トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 x シニア > 九州・沖縄 x 寺社仏閣・史跡 x シニア

九州・沖縄 x 寺社仏閣・史跡

「九州・沖縄×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。小説『長崎ぶらぶら節』にも登場する「梅園身代り天満宮」、高さ62mの慈母大観音像。体内から外を眺めることもできる「成田山 久留米分院」、土器や中国製の陶磁器が散在する集落跡「上比屋山遺跡」など情報満載。

  • スポット:533 件
  • 記事:131 件

九州・沖縄のおすすめエリア

福岡・北九州

九州最大の都市を擁し、ご当地グルメと歴史散歩が楽しいエリア

長崎・佐賀

異国情緒漂う港町と古代遺跡、温泉や焼物、グルメも楽しみ

鹿児島・宮崎

今も火山が噴煙を上げ、天孫降臨の神話が残る歴史の地

沖縄

歴史に翻弄され続けた亜熱帯の島々。国内屈指の観光地として人気

九州・沖縄のおすすめスポット

301~320 件を表示 / 全 533 件

梅園身代り天満宮

小説『長崎ぶらぶら節』にも登場する

名妓愛八をはじめ、多くの遊女が訪れたという料亭花月の裏門近くにある天満宮。丸山町の氏神で、心身の悩みを身代わりになって助けてくれるといわれる。

梅園身代り天満宮の画像 1枚目
梅園身代り天満宮の画像 2枚目

梅園身代り天満宮

住所
長崎県長崎市丸山町2
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

成田山 久留米分院

高さ62mの慈母大観音像。体内から外を眺めることもできる

シンボルは、高さ62mの慈母大観音像。眉間には3カラットのダイヤが18個埋め込まれている。体内にはらせん状の階段と18の窓があり、外を眺めることができる。

成田山 久留米分院の画像 1枚目

成田山 久留米分院

住所
福岡県久留米市上津町1386-22
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス八女行きで15分、上津町下車、徒歩3分
料金
拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/ (障がい者は大人300円、中・高校生100円、小学生以下と同伴者は無料に割引)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、観音像の拝観は9:00~16:30)

上比屋山遺跡

土器や中国製の陶磁器が散在する集落跡

14、15世紀ごろの集落跡。倭寇の根拠地であったとする説や海外貿易の中継地であったとする説などがある。宮古島産の土器や中国製の陶磁器が散在している。

上比屋山遺跡の画像 1枚目
上比屋山遺跡の画像 2枚目

上比屋山遺跡

住所
沖縄県宮古島市城辺砂川1007-1ほか
交通
宮古空港からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

普光寺

「三池観音」の名でも親しまれる

弘仁14(823)年に開創された天台宗の古刹。境内には樹齢400年といわれる全長約22mの臥龍梅(県天然記念物)があり、紅色の八重梅と共に2月中旬から3月上旬まで楽しめる。

普光寺

住所
福岡県大牟田市今山2538
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バス普光寺行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
梅まつり期間中は要問合せ
営業期間
通年
営業時間
境内自由

原城跡

聖戦に命をかけた少年がいた

天草四郎率いる一揆軍が立てこもり、幕府軍と壮絶な戦いを繰り広げた「島原の乱」最後の舞台。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として、平成30(2018)年に世界文化遺産に登録された。

原城跡

住所
長崎県南島原市南有馬町乙
交通
島原鉄道島原駅から島鉄バス加津佐海水浴場前行きで1時間、原城前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

南淋寺

最澄が誓願した1番目の尊像、薬師如来坐像は重要文化財

開創約1200年の古刹。最澄が遣唐使船の航海の安全を祈って7体の薬師仏を彫ることを誓願。その1番目の尊像とされる薬師如来坐像が本尊で、重要文化財に指定されている。

南淋寺の画像 1枚目
南淋寺の画像 2枚目

南淋寺

住所
福岡県朝倉市宮野86
交通
甘木鉄道甘木駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

松原神社

「日峯さん」と親しまれる

祭神は佐賀鍋島藩の藩祖、鍋島直茂。境内には松根社、佐嘉荒神社、松原恵比須社、松原稲荷神社、松原河童社、松原梛木社があり、佐嘉神社とあわせ「大願成就八社詣めぐり」と称して多くの参拝がある。

松原神社の画像 1枚目

松原神社

住所
佐賀県佐賀市松原2丁目10-43
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きまたは佐賀大学行きで8分、佐嘉神社前下車すぐ(タクシーでは3分)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~17:00(閉門)

元寇防塁(今津地区)

博多湾岸に築かれた石築地を復元した一部が見学できる

文永の役で蒙古の襲撃を受けた鎌倉幕府が再来にそなえて博多湾岸に築かせた約20kmの石築地。今津地区では、約3kmにわたって復元した防塁の一部が見学できる。一角に四阿がある。

元寇防塁(今津地区)の画像 1枚目
元寇防塁(今津地区)の画像 2枚目

元寇防塁(今津地区)

住所
福岡県福岡市西区今津
交通
JR筑肥線九大学研都市駅から昭和バス西の浦行きで16分、福祉村施設前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

全國総本宮 水天宮

全国水天宮の総本宮

祭神に平家ゆかりの安徳天皇を祀っている全国水天宮の総本宮。壇ノ浦の悲劇にまつわることから海運守護神の社として信仰を集め、現在では安産、子供守護の神としても知られる。

全國総本宮 水天宮の画像 1枚目
全國総本宮 水天宮の画像 2枚目

全國総本宮 水天宮

住所
福岡県久留米市瀬下町265-1
交通
JR九州新幹線久留米駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、祈願は9:00~16:00(最終受付)、御守所は~17:00(閉所)

岩戸寺

満山寺院の形式を残す古刹

養老2(718)年に仁聞が開いたといわれる寺院。本尊の薬師如来は、カヤの木の一木造り。奥の院の途中にある国東塔は国重要文化財に指定されている。

岩戸寺の画像 1枚目
岩戸寺の画像 2枚目

岩戸寺

住所
大分県国東市国東町岩戸寺1232
交通
JR日豊本線杵築駅から大分交通国東行きバスで1時間、終点で大分交岩戸寺行きバスに乗り換えて30分、岩戸寺下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

定林寺

曹洞宗の寺院で、アジサイが有名

アジサイ寺として有名な曹洞宗の寺院。見ごろは6月。三池山麓に散乱していた石塔を集めた石塔群は、福岡県の文化財に指定されている。

定林寺の画像 1枚目
定林寺の画像 2枚目

定林寺

住所
福岡県大牟田市今山1878
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バス普光寺行きで20分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

宮原観音堂

熊本県の重要文化財。桃山時代に建てられた厨子と推定される

桃山時代に建てられた厨子と推定されていて、熊本県の重要文化財に指定されている。宮原谷の入り口で、風雪に耐えた姿を見せる。中には木造の観音像を安置している。

宮原観音堂の画像 1枚目

宮原観音堂

住所
熊本県球磨郡あさぎり町岡原北1323
交通
くま川鉄道あさぎり駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年(堂の開放は春分の日、秋の彼岸入りから明けまで)
営業時間
境内自由

温泉神社

雲仙温泉郷のただ中にある、付近の温泉神社の総本山

雲仙温泉郷の真ん中に鎮座する島原半島一帯の温泉神社の総本山。古くはこの一帯を「温泉(うんぜん)」と呼び、雲仙の名の由来になったといわれる。

温泉神社の画像 1枚目
温泉神社の画像 2枚目

温泉神社

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙319
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間、雲仙下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

坂本国際墓地

永井隆博士、貿易商のトーマス・グラバー夫妻などが眠る

山王通りから山手に入った場所。永井隆博士、旧グラバー住宅のもち主として知られるスコットランド人貿易商のトーマス・グラバー夫妻、その息子倉場富三郎夫妻などが眠る。

坂本国際墓地の画像 1枚目
坂本国際墓地の画像 2枚目

坂本国際墓地

住所
長崎県長崎市坂本1丁目、目覚町
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1・3号系統赤迫行きで7分、茂里町下車、徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉門)、6~9月は~19:00(閉門)

吉利支丹墓碑

反円柱蓋石型で、背面には花十字紋、ローマ字が刻まれる

最も美しい形といわれる半円柱蓋石型。碑の背面に薬研彫りされた大きな花十字紋をはじめ、面いっぱいにローマ字が刻み込まれている。国の史跡。

吉利支丹墓碑の画像 1枚目

吉利支丹墓碑

住所
長崎県南島原市西有家町須川松原240
交通
島原鉄道島原駅から島鉄バス加津佐海水浴場前行きまたは須川港行きで50分、南島原市役所前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

和多都美神社

竜宮伝説を伝える

海幸彦、山幸彦の神話で有名な彦火火出見尊と豊玉姫命を祀る。海の守護神として信仰を集めていて、浅茅湾に二つの鳥居が立つ。干潮時には第一鳥居まで歩いて行けるが、満潮時には社殿近くまで海水が上がる。

和多都美神社の画像 1枚目
和多都美神社の画像 2枚目

和多都美神社

住所
長崎県対馬市豊玉町仁位55-1
交通
厳原港からタクシーで55分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

古小代の里公園

江戸時代の登り窯を見学

江戸時代に造られた小代焼の登り窯を保存している。近くの5つの窯元では、焼物の購入や見学ができる。2月末になると敷地内に植栽されているおよそ300本の梅が開花し、梅の香りに包まれて散策が楽しめる。

古小代の里公園の画像 1枚目

古小代の里公園

住所
熊本県玉名郡南関町宮尾447-2
交通
JR鹿児島本線荒尾駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

盛加井

上水道普及以前の生活を支えた水源。貝塚や土器も発見されている

上水道が普及する以前に人々の生活を支えた水源。大きな洞には貝塚が残り、土器なども発見されていることから、古くからここを中心に集落が形成されていたと考えられている。

盛加井の画像 1枚目
盛加井の画像 2枚目

盛加井

住所
沖縄県宮古島市平良東仲宗根222
交通
宮古空港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

月隈公園

関ヶ原の戦で手柄を立てた小川光氏が築いた永山城の跡

日田市民の憩いの場。関ヶ原の戦で手柄を立てた小川光氏が築いた永山城の跡。周辺には、明治、大正時代の住宅、古い白壁と石垣などが残る。

月隈公園の画像 1枚目

月隈公園

住所
大分県日田市丸山2丁目2-1
交通
JR久大本線日田駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉園)

萬歳寺

鎌倉時代末期に開創。予約で、季節に応じた精進料理が味わえる

600年ほど前の鎌倉時代末期に、以亨得謙禅師によって開創された寺。予約をすれば、季節に応じた精進料理を味わうことができる。団体の場合は事前に問い合わせを。

萬歳寺の画像 1枚目

萬歳寺

住所
佐賀県鳥栖市河内町2118
交通
JR鹿児島本線鳥栖駅から西鉄バス(便数少ない)河内行きで28分、終点下車、徒歩7分(タクシーでは20分)
料金
精進料理(要予約、1名)=7560円~/ (団体は応相談)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、精進料理は12:00~15:00頃(要予約)