「棚田そば」。
![道の駅 酒谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010425_4027_1.jpg)
道の駅 酒谷
- 住所
- 宮崎県日南市酒谷甲1840-4
- 交通
- 宮崎自動車道田野ICから県道28号、一般道、県道423号、一般道、国道222号を都城方面へ車で40km
- 料金
- 草だんご=450円(5個入)/棚田そば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(10~翌3月は~17:00、レストランは11:00~16:00)
道の駅 鹿北
熊本の北の入口にある駅。野菜を使ったおふくろの味を
国道3号沿い、小栗峠のふもとに建つ。レストランのお栗茶屋では筍、ごぼう、ニンジンなどが入った「だご汁」がおすすめ。物産館の小栗館では鹿北茶や鹿北の旬の野菜・果物を販売する。バーベキュー施設やピザ作り体験ができる体験施設の木遊館もある。
![道の駅 鹿北の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000836_4024_3.jpg)
![道の駅 鹿北の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000836_4024_1.jpg)
道の駅 鹿北
- 住所
- 熊本県山鹿市鹿北町岩野4186-130
- 交通
- 九州自動車道南関ICから県道10・4・195・6号、国道3号を山鹿方面へ車で19km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 小栗館は8:00~19:00(10~翌3月は~18:00)、お栗茶屋は9:00~17:00(L.O.)、木遊館は9:00~17:00
道の駅 子守唄の里 五木
五木村中心部にある道の駅。鹿肉加工品など山の幸が豊富
鹿カツや鹿カレーなどの加工品をはじめ、ヤマメ、原木椎茸、在来柑橘くねぶのオリジナルジェラート、ポン酢などが揃う。五木の山々を望む日帰り温泉施設、レストランも併設している。
![道の駅 子守唄の里 五木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010954_3462_1.jpg)
![道の駅 子守唄の里 五木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010954_4024_1.jpg)
道の駅 子守唄の里 五木
- 住所
- 熊本県球磨郡五木村甲2672-54
- 交通
- 九州自動車道人吉ICから県道54号、国道445号を五木村方面へ車で28km
- 料金
- 入浴料=400円/くねぶリキュール=1600円/鹿ソフトジャーキー=500円/くねぶポン酢=500円/くねぶジェラート=300円/五木村そば=500円/五木バンジー豚骨ラーメン=500円/ (70歳以上は入浴料を300円に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 物産館は8:30~17:30、レストランは11:00~14:00、18:00~21:00、入浴施設は11:00~21:00
道の駅 くしま
串間の玄関口
串間駅に近い道の駅。串間の食材を使った飲食コーナーや、物産などを販売する。串間の甘藷を使った芋フライやソフトクリームが食べられる。
![道の駅 くしまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010847_20211125-1.jpg)
道の駅 くしま
- 住所
- 宮崎県串間市西方5503-1
- 交通
- JR日南線串間駅から徒歩3分
- 料金
- 串間活〆ぷりプリ丼ぶり=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:30~14:00、17:00~20:00、施設・曜日により異なる
道の駅 くにみ
瀬戸内の島々を眺められる、美しい海岸沿いにある駅
国東半島の突端、海浜公園入口に位置する海岸のそばに建つ。地元産の野菜や果物、干したこやひじきなど国東の特産品が並ぶ。くにみオートキャンプ場が隣接している。
![道の駅 くにみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010857_20231220-2.jpg)
![道の駅 くにみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010857_3391_2.jpg)
道の駅 くにみ
- 住所
- 大分県国東市国見町伊美4252-1
- 交通
- 東九州自動車道宇佐ICから県道625号、国道387号・10号・213号を国東方面へ車で40km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~15:00(閉店16:00、予約の場合は~18:00)
道の駅 おおの
肥沃な大地と清流で育つ新鮮野菜を買って帰ろう
豊かな自然に囲まれて建つ道の駅。地元農家によって育まれた新鮮な野菜や農産加工品、手作りまんじゅうなど、素朴な味覚を取り揃えている。
![道の駅 おおのの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010856_3183_1.jpg)
![道の駅 おおのの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010856_3391_1.jpg)
道の駅 おおの
- 住所
- 大分県豊後大野市大野町田中43-10
- 交通
- 東九州自動車道大分米良ICから国道10号・57号、犬飼バイパスを豊後大野方面へ車で30km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~14:00(閉店)
道の駅 波野
波野地区の伝統芸能、神楽の資料を展示
波野の歴史や文化を紹介する多彩な施設を備えた道の駅。食事処では、おいしいそばが食べられる。物産品販売所には地元で採れた高原野菜や山菜、加工品が並ぶ。
![道の駅 波野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000553_2883_1.jpg)
![道の駅 波野の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000553_2510_1.jpg)
道の駅 波野
- 住所
- 熊本県阿蘇市波野小地野1602
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから国道57号、県道339号・23号、国道57号を竹田方面へ車で50km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、レストランは11:00~16:30(閉店17:00)
道の駅 やんばるパイナップルの丘安波
未来へと進化を続ける未完の地「みちの駅」
沖縄の食を楽しむレストランや安波のパイナップルの菓子や特産品を販売。展望台にブランコが設置されている。空・海・やんばるの風を感じよう。コアーキングスペースもある。
道の駅 やんばるパイナップルの丘安波
- 住所
- 沖縄県国頭郡国頭村安波1089-7
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道71号を国頭方面へ車で55km
- 料金
- 支援エリア入場料(ブランコ・散策)=大人300円・子ども150円(1日)/コワーキング利用料=1000円(1日)・500円(5時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
道の駅 せせらぎ郷かみつえ
渓谷と川と山並みが広がる、大自然に囲まれた道の駅
筑後川の源流のひとつ、川原川が流れ、素晴らしい景観が広がる。夏は緑や川のせせらぎ、さわやかな風に癒される。2月中旬から5月初旬まで特産の花わさび・葉わさびが出回る。
![道の駅 せせらぎ郷かみつえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000284.jpg)
![道の駅 せせらぎ郷かみつえの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000284_3391_1.jpg)
道の駅 せせらぎ郷かみつえ
- 住所
- 大分県日田市上津江町川原3848-1
- 交通
- 大分自動車道日田ICから国道212号・210号・212号、県道647号・12号、国道387号を菊池方面へ車で34km
- 料金
- わさびソフト=300円/花わさび・葉わさび=1束350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(冬期は~17:00)、レストランは~16:00(冬期は~15:30)