九州・沖縄 x ショッピング・おみやげ
「九州・沖縄×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「九州・沖縄×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。おいしい、ヘルシー、安全「綾手づくりほんものセンター」、流行に敏感な若者が集まってくる大規模なアーケード街「下通」、久留米の伝統工芸品や銘菓、地酒が並びお土産選びに便利な店「地場産くるめ JR久留米駅店」など情報満載。
- スポット:547 件
- 記事:275 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめスポット
461~480 件を表示 / 全 547 件
綾手づくりほんものセンター
おいしい、ヘルシー、安全
綾町が進める「自然生態系を生かした町づくり」を、もっとも身近に感じられるのがここ。店に並ぶ農産物は、すべて綾町で生産された農産物。加工品、工芸品にいたるまで本当に「メイド・イン・綾」という意味で、店名は「ほんものセンター」。敷地内に観光案内所がある。
![綾手づくりほんものセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000214_4027_1.jpg)
![綾手づくりほんものセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45000214_1591_1.jpg)
綾手づくりほんものセンター
- 住所
- 宮崎県東諸県郡綾町南俣515
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車すぐ
- 料金
- 味噌=500円~/季節の野菜ジュース=350円~/団子=320円~/地鶏=330円~/綾の黒酢(あやむらさき<紫芋>)=1300円/綾の黒酢(日向夏)=1300円/野菜ジュース=350円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉館)、10~翌3月は~17:30(閉館)、ジュース館は9:00~17:00(閉店)、アイス工房は9:00~17:30(閉店)
地場産くるめ JR久留米駅店
久留米の伝統工芸品や銘菓、地酒が並びお土産選びに便利な店
久留米の伝統工芸品をはじめ、郷土銘菓や地酒などが豊富に並ぶ店。おすすめは久留米産柿のピューレを使用した久留米オリジナルめんべい。程よい辛さの後に柿の甘みが広がり、お酒のおつまみとしてもおすすめ。
![地場産くるめ JR久留米駅店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011921_20211109-1.jpg)
地場産くるめ JR久留米駅店
- 住所
- 福岡県久留米市京町87-12JR久留米駅 2階
- 交通
- JR九州新幹線久留米駅構内
- 料金
- 久留米絣の手提げ=4180円~/くるめんべい(小)=540円/大砲ラーメン(2食入り)=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉店)
仁左エ門工房
ふだん使いの大島紬を製造、販売
奄美の伝統工芸、大島紬を使った商品が多数そろう。着物や帯はもちろん、ジャケットやネクタイといった普段着に取り入れられる洋装品も販売。予約制で泥染め体験や機織り体験もできるのでチャレンジしてみたい。
![仁左エ門工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010373_3842_1.jpg)
![仁左エ門工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010373_3842_2.jpg)
仁左エ門工房
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬鳩浜町260
- 交通
- 名瀬市街からしまバス空港行きで15分、鳩浜団地下車、徒歩5分
- 料金
- 大島紬幸せ招き猫=1080円(1個)/大島紬コースター=648円/泥染め体験(要予約)=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
ニューヨーク堂
特産のビワが存分に味わえる
創業80年のケーキ・アイスクリームショップ。アイスクリームは長崎産の果物、牛乳、卵が主原料。ザボンをトッピングしたざぼんアイスや長崎びわの実アイスなどがある。
![ニューヨーク堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010315_2524_1.jpg)
![ニューヨーク堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010315_3895_1.jpg)
ニューヨーク堂
- 住所
- 長崎県長崎市古川町3-17
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、めがね橋下車、徒歩3分
- 料金
- カステラアイス=270円/長崎びわの実アイス=380円/ざぼんアイス=230円/びわアイス=230円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店)、日曜は~17:00(閉店)
物産館・自然庵
水の里で育った恵みがずらり
白川水源の入り口近くにある特産品の販売所。白水地区の野菜や果物のほか、味噌や柚子こしょう、漬け物などの加工品もある。水源の水を使った珈琲牛乳の素や、白川水源のミネラルウォーターが人気。
![物産館・自然庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43010042_1.jpg)
物産館・自然庵
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2096-1
- 交通
- JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で53分、白川水源入口下車すぐ
- 料金
- 地元の農産品=120円~/各種加工品=130円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
タワーレコード 福岡パルコ店
邦楽、洋楽などの音楽ソフトや、映画などの映像ソフトを多数扱う
地下鉄天神駅に直結する福岡パルコの本館6階にあるCDショップ。邦楽、洋楽、クラシックなどの音楽ソフトや、映画、ドラマの映像ソフトなど13万点をラインアップ。
タワーレコード 福岡パルコ店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1福岡パルコ 6階
- 交通
- 地下鉄天神駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉店)
日南Sweets Factory MITSUKO
欲張りに10種まとめて召し上がれ
宮崎の厳選食材を使用したチーズケーキの専門店。定番のプレーンをはじめ、季節商品を含めた10種のチーズケーキがセットになった「チーズケーキ10カットセット」が人気。
![日南Sweets Factory MITSUKOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010542_3462_1.jpg)
日南Sweets Factory MITSUKO
- 住所
- 宮崎県日南市星倉1273-1
- 交通
- JR日南線飫肥駅から徒歩15分
- 料金
- チーズケーキ10カットセット=3633円(直径16cm)、4672円(直径18cm)/完熟マンゴーチーズケーキ=3240円(直径14cm)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
ナチュラルキッチン アンド
ナチュラルテイストの雑貨屋
