トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 見どころ・体験 x 女子旅

九州・沖縄 x 見どころ・体験

「九州・沖縄×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。三線初心者も安心して学べる「石垣島三線体験教室」、マグマの息吹を感じる桜島焼「桜岳陶芸」、一部に石畳道が残るかつての幹線。別名「石坂石畳道」と呼ばれる「日田往還」など情報満載。

  • スポット:943 件
  • 記事:249 件

九州・沖縄のおすすめエリア

福岡・北九州

九州最大の都市を擁し、ご当地グルメと歴史散歩が楽しいエリア

長崎・佐賀

異国情緒漂う港町と古代遺跡、温泉や焼物、グルメも楽しみ

鹿児島・宮崎

今も火山が噴煙を上げ、天孫降臨の神話が残る歴史の地

沖縄

歴史に翻弄され続けた亜熱帯の島々。国内屈指の観光地として人気

九州・沖縄のおすすめスポット

341~360 件を表示 / 全 943 件

石垣島三線体験教室

三線初心者も安心して学べる

三線の教師免許を持つ講師が指導する体験教室。様々なコースを設定していて、小学校2年生から大人まで幅広く対応する。グループごとの個別指導でまわりを気にせず楽しめる。

石垣島三線体験教室

住所
沖縄県石垣市石垣736-44
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
60分コース(前日までに要予約)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
8:45~18:00

桜岳陶芸

マグマの息吹を感じる桜島焼

桜島焼は、粘土と色に火山灰を混ぜ、高温で焼き上げたほかに類をみない焼き物。つくったものを持って帰れるハイセンスな火山灰アート体験もできる。

桜岳陶芸の画像 1枚目
桜岳陶芸の画像 2枚目

桜岳陶芸

住所
鹿児島県鹿児島市桜島赤水町1360
交通
桜島港から鹿児島交通桜島口方面行きバスで6分、薩摩赤水下車すぐ
料金
桜島焼湯呑み=1620円~/桜島焼ロックグラス=3780円/絵付陶芸体験(要問合せ)=1650円~/火山灰アート=1650円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

日田往還

一部に石畳道が残るかつての幹線。別名「石坂石畳道」と呼ばれる

天領時代に日田と豊前中津を結んでいた、かつての幹線。別名「石坂石畳道」と呼ばれる。一部に石畳道が残り、文化庁「歴史の道百選」に選ばれている。

日田往還の画像 1枚目

日田往還

住所
大分県日田市市ノ瀬町
交通
JR久大本線日田駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

丸田宣政窯

大胆な刷毛目の細線に特色がある黒牟田焼の作品がそろう

黒釉薬や緑釉薬を使い、大胆な刷毛目の細線に特色がある黒牟田焼。武雄市内にある窯元の一つで、伝統のなかに新しさのある作品がそろう。11月下旬の民陶火祭りでは掘り出し物が買える。

丸田宣政窯の画像 1枚目

丸田宣政窯

住所
佐賀県武雄市武内町黒牟田
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からタクシーで15分
料金
見学料=無料/湯呑み=1575円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)

黒木の大藤

後征西将軍良成親王のお田植えといわれる藤

推定樹齢600年という大藤で、国の天然記念物。幹囲約22m、枝は四方に50mほどのび、花房は満開時になると120cmに達する。見ごろは4月下旬。

黒木の大藤の画像 1枚目

黒木の大藤

住所
福岡県八女市黒木町黒木5-2
交通
JR鹿児島本線羽犬塚駅から堀川バス黒木行きで51分、黒木下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬
営業時間
見学自由

市来観音ヶ池「市民の森」

周囲一帯をピンクに染める1000本の桜

観音ヶ池のほとりにはソメイヨシノなどが植栽され、いっせいに咲き誇った桜の美しさは見事。また夜桜見物も楽しめ、開花期間中は大勢の人でにぎわう。周囲の森は県の「森林浴の森70選」の一つに選定されている。

市来観音ヶ池「市民の森」の画像 1枚目

市来観音ヶ池「市民の森」

住所
鹿児島県いちき串木野市湊町1247-3
交通
JR鹿児島本線市来駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし

シャリンバイの丘

5月中旬には一帯に常緑低木シャリンバイの白い花が咲き誇る

牛深の西端、遠見岳の山頂近くの林道終点から岬のほうへ10分ほど歩いた場所にある。5月上旬から中旬には、一帯にバラ科の常緑低木シャリンバイの白い花が咲き誇る。

シャリンバイの丘の画像 1枚目

シャリンバイの丘

住所
熊本県天草市魚貫町遠見岳
交通
JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて1時間27分、牛深港下車、タクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年(シャリンバイの見頃は5月上旬~中旬)
営業時間
見学自由

上津江シャクナゲ園

大きな花が斜面に咲き誇る

国内外のシャクナゲ約50種2万本を植栽。全山がピンク色に染まる見ごろは4月上旬から5月上旬にかけて。またミツバツツジ、ドウダンツツジも見事。

上津江シャクナゲ園の画像 1枚目
上津江シャクナゲ園の画像 2枚目

上津江シャクナゲ園

住所
大分県日田市上津江町川原1395
交通
JR久大本線日田駅から日田バス栃原団地行きで50分、終点下車、タクシーで15分
料金
入園料=中学生以上500円、小学生300円/入園料(開花期以外)=無料/
営業期間
4月上旬~5月上旬
営業時間
8:00~17:00

金武大川

大川は規模が大きく、町民のオアシスになっている

水の豊富な金武町には各所に湧水がある。なかでも大川は規模が大きく、子どもたちが水遊びにやってくるなど、町民のオアシスとなっている。

金武大川の画像 1枚目
金武大川の画像 2枚目

金武大川

住所
沖縄県国頭郡金武町金武641-2
交通
沖縄自動車道金武ICから国道329号を金武町役場方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

下甑麓武家屋敷跡

島で生きるため、先人の知恵が生み出した玉石垣が続く通り

手打の浜に面した700mほどの武家屋敷通りで、平家の落人が住まいを構えたとも伝えられる。整然と続く玉石垣は、風の強い島にあって、砂防や防風の役割も果たしている。

下甑麓武家屋敷跡

住所
鹿児島県薩摩川内市下甑町手打
交通
長浜港から甑かのこゆりバス手打港行きで17分、下甑支所下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

ABURAYAMA FUKUOKA

広大な複合体験型アウトドア施設

福岡都心部から車で約40分。バーベキュー場、収穫体験を楽しめる農園とレストランを併設。市街地を一望できる場所で自然と触れ合える。

ABURAYAMA FUKUOKAの画像 1枚目
ABURAYAMA FUKUOKAの画像 2枚目

ABURAYAMA FUKUOKA

住所
福岡県福岡市南区柏原710-2
交通
JR博多駅からタクシーで40分
料金
入場料=無料/キャンプ=1泊3300円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉場)

名尾手すき和紙

300年以上の歴史をもつ

手すき和紙は、日本を代表する伝統文化として注目を浴びる。名尾手すき和紙では、昔ながらの伝統技法を守り、和紙の原料となるカジの木の栽培から手がけている。照明、壁紙などのインテリア装飾、書、絵などに使うことができる。工場見学は事前の問い合わせが必要。

名尾手すき和紙の画像 1枚目
名尾手すき和紙の画像 2枚目

名尾手すき和紙

住所
佐賀県佐賀市大和町名尾4756
交通
JR佐賀駅からタクシーで30分
料金
まゆ玉ランプシェード=20000円/ゆらぎランプ=2160円/郵便はがき=540円(5枚)/染紙(97×67cm)=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

生駒高原りんご園

宮崎県で唯一、リンゴ狩りが楽しめる

3万平方メートルの敷地に「フジ」、「つがる」などおよそ15種500本のリンゴの木を植栽。リンゴ狩りが楽しめるのは8月中旬から11月下旬ころで、入園料には試食用のリンゴが一個付く。自店製のリンゴジュースやシャーベットも人気。

