トップ > 日本 x 海岸・浜 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 九州・沖縄 x 海岸・浜 x 夏 x 子連れ・ファミリー

九州・沖縄 x 海岸・浜

「九州・沖縄×海岸・浜×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×海岸・浜×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。8月上旬に咲く、群生する淡赤色のグンバイヒルガオが美しい「兼母海岸」、白砂が2kmに及ぶ天然のビーチ。久米島を代表する浜「イーフ」、奇岩・七ツ島が連なる澄んだ海、マリンスポーツに最適な遠浅の海「熊野海岸」など情報満載。

  • スポット:35 件
  • 記事:34 件

九州・沖縄のおすすめエリア

福岡・北九州

九州最大の都市を擁し、ご当地グルメと歴史散歩が楽しいエリア

長崎・佐賀

異国情緒漂う港町と古代遺跡、温泉や焼物、グルメも楽しみ

鹿児島・宮崎

今も火山が噴煙を上げ、天孫降臨の神話が残る歴史の地

沖縄

歴史に翻弄され続けた亜熱帯の島々。国内屈指の観光地として人気

九州・沖縄のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 35 件

兼母海岸

8月上旬に咲く、群生する淡赤色のグンバイヒルガオが美しい

与論島西端の与論空港近くサンセットビーチ一帯の海岸。8月上旬には群生する淡赤色のグンバイヒルガオが咲く。一角にはプリシアリゾートヨロンがある。

兼母海岸の画像 1枚目
兼母海岸の画像 2枚目

兼母海岸

住所
鹿児島県大島郡与論町立長
交通
与論空港から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

イーフ

白砂が2kmに及ぶ天然のビーチ。久米島を代表する浜

きめ細かで真っ白な砂が2kmにもおよぶ天然のビーチ。日本の渚100選にも選定されている久米島を代表する浜。

イーフ

住所
沖縄県島尻郡久米島町謝名堂548
交通
久米島空港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

熊野海岸

奇岩・七ツ島が連なる澄んだ海、マリンスポーツに最適な遠浅の海

島の東海岸に広がる白い砂の海岸。澄んだ海には奇岩・七ツ島が点々と連なり、遠浅の海はマリンスポーツにも最適。キャンプ場も隣接している。

熊野海岸の画像 1枚目

熊野海岸

住所
鹿児島県熊毛郡中種子町坂井5532-1
交通
種子島空港からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

恋ヶ浦

絶好のサーフィンポイントとして有名

日南市内から国道448号を南下したところにある海岸。宮崎県内屈指のサーフィンポイントとして知られ、波のいい日にはサーファーたちが九州各地から集まり、ビーチをにぎわす。

恋ヶ浦の画像 1枚目

恋ヶ浦

住所
宮崎県串間市大納・恋ヶ浦
交通
JR日南線串間駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

徳浜

映画『男はつらいよ』最後のロケ地で、サンゴ礁の海が広がる

加計呂麻島の東南部にある海水浴場。映画「男はつらいよ」の最後のロケ地でもあり、サンゴ礁が発達した海が広がる。海水で作る「さんご塩」は、町内の物産店などで購入できる。

徳浜の画像 1枚目
徳浜の画像 2枚目

徳浜

住所
鹿児島県大島郡瀬戸内町徳浜
交通
生間港から加計呂麻バス徳浜行きで33分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

三宇田浜

粒子の細かな白砂が広がり、海岸は遠浅の美しい浜

日本の渚・百選に選ばれている美しい浜。対馬ではめずらしい粒子の細かな白砂が広がり、海岸は遠浅。毎年、海開きのあとは海水浴客でにぎわう。

三宇田浜の画像 1枚目
三宇田浜の画像 2枚目

三宇田浜

住所
長崎県対馬市上対馬町西泊三宇田
交通
比田勝港からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

