トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 見どころ・体験 x 女子旅

九州・沖縄 x 見どころ・体験

「九州・沖縄×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。子泣き相撲で有名「最教寺」、早春には梅の香りに包まれる「大分県護国神社」、井戸水を利用してイチゴを栽培。立ったままイチゴ狩りができる「玄海いちご狩り農園」など情報満載。

  • スポット:943 件
  • 記事:249 件

九州・沖縄のおすすめエリア

福岡・北九州

九州最大の都市を擁し、ご当地グルメと歴史散歩が楽しいエリア

長崎・佐賀

異国情緒漂う港町と古代遺跡、温泉や焼物、グルメも楽しみ

鹿児島・宮崎

今も火山が噴煙を上げ、天孫降臨の神話が残る歴史の地

沖縄

歴史に翻弄され続けた亜熱帯の島々。国内屈指の観光地として人気

九州・沖縄のおすすめスポット

421~440 件を表示 / 全 943 件

最教寺

子泣き相撲で有名

3万坪におよぶ境内には慶長14(1609)年建立の本堂と、平成元年に完成した真っ赤な三重塔がある。霊宝館には朝鮮李朝の貴重な絹本着色仏涅槃図などを展示している。

最教寺の画像 1枚目
最教寺の画像 2枚目

最教寺

住所
長崎県平戸市岩の上町1206
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸新町下車、徒歩5分
料金
三重塔・霊宝館の共通券=400円/庭まわり=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)

大分県護国神社

早春には梅の香りに包まれる

大分市の中央部、緑豊かな高台にある神社。社殿右側、展望台を中心に、大分県の県花である豊後梅が約200本植えられている。見ごろは2月下旬から3月上旬。

大分県護国神社の画像 1枚目

大分県護国神社

住所
大分県大分市牧1371
交通
JR日豊本線牧駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)

玄海いちご狩り農園

井戸水を利用してイチゴを栽培。立ったままイチゴ狩りができる

井戸水を利用してイチゴを栽培。ハウス内では土耕栽培や2段式の高設栽培も行っていて、立ったまま収穫できる。さちのか、あまおうのほか、何が味わえるかは来園してからのお楽しみ。

玄海いちご狩り農園の画像 1枚目
玄海いちご狩り農園の画像 2枚目

玄海いちご狩り農園

住所
福岡県宗像市田野54-1
交通
JR鹿児島本線東郷駅からタクシーで10分
料金
イチゴ狩り(12月上旬~翌5月下旬、30分食べ放題)=小学生以上1300~1800円、2歳~未就学児800円/ (時期により異なる)
営業期間
12月上旬~翌5月下旬
営業時間
9:30~16:30(閉園)

籾山神社

応神天皇を祀り、籾山八幡社とも呼ぶ。御神木の大ケヤキがある

応神天皇を祀り、籾山八幡社とも呼ぶ。参道の西側には樹齢1000年といわれる御神木の大ケヤキがある。根回り約11m、高さは約25m。

籾山神社の画像 1枚目
籾山神社の画像 2枚目

籾山神社

住所
大分県竹田市直入町長湯
交通
JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで50分、長湯下車、タクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

金剛乗寺

空海が開いたとされる、石門が珍しい古寺

山鹿最古の寺ともいわれ、天長年間(824~34)に空海によって開かれたとされる。寺の入り口にあるアーチ状の石門は山鹿市の文化財。円形の通路と屋根部分の造りが特徴的だ。

金剛乗寺

住所
熊本県山鹿市山鹿1592
交通
JR熊本駅から産交バス山鹿温泉行きで1時間20分、温泉プラザ前下車、徒歩5分

金見崎ソテツトンネル

数百m続くソテツのトンネル

樹齢300年を超える巨大なソテツが長さ数百mのトンネルをつくっている。そこを抜けた展望台からは、荒波が砕ける釣りのメッカ、トンバラ岩が見える。

金見崎ソテツトンネルの画像 1枚目

金見崎ソテツトンネル

住所
鹿児島県大島郡徳之島町金見
交通
亀徳港から徳之島総合陸運空港行きバスで28分、花徳で徳之島総合陸運手々行きバスに乗り換えて、13分、金見地区下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

榎原神社

地元で愛されてきた縁結びの神様

祭神は天照大神で、摂社の桜井神社が縁結びの神様。桜井神社には江戸時代にこの地で神女として信仰された内田万寿姫を祀る。境内には樹齢600年を超える夫婦クスが立つ。

榎原神社の画像 1枚目
榎原神社の画像 2枚目

榎原神社

住所
宮崎県日南市南郷町榎原甲1134-4
交通
JR日南線榎原駅から徒歩15分
料金
縁結び絵馬=800円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は8:00~17:00(閉所)

千如寺大悲王院

県指定天然記念物の大カエデは必見

雷山の中腹にある古刹で、本尊の巨大な千手観音は国の重要文化財。境内には樹齢400年の大カエデがある。室町時代に造られた庭園では、200本以上のカエデが色付く。

千如寺大悲王院の画像 1枚目
千如寺大悲王院の画像 2枚目

千如寺大悲王院

住所
福岡県糸島市雷山626
交通
JR筑肥線筑前前原駅から糸島市コミュニティバス雷山観音前行きで35分、終点下車、徒歩5分
料金
拝観料=大人400円、中学生以下無料/入山料(大カエデ観賞)=100円/
営業期間
11月上旬~下旬
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)

薩摩川内市入来麓交流館(入来麓観光案内所)

