九州・沖縄 x 和食
「九州・沖縄×和食×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×和食×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。福岡名物として知られる「元祖博多めんたい重」「元祖博多めんたい重」、明治38(1905)年開業の伝統製麺法を守り続ける老舗「沖縄そばの専門店 きしもと食堂」、街並みを見下ろしながらこだわりの沖縄そばを「しむじょう」など情報満載。
- スポット:614 件
- 記事:198 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 614 件
元祖博多めんたい重
福岡名物として知られる「元祖博多めんたい重」
手間暇かけてじっくり漬け込んだ昆布巻き明太子を、海苔を敷いたほかほかごはんの上に乗せ、旨味成分たっぷりの「特製かけだれ」をかけて食べる「元祖博多めんたい重」。明太子を丸ごと1本使用した「めんたい煮こみつけ麺」も人気。明太子を知り尽くした専門店ならではの逸品を揃えている。
![元祖博多めんたい重の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011638_20220210-3.jpg)
![元祖博多めんたい重の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011638_20220210-5.jpg)
元祖博多めんたい重
- 住所
- 福岡県福岡市中央区西中洲6-15
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩5分
- 料金
- 元祖博多めんたい重=1848円/めんたい煮こみつけ麺=1848円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉店22:30)
沖縄そばの専門店 きしもと食堂
明治38(1905)年開業の伝統製麺法を守り続ける老舗
イジュやイタジイなど沖縄でなじみ深い木の薪で麺をゆで上げ、燃やした後の木灰を使って麺を打つ。創業以来変わらぬ製法で作る麺は、独特のコシと弾力があり、カツオでだしを取ったスープと好相性で、多くのファンを持つ。
沖縄そばの専門店 きしもと食堂
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町渡久地5
- 交通
- 名護バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス65番今帰仁行きで43分、渡久地下車、徒歩3分
しむじょう
街並みを見下ろしながらこだわりの沖縄そばを
築50年以上の民家を利用した沖縄そばの店。約150年前に作られた石垣や、フールと呼ばれる豚舎を兼ねたトイレなどがあり、有形文化財に指定されている。店内から那覇市街を一望する。
![しむじょうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011526_00000.jpg)
![しむじょうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011526_3249_1.jpg)
しむじょう
- 住所
- 沖縄県那覇市首里末吉町2丁目124-1
- 交通
- ゆいレール市立病院前駅から徒歩7分
- 料金
- そばセット=950円/ゆし豆腐定食=800円/本ソーキそば=800円/三枚肉そば=620円(中)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(売り切れ次第閉店)
かわ屋
味の決め手は7回の重ね焼き
平日も飛び込みでは、なかなか入れない人気店。看板商品の「かわ」は、素焼きで脂を落とし、タレに漬けて、また焼いてを繰り返すこと7回。表面はカリカリに香ばしく、中は鶏肉の甘みとたれの味があわさって美味。
![かわ屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011847_3329_1.jpg)
![かわ屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011847_3329_4.jpg)
かわ屋
- 住所
- 福岡県福岡市中央区警固2丁目16-10吉武ビル 1階
- 交通
- 地下鉄赤坂駅から徒歩9分
- 料金
- かわ=132円/バラ=132円/ダルム=660円(5本)/シギ焼=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00(閉店)
首里そば
昼前から行列ができる首里の人気そば
かつて首里にあった名店の技を引き継ぐ沖縄そばの店。テコの原理で圧力をかけて作る麺は、しっかりした歯ごたえ。数量限定のため開店から2時間ほどで完売することも多い。
![首里そばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010960_00001.jpg)
![首里そばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010960_1761_1.jpg)
首里そば
- 住所
- 沖縄県那覇市首里赤田町1丁目7
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩5分
- 料金
- 首里そば(中)=500円/ぜんざい=250円/じゅうしい=200円/煮つけ=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(売り切れ次第閉店)
いまきん食堂
絶妙な焼き加減のあか牛が食欲をそそる
内牧温泉街にある大衆食堂。大きな角切り肉がのるあか牛丼が名物で、温泉卵がミディアムレアに焼かれたあか牛のうまみを引き立てる。隠し味のオイスターソースが味わい深い。
![いまきん食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010934_3836_1.jpg)
![いまきん食堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010934_3836_3.jpg)
いまきん食堂
- 住所
- 熊本県阿蘇市内牧290
- 交通
- JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで15分、内牧下車、徒歩4分
- 料金
- あか牛丼=2000円/ちゃんぽん=880円/若鶏の塩焼き定食=1280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
山原そば
本部そばを代表する行列覚悟の人気店
開店前から行列ができる沖縄そばの名店で、創業から41年、変わらぬ味を守り続けている。多くのファンを魅了するスープは、カツオととんこつをベースに、時間をかけて仕込んだもの。あっさりとしてまろやかな味わいだ。
![山原そばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011341_2243_2.jpg)
![山原そばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011341_2243_1.jpg)
山原そば
- 住所
- 沖縄県国頭郡本部町伊豆味70-1
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を本部方面へ車で17km
- 料金
- ソーキそば=900円/三枚肉そば=800円/子供そば=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(売り切れ次第閉店)
かろのうろん
100年を超えて愛される伝統の味
「角のうどん」を、博多っ子のなまりをそのまま店名にした創業明治15(1882)年の老舗。博多の総鎮守、櫛田神社のすぐそばに建つ。羅臼昆布やカツオ節、イリコでとっただしは、薄味ながら深いうまみたっぷり。前日に打ち、ひと晩ねかせた麺は、やわらかくもっちりとした食感。
![かろのうろんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000857_3473_1.jpg)
![かろのうろんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000857_1.jpg)
かろのうろん
- 住所
- 福岡県福岡市博多区上川端町2-1
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩7分
- 料金
- ごぼう天うろん=550円/からし明太子うろん=880円/ざるうろん=650円/きつねうろん=550円/丸天うろん=550円/かしわおにぎり=150円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
ひょうたんの回転寿司
並んででも食べたい人気の回転ずし店
すし職人歴25年以上のベテランが握る回転すし店で、開店前から行列ができる。ネタは大きくて鮮度が高く、手ごろな値段も人気の理由。地サバや焼あなごなど約50種類のネタがある。
![ひょうたんの回転寿司の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000385_3462_1.jpg)
![ひょうたんの回転寿司の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000385_00001.jpg)
ひょうたんの回転寿司
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3ソラリアステージ B2階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅からすぐ
- 料金
- すし=140~570円(1皿)/さば=310円(2カン)/あじ=370円(1皿)/焼あなご=410円(2カン)/ひとくち活あわびおどりぐい=410円(1カン)/クリームコロッケ=410円/寿司テイクアウト=130~520円(1貫)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店22:00)
きしもと食堂 八重岳店
ファミリーも利用しやすい広い店内でゆっくり
「沖縄そばの専門店 きしもと食堂」の支店。現在は本店・支店共に4代目が店を営み、灰汁を練り込む伝統の製麺法で名店の味と暖簾を守っている。カウンター席のほかテーブル席や座敷があり、家族で利用しやすい。
まぐろ専門居酒屋ひとし(石敢當店)
プリップリのマグロは絶品
海人(漁師)から直接仕入れる、新鮮で上質なマグロを使った料理が味わえる。マグロの刺身や握り寿司のほか、うにソーメンチャンプルー、海鮮ピザなどアイデア料理も人気。
![まぐろ専門居酒屋ひとし(石敢當店)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011623_3795_1.jpg)
![まぐろ専門居酒屋ひとし(石敢當店)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011623_00003.jpg)
まぐろ専門居酒屋ひとし(石敢當店)
- 住所
- 沖縄県石垣市大川197-1
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- まぐろ寿司=980円/まぐろの刺身=550円/マグロと海ぶどうの軍艦巻=180円(1カン)/生ウニソーメンちゃんぷる~=650円/牛すじ赤ワイン煮込み=650円/本マグロレバ刺し=550円/海人海鮮ピザ=850円/とろとろテビチと軟骨ソーキのマース煮=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:30(閉店23:30)
とうふの比嘉
豆腐屋さんで出来立てを味わう
創業50年の豆腐屋が開いた食堂。毎朝作るできたてのゆし豆腐を工場の横に設えた食堂スペースで味わえる。サトウキビ畑のなかにある開放的な店。
とうふの比嘉
- 住所
- 沖縄県石垣市石垣570
- 交通
- 石垣空港から車で30分
- 料金
- ゆし豆腐セット=550円(大)450円(小)/ぶっかけゆし豆腐=750円/お年寄りゆし豆腐セット=450円/豆腐ちゃんぷるー定食=650円/付け合わせ(イカの塩辛・おからの味噌炒め・目玉焼き・玉子焼きなど)=各150円/他
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~15:00(売り切れ次第終了)
なかむらそば
青い海を目の前に絶品スープを堪能
海に面して建つ沖縄そばの店。自家製麺にカツオたっぷりのスープがからみ、トッピングの豚肉はボリューム満点。おすすめは特産のアーサ(ヒトエグサ)を使ったアーサそば。
![なかむらそばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010454_4024_8.jpg)
![なかむらそばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010454_4024_1.jpg)
なかむらそば
- 住所
- 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1669-1
- 交通
- 沖縄自動車道屋嘉ICから県道88号、国道58号を恩納方面へ車で7km
- 料金
- 沖縄そば=750円(大)/ソーキそば=850円(大)/沖縄そばセット=850円/アーサそば=750円(中)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉店)
石垣牛 炭火焼肉 やまもと
甘くジューシーな旨みがたまらない
ロースからホルモンまで、最上級ランクの石垣牛、美崎牛を提供。上ロースを炭火で炙る焼きシャブ(1人前)1720円が名物。人気店なので早めに予約しよう。
![石垣牛 炭火焼肉 やまもとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011048_1809_1.jpg)
![石垣牛 炭火焼肉 やまもとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011048_3185_1.jpg)
石垣牛 炭火焼肉 やまもと
- 住所
- 沖縄県石垣市浜崎町2丁目5-18
- 交通
- 南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
- 料金
- 焼きシャブ(1人前)=2050円/上ロース=1940円/ロース=1400円~/上カルビ=1940円/カルビ=1400円~/ネギタン=1620円/ホルモン盛り合わせ=1830円/ファミリーセット(3~4名前)=9180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~材料がなくなるまで
茶処 真壁ちなー
ランチやカフェ使いができる風情のある沖縄料理店
赤瓦屋根や石垣など沖縄の原風景を今に残すたたずまいが印象的。店舗と敷地は国の登録有形文化財に指定されている。沖縄そばのほか、自家製ハーブを使ったハーブティーもおすすめ。
![茶処 真壁ちなーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010445_00008.jpg)
![茶処 真壁ちなーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010445_3467_2.jpg)
茶処 真壁ちなー
- 住所
- 沖縄県糸満市真壁223
- 交通
- 那覇空港から県道231号、国道331号を糸満方面へ車で13km
- 料金
- 沖縄そば(中)=600円/ジューシー=230円/ちなー御膳(デザート付き)=2170円/デザートセット=730円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(L.O.)
水たき長野
澄んだスープは滋味豊か
天然飼料で育てた博多のブランド鶏「華味鳥」のなかでも若鶏のみを使う。メニューは、ぶつ切りの骨付き肉が入る「水たき」とミンチ、四ツ身が入る「スープ炊き」の2種。
![水たき長野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000438_1.jpg)
![水たき長野の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000438_00001.jpg)
水たき長野
- 住所
- 福岡県福岡市博多区対馬小路1-6
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩10分
- 料金
- 水たき(1人前)=2500円/スープ炊き=2500円/から揚=400円/手羽煮込み=400円/日本酒=390円(1合)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉店22:00)
とんかつ川久
霧島高原の熟成豚のとんかつ
霧島高原で熟成飼育した豚肉が中心のとんかつ専門店。肉は厚く、衣は薄くして揚げている。上ロースかつは250gのボリュームがある。ランチメニューは平日の11時30分から午後3時まで。
![とんかつ川久の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010533_00000.jpg)
![とんかつ川久の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010533_00003.jpg)
とんかつ川久
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市中央町21-13
- 交通
- JR鹿児島中央駅から徒歩3分
- 料金
- 上ロースかつ定食=1600円/上ヒレかつ定食=1800円/川久ランチ(平日の11:30~15:00)=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)
海物語本店
三線ライブとカチャーシーで大いに盛り上がろう
恩納村の国道58号沿いにあり、定番の沖縄料理と民謡ライブが楽しめる。ライブは毎日19~21時に開催。客席とステージが一体となった、臨場感たっぷりの演奏を満喫。
![海物語本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011474_3603_4.jpg)
![海物語本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011474_3603_3.jpg)
海物語本店
- 住所
- 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真2246
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号を名嘉真方面へ車で6km
- 料金
- もずくの天ぷら=935円/ゴーヤーチャンプルー=869円/ホタテのウニソース焼き=1056円/ニンジンシリシリ=693円/ (チャージ380円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~17:00(閉店)、金~日曜、祝日・祝前日は~19:00(閉店20:00)
もつ鍋 一藤 今泉本店
手間をかけてつくる上品な味のスープ
今泉公園を見下ろすビルの6階にある。注文を受けてからだしをとり、野菜、モツの順に具を加えて丹念につくるもつ鍋は、うまみが深くあと味はあっさり。味噌、醤油、水炊きふうのポン酢の3種が選べる。
めんたい料理 博多椒房庵
新名物「めんたい料理」の数々を味わえる
辛子明太子で有名な「椒房庵」が手がける食事処。明太子と鯛茶漬けがいっしょに味わえる名物の「博多めん鯛まぶし」をはじめ、博多ならではの家庭料理や季節の旬菜をひと手間かけたプロの味でご提供。三連の羽釜で炊いたごはんとあごだしめんたいこを存分に楽しめる。
![めんたい料理 博多椒房庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011695_00007.jpg)
![めんたい料理 博多椒房庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011695_20220210-6.jpg)
めんたい料理 博多椒房庵
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ アミュプラザ博多 9階 くうてん内
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- 博多めん鯛まぶし=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉店16:00)、17:00~21:00(閉店22:00)