トップ > 日本 x その他和食 x ひとり旅 > 九州・沖縄 x その他和食 x ひとり旅

九州・沖縄 x その他和食

「九州・沖縄×その他和食×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×その他和食×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。福岡名物として知られる「元祖博多めんたい重」「元祖博多めんたい重」、キャベツとにらの山盛りタワーに仰天「元祖もつ鍋楽天地 天神今泉本店」、名店の味を一人もつ鍋で楽しむ「博多もつ鍋おおやま カウンターKITTE博多店」など情報満載。

  • スポット:119 件
  • 記事:99 件

九州・沖縄のおすすめエリア

福岡・北九州

九州最大の都市を擁し、ご当地グルメと歴史散歩が楽しいエリア

長崎・佐賀

異国情緒漂う港町と古代遺跡、温泉や焼物、グルメも楽しみ

鹿児島・宮崎

今も火山が噴煙を上げ、天孫降臨の神話が残る歴史の地

沖縄

歴史に翻弄され続けた亜熱帯の島々。国内屈指の観光地として人気

九州・沖縄のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 119 件

元祖博多めんたい重

福岡名物として知られる「元祖博多めんたい重」

手間暇かけてじっくり漬け込んだ昆布巻き明太子を、海苔を敷いたほかほかごはんの上に乗せ、旨味成分たっぷりの「特製かけだれ」をかけて食べる「元祖博多めんたい重」。明太子を丸ごと1本使用した「めんたい煮こみつけ麺」も人気。明太子を知り尽くした専門店ならではの逸品を揃えている。

元祖博多めんたい重の画像 1枚目
元祖博多めんたい重の画像 2枚目

元祖博多めんたい重

住所
福岡県福岡市中央区西中洲6-15
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
料金
元祖博多めんたい重=1848円/めんたい煮こみつけ麺=1848円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00(閉店22:30)

元祖もつ鍋楽天地 天神今泉本店

キャベツとにらの山盛りタワーに仰天

創業昭和53(1978)年。鍋の締めにちゃんぽん麺を出し、もつ鍋ブームを牽引した。秘伝のたれを混ぜ込んだ醤油ベースのスープに、小腸やハチノス、センマイなど6種類のもつが入る。

元祖もつ鍋楽天地 天神今泉本店の画像 1枚目
元祖もつ鍋楽天地 天神今泉本店の画像 2枚目

元祖もつ鍋楽天地 天神今泉本店

住所
福岡県福岡市中央区今泉1丁目19-18楽天地ビル 2階
交通
地下鉄天神駅から徒歩10分
料金
もつ鍋(1人前)=1070円/もつ鍋満足コース(1人前)=2150円/もつざんまいコース(1人前)=2580円/酢もつ=140円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)

博多もつ鍋おおやま カウンターKITTE博多店

名店の味を一人もつ鍋で楽しむ

「もつ鍋 おおやま」といえば、博多のもつ鍋屋のなかでも知名度が高い人気店。そのもつ鍋を、一人鍋で楽しめる店。客席はほとんどがカウンターで、誰でも気軽に楽しめる。鍋はみそ、醤油、みずたき風の3種、シメはごはん、ちゃんぽんから一つずつ選ぶ。

博多もつ鍋おおやま カウンターKITTE博多店

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1KITTE博多 B1階
交通
JR博多駅からすぐ
料金
もつ鍋定食(昼)=1180円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:30(閉店24:00)

めんたい料理 博多椒房庵

新名物「めんたい料理」の数々を味わえる

辛子明太子で有名な「椒房庵」が手がける食事処。明太子と鯛茶漬けがいっしょに味わえる名物の「博多めん鯛まぶし」をはじめ、博多ならではの家庭料理や季節の旬菜をひと手間かけたプロの味でご提供。三連の羽釜で炊いたごはんとあごだしめんたいこを存分に楽しめる。

めんたい料理 博多椒房庵の画像 1枚目
めんたい料理 博多椒房庵の画像 2枚目

めんたい料理 博多椒房庵

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ アミュプラザ博多 9階 くうてん内
交通
JR博多駅からすぐ
料金
博多めん鯛まぶし=2800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)、17:00~21:00(閉店22:00)

吉宗 本店

ランチは丼サイズの夫婦蒸し

長崎で茶碗蒸しといえば、吉宗。慶応2(1866)年の創業以来、変わらぬ伝統の味は、親、子、孫と食べ継がれ、今では長崎っ子のソウルフードともいえる。舌ざわりは、つるんとなめらかで、薄味ながらふくよかなうまみは、さすが名店。

吉宗 本店の画像 1枚目
吉宗 本店の画像 2枚目

吉宗 本店

住所
長崎県長崎市浜町8-9
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩3分
料金
茶碗むし&蒸し寿司セット=1375円/茶碗蒸し定食=1980円/角煮定食=1705円/ミニしっぽく=3520円(小)・3960円(大)/角煮=990円/ばってら=1265円/茶碗蒸しと蒸しずしのセット(冷凍2人前)=2528円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)

新三浦 天神店

料亭の味を一人前から手ごろに

明治43(1910)年に開業した博多名物の水炊き専門店で、天神店では老舗の味が手ごろな値段で味わえる。この店ではスープが白濁していることから「水だき」と濁って呼ぶ。

新三浦 天神店の画像 1枚目
新三浦 天神店の画像 2枚目

新三浦 天神店

住所
福岡県福岡市中央区天神2丁目12-1天神ビル B1階
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分
料金
水だき小鉢定食=1950円/水だきコース=3400円・4500円・5600円/親子丼=870円/新三浦弁当=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:15~14:30(閉店15:00)、17:00~20:15(閉店21:00)、水炊きコースは11:15~14:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)

由布まぶし 心

豊後牛、地鶏、鰻のユニークなひつまぶし

注文を受けてから土鍋で炊きあげるひつまぶしが味わえる。豊後牛のサーロイン、由布院産の豊のしゃもと鰻があり、甘めのタレがしみこんだご飯とよく合う。

由布まぶし 心の画像 1枚目
由布まぶし 心の画像 2枚目

由布まぶし 心

住所
大分県由布市湯布院町川北5-32階
交通
JR久大本線由布院駅からすぐ
料金
豊後牛まぶし=2700円/地鶏まぶし=2500円/鰻まぶし=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)、17:30~20:00(閉店21:00、材料がなくなり次第閉店)

あやぐ食堂

刺身まで味わえるお値打ち定食

地元客の支持を集める食堂。店の壁一面に張り出された約100種類のメニューがひときわ目を引く。ボリューム満点の沖縄家庭料理が手頃な値段で味わえる。

あやぐ食堂の画像 1枚目
あやぐ食堂の画像 2枚目

あやぐ食堂

住所
沖縄県那覇市首里久場川町2丁目128-1
交通
ゆいレール首里駅から徒歩5分
料金
ゴーヤーチャンプルー定食=630円/てびち煮付け=780円/Cランチ=600円/中味いため=570円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(L.O.)

いちにいさん鹿児島本店

風味豊かなそばつゆにつけて味わうしゃぶしゃぶ

そば屋を姉妹店にもつ黒豚料理専門店。黒豚のバラ肉をさっとそば湯に通し、本返しのそばつゆで食べる「そばつゆ仕立て黒豚しゃぶ」が好評。最後は打ちたてのそばで締める。

いちにいさん鹿児島本店の画像 1枚目
いちにいさん鹿児島本店の画像 2枚目

いちにいさん鹿児島本店

住所
鹿児島県鹿児島市下荒田1丁目21-24
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで6分、高見馬場で市電1系統谷山行きに乗り換えて5分、武之橋下車、徒歩5分
料金
そばつゆ仕立て黒豚しゃぶコース=3500円~/黒豚どうふ=280円/あげ豚の香り塩=800円/黒豚野菜蒸しセット=980円(ランチ)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)

博多炉端・魚男 FISH MAN

市場直送の海の幸を斬新な感覚で皿の上に

地産地消をテーマに、長浜市場から毎朝仕入れる魚介や糸島産の野菜などを使った炉端焼き、創作メニューがそろう。店内は「ニューヨークにある博多の居酒屋」をイメージ。

博多炉端・魚男 FISH MANの画像 1枚目
博多炉端・魚男 FISH MANの画像 2枚目

博多炉端・魚男 FISH MAN

住所
福岡県福岡市中央区今泉1丁目4-23
交通
西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩10分
料金
本日鮮魚のアクアパッツァ=1280円~/バーニャカウダ(2人前)=1100円/マグロのレアトロハンバーグ=1250円/魚男の肉じゃが=780円/名物!お刺身階段盛合せ(1人前、受付は2人前から)=1300円/ (お通し300円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:30~24:00(閉店翌1:00)

もつ鍋 仙頭

炭火で余分な脂を落とした淡麗、上品な塩もつ鍋

4種をラインアップするもつ鍋のなかでも、イチオシは「仙頭(塩)もつ鍋」。特製塩ダレに漬け込んだ国産牛の小腸を炭であぶって不要な油を落とし、かつお節、昆布、ほたてなどからとった澄んだスープで煮たてる。風味付けにレモンの塩麹漬けをトッピング。具材は白髪ねぎ、キャベツ、ニラ、豆腐。レモンがほのかに香る、あっさり味。

もつ鍋 仙頭

住所
福岡県福岡市中央区大名2丁目2-48
交通
地下鉄赤坂駅から徒歩5分
料金
仙頭もつ鍋(1人前)=1800円/博多胡麻さば=1080円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(閉店翌1:00)

ピパーチキッチン

県産食材で作るヘルシー料理

野菜や野草、魚、やんばる若鶏といった県産の食材を使い、体にやさしいメニューを手がける。ナチュラルな味付けにピパーチの香りが食欲を誘う。

ピパーチキッチンの画像 1枚目
ピパーチキッチンの画像 2枚目

ピパーチキッチン

住所
沖縄県那覇市西2丁目6-16
交通
ゆいレール旭橋駅から徒歩10分
料金
県産豚肩ロースのシークヮーサーソテー定食=930円/県産魚のソテー定食=870円/トマトと焦がしチーズのハンバーグ定食=870円/自家製スパイシースモークチーズ=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)、18:00~21:00(閉店22:00)

やさしいごはんと楽しいお酒 ねんりん

女性が喜ぶヘルシーごはん

地元で親しまれる食事処。雑穀米を使い、和風のあんがかかったオムライスやとり天膳、豊後汁(だんご汁)などが食べられる。夜は居酒屋に変わりたくさんのメニューを取り揃えている。大分県産和牛を使用。

やさしいごはんと楽しいお酒 ねんりんの画像 1枚目

やさしいごはんと楽しいお酒 ねんりん

住所
大分県由布市湯布院町川上3056-13
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩4分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、17:00~21:00、昼は定食、夜は居酒屋

五島サバと九州の幸 きはる

五島の漁師から直送するさばが味わえる

さば料理が評判の居酒屋。五島の漁師から生きたまま届くさばは、夕方に三枚におろすため鮮度のよさはピカいち。刺身やごまさばのほか、サバコロッケ、焼きサバチャーハンなどのアレンジメニューもある。さば料理以外に、日本酒に合う一品料理も充実。

五島サバと九州の幸 きはる

住所
福岡県福岡市中央区春吉3丁目22-7
交通
地下鉄天神南駅から徒歩4分

柚子もつ鍋 松葉

海鮮スープに柚子の香りがさわやか

ジャズが流れる店内は、洗練された大人の雰囲気。看板メニューの柚子もつ鍋は、昆布やいりこでとる和風だしがベース。宮崎県産の柚子がたっぷり入っていて、風味がいい。もつは、白もつ、赤もつ、ハチノスなどから好みの部位を選ぶ。柚子もつ鍋のほかに、味噌、塩、焦がしにんにく醤油がある。

柚子もつ鍋 松葉の画像 1枚目
柚子もつ鍋 松葉の画像 2枚目

柚子もつ鍋 松葉

住所
福岡県福岡市中央区薬院4丁目18-5エステートモア浄水通 1階
交通
地下鉄薬院大通駅から徒歩3分
料金
柚子もつ鍋(1人前)=1706円/熊本直送馬刺し=756円~/お通し=324円/ (クレジットカードは10000円以上のみ利用可)
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:30(閉店23:00、23:00~は事前に要確認)

ふるさとプラザ知覧 さくら館

知覧茶づくしの料理を味わう

キビナゴの刺身、さつま揚げなど8品が出る知覧茶御膳のメイン料理は、知覧茶を混ぜた餌で育てた「茶美豚」のしゃぶしゃぶ。知覧茶御膳は2人前からで予約が必要。

ふるさとプラザ知覧 さくら館の画像 1枚目
ふるさとプラザ知覧 さくら館の画像 2枚目

ふるさとプラザ知覧 さくら館

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡17156
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ
料金
知覧茶御膳(2名から、要予約)=2160円~/知覧膳=1080円/黒豚カツ定食=1296円/さくら膳=1620円/鶏飯定食=1620円/刺身定食=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:30~21:00(閉店、夜は要予約)

おきよ

プロの舌を満足させる定食屋の海鮮丼

長浜鮮魚市場の敷地に建つ鮮魚市場会館の1階にある。セリにかける前の魚を先取りで仕入れるため、鮮度はとびきり。市場関係者はもちろん、一般人の利用もOK。

おきよの画像 1枚目
おきよの画像 2枚目

おきよ

住所
福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3福岡市鮮魚市場市場会館 1階
交通
JR博多駅から西鉄バス福浜方面行きで20分、長浜一丁目下車、徒歩6分
料金
特上海鮮丼=2500円/ぜいたく巻き=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~14:30(市場休場日と祝日は11:00~)、18:00~21:30(閉店22:00、売り切れ次第閉店)

宗庵よこ長

元祖の味を堪能する

「温泉湯どうふ」は、この店の先代が発案。温泉の成分が豆腐のニガリに作用してトロリとやわらかくなり、豆腐のこくとうまみが際立つ。テイクアウトや全国発送もできる。

宗庵よこ長の画像 1枚目
宗庵よこ長の画像 2枚目

宗庵よこ長

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩3分(タクシーでは26分)
料金
温泉湯どうふ=450円~/湯どうふ定食=850円/特選湯どうふ定食=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉店21:00)

たけお

ボリューム満点の丼を食す

囲炉裏を囲むカウンターに座敷卓が1つという民芸調の店。すべて主人が摘んでくる山菜を中心にした季節の天ぷらが味わえる。ごはんは無農薬の米を使う。全席禁煙。

たけおの画像 1枚目

たけお

住所
大分県由布市湯布院町川上2931
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩3分
料金
たけお丼(味噌汁付)=1200円/季節の天ぷら=1400円/地鶏焼き=800円/山女魚の塩焼=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店22:00、木曜は昼のみ)

竹のレストラン ちくし

サクサク衣とユズ風味でヘルシー

店内に別府工芸の竹をふんだんに使った民芸調の食事処。むね肉を使ったとり天はやわらかくあっさりした味わいで、時間がたっても衣の食感が楽しめる。だんご汁など大分の味が楽しめる。

竹のレストラン ちくしの画像 1枚目
竹のレストラン ちくしの画像 2枚目

竹のレストラン ちくし

住所
大分県別府市新港町6-46交通センタービル 1階
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス餅ヶ浜方面行きで10分、別府交通センター下車すぐ
料金
とり天定食=1340円/だんご汁定食=1270円/とり天カレー=1210円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)