海の中道

半島まるごとレジャースポット

福岡市東区にある志賀島と九州本土とを繋ぐ陸繋砂州である。全長約8km最大幅約2.5kmの巨大な砂州で、北は玄界灘、南には博多湾がある。

海の中道

住所
福岡県福岡市東区西戸崎
交通
JR香椎線海ノ中道駅から徒歩20分
料金
運賃(片道)=1030円/
営業期間
通年
営業時間
情報なし

石長田海岸

海の森を間近でウォッチング

海岸に群生するマングローブが亜熱帯特有の景観を形成。カトレ展望台から一望したり、干潮時の干潟でカニやハゼなどの生物観察も楽しい。

石長田海岸の画像 1枚目
石長田海岸の画像 2枚目

石長田海岸

住所
沖縄県八重山郡竹富町小浜
交通
小浜港から細崎漁港方面へ車で10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

アイギ浜

気ままに遊べる遠浅のビーチ

カヌーやヨットの艇庫と屋内プールが整うB&G海洋センターに面したビーチ。遠浅の海は海底のサンゴが透き通って見えるほど美しい。近くにシャワーとトイレがある。

アイギ浜の画像 1枚目
アイギ浜の画像 2枚目

アイギ浜

住所
鹿児島県大島郡与論町茶花
交通
役場前バス停から南陸運バス北回りで6分、品覇入口下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30

日南海岸

海岸線を走る国道は南国ムード満点のドライブコース

日南海岸は日向灘に面した宮崎市から串間市までの海岸で、その海岸線を走る国道220・448号は南国ムード満点のドライブコース。観光はもちろん海水浴やマリンスポーツのスポットも多い。

日南海岸の画像 1枚目
日南海岸の画像 2枚目

日南海岸

住所
宮崎県宮崎市日南市、串間市、鹿児島県志布志市
交通
JR日南線油津駅から宮崎交通宮崎駅行きバスで30分、鵜戸小中学校前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

スリ浜

視界一面マリンブルーの、「白い村」と呼ばれる美しいビーチ

「白い村」と呼ばれる美しいビーチで、視界一面にマリンブルーの海が広がる。周囲にはレストランやコテージがあり、夏にはダイビングやジェットスキーが楽しめる。

スリ浜の画像 1枚目
スリ浜の画像 2枚目

スリ浜

住所
鹿児島県大島郡瀬戸内町諸数
交通
生間港から加計呂麻バス押角経由瀬相行きで10分、スリ浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白保海岸

サンゴで知られる美しい海岸。サンゴを観察することも出来る

世界有数のサンゴの海で知られる美しい海岸。世界的にも貴重なアオサンゴの群生があり、グラスボートやシュノーケルで神秘的に青く光るサンゴを観察できる。

白保海岸の画像 1枚目
白保海岸の画像 2枚目

白保海岸

住所
沖縄県石垣市白保
交通
南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

日南海岸・石波浜

「日本の渚百選」に選ばれた美しい白浜。貝殻岬とも呼ばれる

「日本の渚百選」にも選ばれた美しい白浜がオススメ。この海岸は貝が多く、貝殻岬とも呼ばれている。対岸には、イモを海水で洗って食べる文化猿として有名な幸島もある。

日南海岸・石波浜の画像 1枚目
日南海岸・石波浜の画像 2枚目

日南海岸・石波浜

住所
宮崎県串間市市木
交通
JR日南線南郷駅から宮崎交通幸島入口行きバスで38分、塩屋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

生の松原海岸

白砂青松百選の一つ。弓状の浜におよそ2kmのクロマツ林が続く

玄海国定公園の一部、今津湾の弓状の浜におよそ2kmのクロマツ林が続く。白砂青松百選の一つで、散策林として親しまれている。

生の松原海岸の画像 1枚目

生の松原海岸

住所
福岡県福岡市西区生の松原
交通
JR筑肥線下山門駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

竹崎海岸

澄んだ海が続く美しい海岸

南種子名勝八景のひとつで、ゆるやかな曲線を描く美しい海岸。種子島宇宙センターの一帯に連なり、近未来的な施設と自然美の融合は、種子島ならではの風景だ。

竹崎海岸の画像 1枚目

竹崎海岸

住所
鹿児島県熊毛郡南種子町茎永竹崎
交通
西之表港から大和バス宇宙センター行きで1時間30分、終点下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし