九州・沖縄 x レジャー施設
「九州・沖縄×レジャー施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×レジャー施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ジンベエザメとマンタが泳ぐ姿に感動MAX「沖縄美ら海水族館」、一日中遊べる海辺のリゾートタウン「美浜アメリカンビレッジ」、パイナップルを「楽しんで・学んで・味わえる」テーマパーク「ナゴパイナップルパーク」など情報満載。
- スポット:139 件
- 記事:146 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 139 件
沖縄美ら海水族館
ジンベエザメとマンタが泳ぐ姿に感動MAX
沖縄の海を、太陽光の差し込むサンゴ礁から神秘的な深海まで再現した水族館。世界最大級の水槽でジンベエザメやナンヨウマンタが悠々と泳ぐ様子は圧巻だ。美しいサンゴを展示する水槽やカラフルな熱帯魚が泳ぐ水槽もあり、どのコーナーも見どころたっぷり。
![沖縄美ら海水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010429_20210901-1.jpg)
![沖縄美ら海水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010429_20210901-2.jpg)
沖縄美ら海水族館
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町石川424国営沖縄記念公園(海洋博公園)内
- 交通
- 那覇空港からやんばる急行バス運天港行きなどで2時間20分~3時間、記念公園前下車、徒歩10分
- 料金
- 大人2180円、高校生1440円、小・中学生710円、6歳未満無料 (身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(最終入館17:30)、要HP確認
美浜アメリカンビレッジ
一日中遊べる海辺のリゾートタウン
米軍嘉手納基地近くにある、アメリカ西海岸の雰囲気が漂う人気スポット。輸入雑貨ショップをはじめレストラン、ホテル、スーパーなどが建ち並ぶ。観覧車や美しい夕日が眺められるビーチもあり、昼夜を問わずにぎわっている。
![美浜アメリカンビレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001339_3895_1.jpg)
![美浜アメリカンビレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001339_00003.jpg)
美浜アメリカンビレッジ
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜16-2
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで1時間、桑江下車、徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
ナゴパイナップルパーク
パイナップルを「楽しんで・学んで・味わえる」テーマパーク
子どもから大人まで楽しめるパイナップルが主役のテーマパーク。パイナップルをモチーフにした自動運転のカートに乗り、パイナップルや亜熱帯植物園を見学。歩いて散策できる植物園内には恐竜探検や、パイナップルSLが楽しい。パイナップルを使ったオリジナルスイーツやパイナップルグルメを取り揃えたショップやカフェ、グルメキッチンもある。
![ナゴパイナップルパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000956_00011.jpg)
![ナゴパイナップルパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000956_00013.jpg)
ナゴパイナップルパーク
- 住所
- 沖縄県名護市為又1195
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を為又方面へ車で13km
- 料金
- 入園料=大人(16歳以上)1200円、小人(4~15歳)600円、4歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉園18:00)
おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)
沖縄の魅力を凝縮した多彩な施設が集合
琉球王国時代の町並みを再現したエリアや、美しい鍾乳洞・玉泉洞、ハブ博物公園など見どころがいっぱい。パーク内数か所では、ガイドスタッフが各エリアの楽しみ方をレクチャーしてくれる。
![おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000341_20220126-1.jpg)
![おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47000341_00043.jpg)
おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)
- 住所
- 沖縄県南城市玉城前川1336
- 交通
- 那覇空港自動車道南風原南ICから県道48・17号を玉城方面へ車で6km
- 料金
- 入園料=大人2000円(15歳~)、小人1000円(4~14歳)/ (入場は玉泉洞から20分間隔)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:30)
キャナルシティ博多
カラフル&ポップな街中のおもちゃ箱
敷地面積約4万3500平方メートルを誇る大型複合商業施設。敷地中央を流れる運河を中心に、ショッピングモールやレストラン、ホテル、映画館、劇場などの建物が並び、さらに噴水×音楽×光×映像の新感覚エンターテインメント「キャナルアクアパノラマ」などエンターテイメントも楽しめる。
![キャナルシティ博多の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001079_20220118-1.jpg)
![キャナルシティ博多の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001079_20220118-3.jpg)
キャナルシティ博多
- 住所
- 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
- 交通
- JR博多駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 物販10:00~21:00、飲食11:00~23:00(一部店舗により異なる)
マリンワールド海の中道
多彩な海の生き物に大接近
「いつも新しい私になれる水族館」がコンセプトの、海を身近に感じられるリゾート施設。九州各県を代表する約350種類・3万匹の生物の展示、迫力あるイルカとアシカのショー、パネル展示や体験型ワークショップなど、楽しめる要素が満載。
![マリンワールド海の中道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001196_20231205-1.jpg)
![マリンワールド海の中道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001196_20220421-1.jpg)
マリンワールド海の中道
- 住所
- 福岡県福岡市東区西戸崎18-28
- 交通
- JR香椎線海ノ中道駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=高校生以上2500円、小・中学生1200円、幼児(3歳~)700円/ (65歳以上は入場料2200円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額、20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:30、時期により異なる)
ブセナ海中公園
サンゴと熱帯魚が暮らす海の楽園
沖縄海中公園区域に位置し、海域には色とりどりの熱帯魚が生息する。水深5mの海底を見渡せる海中展望塔や、沖合の海中散策が楽しめるグラス底ボートがある。
![ブセナ海中公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011353_3467_3.jpg)
![ブセナ海中公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011353_3467_4.jpg)
ブセナ海中公園
- 住所
- 沖縄県名護市喜瀬1744-1
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で4km
- 料金
- 海中展望塔=大人1050円、小人(4歳~中学生)530円、3歳以下無料/グラス底ボート=大人1560円、小人780円、3歳以下無料/海中展望塔とグラス底ボートのセット券=大人2100円、小人1050円、3歳以下無料/ (団体10名以上は団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 海中展望塔は9:00~17:30(閉館18:00、11~翌3月は~17:00<閉館17:30>)、グラス底ボートは9:10~17:30(11~翌3月は~17:00)
長崎出島ワーフ
デートにもおすすめの海辺スポット
飲食店や海鮮市場などが集まる長崎港沿いの複合施設。潮風にあたりながらウッドデッキを散歩するとここちよい。ライトアップされる夜はきらびやかで、デートスポットとして人気。
![長崎出島ワーフの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000888_00002.jpg)
![長崎出島ワーフの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000888_1213_1.jpg)
長崎出島ワーフ
- 住所
- 長崎県長崎市出島町1-1
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
イオンモール沖縄ライカム
ショッピングはもちろん食事やアミューズメントも充実
ショッピングはもちろん食事やアミューズメントも充実している。カップルからファミリーまで幅広い層が楽しめる。
![イオンモール沖縄ライカムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013107_00000.jpg)
![イオンモール沖縄ライカムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47013107_00001.jpg)
イオンモール沖縄ライカム
- 住所
- 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1
- 交通
- 沖縄自動車道北中城ICから県道29号、国道330号を屋宜原方面へ車で4km
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
サンエー那覇メインプレイス
大型複合商業施設サンエーとシネマと124の専門店街
開発が進む那覇新都心のランドマーク。スーパーやショップ、レストランのほか、シネコン、アミューズメント施設などがそろい、1日中楽しめる複合型ショッピングモール。
![サンエー那覇メインプレイスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010653_4024_1.jpg)
![サンエー那覇メインプレイスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010653_1543_3.jpg)
サンエー那覇メインプレイス
- 住所
- 沖縄県那覇市おもろまち4丁目4-9
- 交通
- ゆいレールおもろまち駅から徒歩7分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:00(店舗により異なる)
ぬちまーす観光製塩ファクトリー
海と健康を学ぶ、観光製塩ファクトリー
宮城島にある製塩工場。海水を汲み上げて作るぬちまーす(塩)の工場見学ができるほか、海を望むレストランでぬちまーすを使ったメニューが楽しめる。併設のショップでミネラル豊富な塩やコスメやお菓子を販売。
![ぬちまーす観光製塩ファクトリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011691_20211115-1.jpg)
![ぬちまーす観光製塩ファクトリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011691_20211115-9.jpg)
ぬちまーす観光製塩ファクトリー
- 住所
- 沖縄県うるま市与那城宮城2768
- 交通
- 沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・10号を宮城島方面へ車で25km
- 料金
- リュウミネせっけん=2640円(80g)/シルクソルト=4070円(250g)/ぬちまーす仕込みスーチカー=1550円/ぬちまーす=540円(111g)、1080円(250g)/クッキングボトル=1080円(150g)/塩ソフト=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館)
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
キュートな海の人気者が大集合
海の動物とのふれあいがテーマの水族館。高さ8m、周囲65mの巨大水槽「大回遊水槽」には豊後水道や別府湾などに生息する約90種1500匹の魚が泳ぐ。タッチプールではヒトデにさわれ、パフォーマンスエリアでは海獣類のショーやふれいあいが楽しめる。
![大分マリーンパレス水族館「うみたまご」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000376_1436_1.jpg)
![大分マリーンパレス水族館「うみたまご」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000376_3183_1.jpg)
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
- 住所
- 大分県大分市大分県大分市大字神崎 字ウト3078-22
- 交通
- JR大分駅から大分交通別府方面行きバスで20分 高崎山下車すぐ/別府駅から車で10分
- 料金
- 高校生以上=2300円、小・中学生=1150円、4才以上=750円 (3歳以下無料、シニア割引き、障がい者手帳提示で割引きあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3月~10月=9:00~18:00、11月~2月=9:00~17:00
KITTE博多
博多駅前の大型スポット
JR博多駅に隣接の大型商業施設で、博多駅、JR博多シティとは2階と地下1階で直結している。館内にはキーテナントの「博多マルイ」や、計3フロア約50店舗からなる一大飲食ゾーンなどがある。
![KITTE博多の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012549_00001.jpg)
KITTE博多
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
- 交通
- JR博多駅直結
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~24:00(店舗により異なる)
いおワールドかごしま水族館
ジンベエザメが泳ぐ黒潮大水槽は圧巻
鹿児島の海の生き物を中心に、およそ500種3万点を展示。ジンベエザメ、カツオ、マグロ、大型のエイが泳ぐ黒潮大水槽は必見。「いるかの時間」など、毎日開催するイベントも充実している。海につながる水路では、イルカのパフォーマンスを目の前で見ることができ、迫力満点。
![いおワールドかごしま水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000569_3895_2.jpg)
![いおワールドかごしま水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46000569_20210202-1.jpg)
いおワールドかごしま水族館
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市本港新町3-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市営バスかごしま水族館方面行きで15分、水族館前・桜島桟橋下車すぐ
- 料金
- 入館料=高校生以上1500円、小・中学生750円、幼児(4歳以上)350円/ (鹿児島市、熊本市、福岡市、北九州市に在住の70歳以上は入館料半額、身体障がい者手帳、療育手帳等持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館18:00、時期により異なる)
長崎ペンギン水族館
たくさんのペンギンと出会える
長崎市郊外、波穏やかな橘湾の一角にある水族館。9種180羽のペンギンを飼育、展示している。なかでも、空を飛ぶようにペンギンが泳ぐ4mの巨大水槽、3D技術を導入したバーチャルシアターは見どころ。
![長崎ペンギン水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010084_20220421-1.jpg)
![長崎ペンギン水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010084_20231205-1.jpg)
長崎ペンギン水族館
- 住所
- 長崎県長崎市宿町3-16
- 交通
- JR長崎駅から県営バス網場・春日車庫方面行きで30分、ペンギン水族館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=高校生以上520円、3歳~中学生310円/バックヤードツアーの参加券=100円/エサやりの参加券=100円/カヤック体験=520円(1人乗り用1艇)、780円(2人乗り用1艇)/ペンギンパンケーキ(ぺんぎんショップ)=150円(2個)/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額、長崎市内在住の60歳以上無料、長崎市内在住で身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
九十九島水族館海きらら
かわいいイルカに会いに行こっ
九十九島パールシーリゾート内にあり、日本初の大技「イルカ同士のキャッチボール」が有名な水族館。水深4.8m、水量650トンの大水槽には約120種1万3000匹の生きものを展示。自然に近い状態で観察できるよう、上部に屋根がなく、自然光が降り注ぐ。
![九十九島水族館海きららの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011897_00025.jpg)
![九十九島水族館海きららの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011897_00026.jpg)
九十九島水族館海きらら
- 住所
- 長崎県佐世保市鹿子前町1008
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バスパールシーリゾート・九十九島水族館行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人(高校生以上)1470円、小人(4歳~中学生)730円、3歳以下無料 (障がい者手帳持参で入館料割引あり、介護者1名入館無料、70歳以上証明書持参で入館料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、11~翌2月は~16:30(閉館17:00)
OKINAWAフルーツらんど
フルーツの謎解き探検で新発見!トロピカルテーマパーク
亜熱帯果樹に囲まれた園内で「トロピカル王国物語」という絵本の世界を冒険するテーマパーク。魔法の地図を手がかりにさまざまな仕掛けをクリアしながらフルーツにまつわる謎解き探検を楽しめる。フルーツスイーツが味わえるカフェもおすすめだ。
![OKINAWAフルーツらんどの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001385_20231205-4.jpg)
![OKINAWAフルーツらんどの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001385_20231205-1.jpg)
OKINAWAフルーツらんど
- 住所
- 沖縄県名護市為又1220-71
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を為又方面へ車で13km
- 料金
- 入園料=大人1200円、小人(4歳~中学生)600円/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉園18:00、要HP確認)
九十九島パールシーリゾート
西海国立公園「九十九島」を体感
佐世保駅から車で10分、バスで25分ほどの九十九島パールシーリゾートは、九十九島の大自然を満喫できる海のリゾート。島々の間をめぐる二隻の遊覧船は、九十九島観光の大定番。九十九島水族館海きららでは国内でも珍しい屋外型の「九十九島湾大水槽」、2頭のイルカ同士のジャンピングキャッチボールが見どころの「イルカプール」などがある。
![九十九島パールシーリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000759_00000.jpg)
![九十九島パールシーリゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000759_00012.jpg)
九十九島パールシーリゾート
- 住所
- 長崎県佐世保市鹿子前町1008
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バスパールシーリゾート・九十九島水族館行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 九十九島水族館海きらら=大人1470円、小人730円/九十九島遊覧船パールクィーン=大人1500円、小人750円/パールクィーンサンセットクルーズ(GW、8~10月の土・日曜)=大人1500円、小人750円/九十九島リラクルーズ=大人2200円、小人1100円/無人島上陸とエサやり体験クルーズ(GW、夏休み)=大人2200円、小人1100円/シーカヤック(4~10月の日曜、祝日、夏休みは無休)=600円(1人乗り)、1200円(2人乗り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
九州自然動物公園アフリカンサファリ
草原に広がる野生の王国
安心院の草原に約70種1400頭もの動物が自然に近い状態で暮らしている。ゾウ、キリン、ライオンなどが生息する動物ゾーンはマイカーやジャングルバスに乗って見学する。
![九州自然動物公園アフリカンサファリの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000731_3842_1.jpg)
![九州自然動物公園アフリカンサファリの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000731_20231205-1.jpg)
九州自然動物公園アフリカンサファリ
- 住所
- 大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1
- 交通
- JR日豊本線別府駅から亀の井バスサファリ行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(高校生以上)2600円、小人(4歳~中学生)1500円/ジャングルバス=大人1300円、小人1100円/乗用車用ガイドDVD=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)、時期により変動あり
島の駅 カビラガーデン
食事や買い物が楽しめる
川平公園の入り口にあり、石垣牛や沖縄料理の定食が味わえるレストランのほか、特産品がそろうショップを併設している。
![島の駅 カビラガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001122_00008.jpg)
![島の駅 カビラガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47001122_00006.jpg)
島の駅 カビラガーデン
- 住所
- 沖縄県石垣市川平917-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
- 料金
- 八重山そば=650円/石垣牛陶板焼き定食=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、レストランは10:00~17:00(閉店)