九州・沖縄 x その他名所
「九州・沖縄×その他名所×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×その他名所×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。亜熱帯の大自然が広がる南ぬ島の玄関口「南ぬ島石垣空港」、宮古諸島の空の玄関口をチェック「宮古空港」、島で唯一の金融機関「竹富郵便局」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:22 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
南ぬ島石垣空港
亜熱帯の大自然が広がる南ぬ島の玄関口
平成25(2013)年開港。西表島や、竹富島といった島々への玄関口としても知られる石垣島に直行便が増え、より行きやすくなる。空港には20以上のレストランやショップが集まる。
![南ぬ島石垣空港の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012465_00015.jpg)
![南ぬ島石垣空港の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012465_3698_1.jpg)
南ぬ島石垣空港
- 住所
- 沖縄県石垣市白保1960-104
- 交通
- 那覇空港から全日空・日本トランスオーシャン航空南ぬ島石垣空港行きで55分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:00(閉館)
明礬地獄
江戸時代から続く明礬採取の名所
遊歩道が整備され、建ち並ぶ湯の花小屋をぬって、独特の硫黄の匂いが漂うなか絶景を眺めながら散策できる。青磁色の湯で人気の宿「岡本屋」が管理している。
明礬地獄
- 住所
- 大分県別府市明礬
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バス立命館アジア太平洋大学行きで30分、地蔵湯前下車すぐ
- 料金
- 入場料=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
港川外国人住宅街
おしゃれなショップやカフェが並ぶ
戦後、沖縄に駐留した米兵家族のために造られた外国人住宅街。およそ60棟のうち、約半数がリノベーションされ店舗として活用されている。アメリカンテイストの四角い建物が並び、おしゃれにリノベートしたカフェやショップが点在。
くまモンポート八代
84体のくまモンがお出迎え
八代港の国際クルーズ拠点「くまモンポート八代」。日本庭園や芝生広場などが整備され、おもてなしゾーンは約2万平方メートル以上の広さ。全長6mのビッグくまモンをシンボルに、園内では84体のくまモンに会うことができる人気のスポット。
くまモンポート八代
- 住所
- 熊本県八代市新港町1丁目25
- 交通
- JR鹿児島本線八代駅からタクシーで15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(変更の場合あり)
ドームツアー
選手たちの裏舞台に迫る
普段は入ることができないみずほPayPayドーム福岡の裏舞台を50分かけてまわるツアー。フィールド、ダグアウト、ロッカーなど憧れの選手が使っている施設が見学できる。
ドームツアー
- 住所
- 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2みずほPayPayドーム福岡 総合案内所
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで20分、九州医療センター前下車すぐ
- 料金
- ドーム満喫コース=大人(高校生以上)1600円、4歳~小学生850円、3歳以下無料/ (8名様以上の団体またはクラブホークス会員・タカポイント会員は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(受付、1時間毎に開催、イベント時は変更あり)
八角トンネル
鉄道ファンに人気の遺構
かつて熊本市南熊本駅から砥用町(現美里町)の砥用駅まで総延長28.6kmを結んでいた熊延(ゆうえん)鉄道の遺構の一つ。昭和39(1964)年に廃線になったが、落石除けに造られた八角トンネルは、貴重な産業遺構として多くの観光客を集めている。
![八角トンネルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43011664_20210329-1.jpg)