「あなたをお家好きにするお店」をテーマに、ナチュラルでぬくもりのある雑貨を、100円から2000円で取りそろえる雑貨店。毎月、150アイテム以上の新商品が入荷する。
![ナチュラルキッチン アンドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011288_00005.jpg)
![ナチュラルキッチン アンドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011288_00003.jpg)
ナチュラルキッチン アンド
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目地下3号 天神地下街1番街
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩6分
- 料金
- 全商品=108~2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
まちや
牛まつりグッズが通年買える
黒島港船客待合所にある売店。毎年2月の最終日曜日に行われる牛まつりをモチーフにした、オリジナルのTシャツや牛グッズを販売。乗船券、ドリンク、菓子なども扱っている。
まちや
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町黒島黒島港船客待合所
- 交通
- 黒島港からすぐ
- 料金
- オリジナルTシャツ=2500円/手ぬぐい=600円/ストラップ各種=300~500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる(船の出入港に合わせて営業)
榎純正堂
長崎銘菓「一口香」の総本家
長崎銘菓「一口香」の総本家。一口香は中が空洞になった饅頭で、皮の内側に黒蜜を塗ったもの。茂木ビワゼリーやざぼん漬けなど長崎の特産品を多数販売している。
![榎純正堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000884_1361_1.jpg)
榎純正堂
- 住所
- 長崎県長崎市橋口町13-21
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1・3号系統赤迫行きで14分、大橋下車、徒歩5分
- 料金
- 一口香=432円(5個入)、972円(10個入)/びわゼリー=1080円(12個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
杵築ふるさと産業館
杵築の特産物が集まる
1階は特産品売り場で、杵築茶、地酒、水産物加工品、竹製品、杵築焼など杵築のみやげがズラリと並ぶ。魚介を中心とした郷土料理がそろうレストランを隣接。
杵築ふるさと産業館
- 住所
- 大分県杵築市杵築665-172
- 交通
- JR日豊本線杵築駅から国東観光バス杵築バスターミナル行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- きつき茶=300~4860円/杵築めぐり=1000円(10個)/純米大吟醸=3240円/あらめカレイのつくだに=540円(90g)/菜の花ホットサンドセット=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
明石屋 中央店
しっとりとした食感の郷土菓子「かるかん」
およそ160年前にかるかんを創製した八島六兵衛翁の技法を継ぐ和菓子処。かるかんとこし餡入りのかるかん饅頭を看板に、鹿児島の伝統的な菓子がそろう。
![明石屋 中央店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010538_3665_1.jpg)
![明石屋 中央店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鹿児島県/46010538_3895_1.jpg)
明石屋 中央店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市中央町2-2
- 交通
- JR鹿児島中央駅からすぐ
- 料金
- 軽羹と軽羹饅頭の詰め合わせ=2016円~/大黒餅=1188円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
うめ屋
モンドセレクション金賞受賞の味噌明太子
国産大豆でつくった味噌に豆板醤(とうばんじゃん)、コチュジャン、柚子を加え、調味液と絶妙にブレンドして漬け込んだ味噌明太子は、うめ屋のオリジナル商品。そのままで、または別添えの特製味噌を好みでかけて、二通りに味わえる。モンドセレクション金賞を11年連続で受賞している逸品。
![うめ屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011298_2524_1.jpg)
![うめ屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011298_3842_3.jpg)
うめ屋
- 住所
- 福岡県宗像市徳重545-6
- 交通
- JR鹿児島本線教育大前駅から徒歩17分
- 料金
- 無着色辛子明太子=1100円~(100g)/味噌明太子=1100円~(100g)/柚子明太子=1100円~(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、日曜、祝日は~17:00
地場産くるめ
久留米地域のことならなんでもおまかせ
筑後の伝統工芸品である久留米絣や籃胎漆器、陶器のほか、久留米ラーメン、銘菓、茶、酒などの特産品を展示販売。久留米絣の機織実演も行っている。
![地場産くるめの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001735_3680_1.jpg)
地場産くるめ
- 住所
- 福岡県久留米市東合川5丁目8-5
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス両筑苑行きで15分、地場産業振興センター入口下車、徒歩3分
- 料金
- 久留米絣コースター=378円~/久留米絣箸袋=1296円~/久留米絣ランチョンマット=2052円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
シップス福岡店
オンもオフもスタイリッシュに
STYLISH STANDARDをコンセプトに、国内外からセレクトしたブランドと素材感にこだわり、トレンドをほどよく取り入れたオリジナルラインを展開しているセレクトショップ。
丸玉 工場
沖縄の伝統スイーツをパクリ
黒糖がたっぷり入った沖縄の伝統菓子「タンナファクルー」を製造販売。直売所では、ひと味違う“できたて”が手に入る。
![丸玉 工場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012212_00002.jpg)
丸玉 工場
- 住所
- 沖縄県那覇市国場709-3
- 交通
- ゆいレール安里駅から徒歩27分
- 料金
- タンナファクルー=100円(3枚入)、300円(11枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00(閉店)
宝勢丸
新鮮な魚介の刺身や唐揚げなどが並ぶ。お土産に嬉しい品も豊富
大熊漁港にある漁業組合の加工販売所。水揚げされたばかりの新鮮な魚介の刺身や、唐揚げ、ギョーザなどの加工品などを販売。みやげにはシビ・カツオの削り節が人気。
宝勢丸
- 住所
- 鹿児島県奄美市名瀬大熊577-4
- 交通
- 名瀬市街からしまバス秋名経由ビッグII前行きで18分、大熊下車すぐ
- 料金
- 刺身=500~1000円/魚フライ=350円~/シビ・カツオの削り節=320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)