入来麓に関する観光情報はここで入手

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている薩摩川内市の入来麓地区。このエリアの観光拠点。館内には入来麓観光案内所があり、各種サムライツーリズムの受付を行っている。気にになるプログラムがあったら、まずこちらに問い合わせを。カウンター式の休憩コーナーやみやげ物売り場などがあり、薩摩川内市内各地の観光情報を提供している。

薩摩川内市入来麓交流館(入来麓観光案内所)

住所
鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名35-1
交通
JR鹿児島本線川内駅からタクシーで30分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

愛かな工房

伝統工芸士の資格を持つ職人さんの工房

水洗いの場として海や川を利用するなど、自然を生かした伝統的な泥染め体験を実施。染める材料の持ち込みもできる。工房内に大島紬の反物や製品を扱うコーナーも。

愛かな工房

住所
鹿児島県大島郡龍郷町瀬留宮久田原1114
交通
名瀬市街からしまバス空港行きで30分、龍郷役場前下車、徒歩5分

シービューランチ

千里ヶ浜で乗馬体験

千里ヶ浜にある長崎では数少ない乗馬クラブ。初心者のための乗馬教室をはじめ、手軽なアリーナ1周コース、千里ヶ浜の波打ち際を走るビーチコースを設定している。

シービューランチの画像 1枚目

シービューランチ

住所
長崎県平戸市川内町35
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点で西肥バス宮の浦・志々伎行きに乗り換えて10分、千里ヶ浜下車、徒歩3分
料金
乗馬教室(20分)=3000円/アリーナ1周=600円/ビーチコース(30分)=5000円/バーベキュー(4名以上、要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、レストランは11:00~20:00(閉店)

中山の大フジ

開花期には「大藤まつり」が開催される

熊野神社前に立つ、県の天然記念物。上方河内野田からフジの実を持参し植えたと伝えられる推定樹齢280年の大フジ。

中山の大フジの画像 1枚目

中山の大フジ

住所
福岡県柳川市三橋町中山538
交通
JR鹿児島本線瀬高駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし

熊本県農業公園カントリーパークのバラ

甘美な香りが訪れた人々を楽しませる

約150種3000本を植栽している。5月と10月にバラ祭を開催。農業公園は大きく4つのゾーンからなり、目的に合わせて楽しめる。

熊本県農業公園カントリーパークのバラの画像 1枚目

熊本県農業公園カントリーパークのバラ

住所
熊本県合志市栄3802-4
交通
JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで1時間、大池農業公園入口下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
5月中旬
営業時間
情報なし

水鏡天満宮

地名の由来となった鬼門除の神社

福岡城築城の際に、藩主・黒田長政が庄村から城の鬼門にあたる現在地に奉還。菅原道真を祀る。天神の地名はこの神社に由来する。

水鏡天満宮の画像 1枚目
水鏡天満宮の画像 2枚目

水鏡天満宮

住所
福岡県福岡市中央区天神1丁目15-4
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩9分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉門)

切木ぼたん

代々大切に育てられた薄紅色の鮮やかさ

約400年前、秀吉によって滅ぼされた当地の領主・波多三河守の妻が愛した明国渡来のボタン。現在も春になると500以上の美しい大輪を咲かせる。

切木ぼたん

住所
佐賀県唐津市肥前町切木乙333
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩5分の唐津バスセンターから昭和バス入野(切木)行きで22分、切木郵便局前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(ぼたんの見頃は4月下旬)
営業時間
情報なし

日吉神社のフジ

幻想的な夜間のライトアップも必見

樹齢200年の「山田のフジ」は、花房が1m以上に達し、辺りには甘い香りが漂う。県の天然記念物に指定されていて、開花情報などは玉名市の商工観光課で入手できる。

日吉神社のフジの画像 1枚目

日吉神社のフジ

住所
熊本県玉名市山田1
交通
JR鹿児島本線玉名駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月上旬
営業時間
情報なし

ノーフォーク広場

潮風がここちいいパノラマビューの広場

開門海峡を見渡す市民憩いの広場。ノーフォークの名は、北九州市の姉妹都市である米国のノーフォーク市にちなんでいる。

ノーフォーク広場の画像 1枚目

ノーフォーク広場

住所
福岡県北九州市門司区旧門司2
交通
JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで10分、和布刈公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

北野天満宮

学問、交通安全などの神として広く知られ、四季折々の花が咲く

天喜2(1054)年、京都の北野天満宮の代官所として創建された。学問、交通安全などの神として広く知られている。境内には、白梅や紅梅、コスモスなど四季折々の花が咲く。

北野天満宮の画像 1枚目

北野天満宮

住所
福岡県久留米市北野町中3267
交通
西鉄甘木線北野駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

熊野神社

俊寛らが京を思って創建

平家討伐の陰謀がもれ、京を追放された俊寛、藤原成経、平康頼らが都に思いをはせ、紀州の熊野三所権現を模して建てたのがはじまりといわれる。「八朔踊り」は有名。旧暦8月1日から2日間、熊野神社に奉納される「硫黄島八朔太鼓踊り」に登場する仮面神「メンドン」は国の重要無形民俗文化財。

熊野神社の画像 1枚目

熊野神社

住所
鹿児島県鹿児島郡三島村硫黄島
交通
硫黄島港から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

豆田町

白壁造りの町並みが残る天領・日田をそぞろ歩き

天領の面影を残す日田の代表的なエリア。江戸時代からの建物が多く、情緒たっぷりの町並みが続く。町内には飲食店やみやげ物店、資料館などが点在する。

豆田町の画像 1枚目

豆田町

住所
大分県日田市豆田町
交通
JR久大本線日田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由