生駒高原りんご園の画像 1枚目
生駒高原りんご園の画像 2枚目

生駒高原りんご園

住所
宮崎県小林市宮崎県小林市南西方8565-32
交通
JR吉都線小林駅からタクシーで15分(曜日により小林バスセンターからバス運行あり、要確認)
料金
入園料 (試食1個付き)=5歳以上500円(税込) /りんご持ち帰り=980円/kg(税込)/
営業期間
8月中旬~11月下旬
営業時間
8:30~17:00(閉園)

松屋寺

日本一のソテツがそびえ立つ古刹

曹洞宗の寺で、慶長12(1607)年に初代藩主延俊が建立した木下家の菩提寺。本堂前の大ソテツは高さ約9m、周囲約5mもあり、樹齢約700年。国の天然記念物。

松屋寺の画像 1枚目

松屋寺

住所
大分県速見郡日出町1921
交通
JR日豊本線暘谷駅から徒歩5分
料金
拝観料=300円/ (30名以上250円)
営業期間
通年
営業時間
拝観は9:00~17:00

独立支援工房赤絵座

有田焼の絵付け体験ができる

伝統ある有田焼の技術の継承および窯業後継者の育成を図るために、有田町で作陶を行う若手作家へ提供されている工房。工房では、作家の作陶活動を見学できるほか、絵付け体験ができる。また、作家の作品の販売も行っているため、ぜひ立ち寄りたい。

独立支援工房赤絵座の画像 1枚目

独立支援工房赤絵座

住所
佐賀県西松浦郡有田町赤絵町1丁目2-18
交通
JR佐世保線有田駅から有田町コミュニティバス東西線有田駅前行きで5分、有田局前下車すぐ(タクシーでは3分)
料金
染付絵付け体験(筆やスタンプを使って呉須で絵付け、要予約)=Jidoriプレート2200円、Jidoriボウル2200円、Jidori丼ぶり4400円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(絵付け体験は要予約)

ととろの里

「ととろ」バス停で記念撮影

大分バス佐伯・木浦線の「ととろ」バス停にトトロや猫バスの人形看板がある。作者は不明で、そばにある通称「トトロの森」には、無数のトトロ人形が並ぶ。

ととろの里の画像 1枚目
ととろの里の画像 2枚目

ととろの里

住所
大分県佐伯市宇目南田原轟1368
交通
JR日豊本線重岡駅から大分バス木浦行きで20分、ととろ下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

小宿里のスモモ

シーズンには、果樹園に咲くかわいいスモモの花を見られる

奄美市街地から車で15分ほどの小宿地区は、スモモの産地。シーズンには、果樹園に咲くかわいいスモモの花を見ることができる。

小宿里のスモモの画像 1枚目

小宿里のスモモ

住所
鹿児島県奄美市名瀬小宿、大島郡大和村ほか
交通
名瀬市街からしまバス里行きで25分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
2月中旬
営業時間
見学自由

俊寛堂

俊寛の居住地跡に建つ庵

人里離れた竹林内にひっそりと建つ、俊寛を祀る庵。37歳でその生涯を終えた平安時代後期の真言宗の僧がここに住んでいたといわれる。

俊寛堂の画像 1枚目

俊寛堂

住所
鹿児島県鹿児島郡三島村硫黄島
交通
硫黄島港から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

和布刈神社

和布刈神事でも知られる九州最北端の神社

早鞆の瀬戸を目の前に控え、九州最北端に鎮座する神社。旧正月に行う航海安全と豊漁を祈願する和布刈神事は、全国的にも有名。

和布刈神社の画像 1枚目
和布刈神社の画像 2枚目

和布刈神社

住所
福岡県北九州市門司区門司3492
交通
JR鹿児島本線門司港駅から西鉄バス和布刈行きで10分、和布刈神社下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)

祝子川渓谷のツツジ

訪れた人々を楽しませる薄桃色の可憐な花

祝子川渓谷から大崩山山頂にかけて、薄ピンク色のアケボノツツジが自生している。新緑とともに散策を楽しめる。

祝子川渓谷のツツジ

住所
宮崎県延岡市北川町川内名祝子川
交通
JR日豊本線延岡駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし