エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 四万十・足摺岬 > 檮原・四国カルスト

檮原・四国カルスト

檮原・四国カルストのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した檮原・四国カルストのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。龍馬が維新の回天を夢見て越えた「脱藩の道」、農家暮らしが体験できる宿「農家民宿いちょうの樹」、太郎川公園全体が道の駅。四季の自然を愛でたい「道の駅 ゆすはら」など情報満載。

  • スポット:49 件
  • 記事:8 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

檮原・四国カルストのおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 49 件

脱藩の道

龍馬が維新の回天を夢見て越えた

文久2(1862)年、脱藩して京へ向かう坂本龍馬ら志士たちが国抜けの際に通った道。太郎川公園から韮ヶ峠までは脱藩の道と呼ばれ、多くの人に歩かれている。

脱藩の道の画像 1枚目
脱藩の道の画像 2枚目

脱藩の道

住所
高知県高岡郡檮原町太郎川ほか
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで1時間10分、太郎川公園前下車すぐ(太郎川公園まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

農家民宿いちょうの樹

農家暮らしが体験できる宿

四国で初めて、自宅の一部を利用する農家民宿を始めた宿。田植えやきのこ狩りなどの農業体験をはじめ、谷川での魚釣りなど、四季折々の農家暮らしが体験できる。

農家民宿いちょうの樹

住所
高知県高岡郡檮原町川西路1921
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通檮原行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩10分
料金
1泊2食付=7500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
檮原・四国カルストの旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

宿毛リゾート椰子の湯(旧:国民宿舎椰子)

足摺・四万十・宿毛・須崎
【四国八十八景選出】宿毛市大島の絶景を臨む全室オーシャンビューの宿。四国初・棚田状露天風呂を完備!
4.47
[最安料金]12,540円〜

星ふるヴィレッジTENGU

足摺・四万十・宿毛・須崎
2021年全館改装!星空観察デッキやプラネタリウムで星降る体験。標高1,400mからのパノラマ絶景
4.84
[最安料金]12,500円〜

新安並温泉 なごみ宿 安住庵

足摺・四万十・宿毛・須崎
城山の山頂に建つ四万十の川と街を眼下に望む一軒宿
4.38
[最安料金]14,000円〜

千年の美湯 そうだ山温泉 和 YAWARAGI

足摺・四万十・宿毛・須崎
全室源泉掛け流し風呂付き温泉旅館!とろりとした美湯に心身共にいやされて下さい。
4.58
[最安料金]18,800円〜

四万十源流癒しの里 郷麓温泉

足摺・四万十・宿毛・須崎
四国カルストの麓、四万十源流点に最も近い貸切り湯宿
4.5
[最安料金]11,800円〜

新ロイヤルホテル四万十

足摺・四万十・宿毛・須崎
中村の繁華街まで徒歩約1分★周囲は飲食店多数の好立地!大浴場温泉有♪(時間帯で男女入替有)
4.14
[最安料金]5,985円〜

中村プリンスホテル

足摺・四万十・宿毛・須崎
四万十川のほとりに建ち、繁華街まで徒歩約5分、コンビニ目の前
4.04
[最安料金]5,200円〜

あしずり温泉郷 足摺国際ホテル

足摺・四万十・宿毛・須崎
四国最南端、あしずり温泉郷にあって果てしなく広がる真っ青な大空と紺碧の太平洋がお出迎え致します。
4.49
[最安料金]8,910円〜

TheMana Village(ザマナ ヴィレッジ)

足摺・四万十・宿毛・須崎
ロビー・露天風呂から眼前に広がる水平線と大海原の迫力♪満天の星空★彡と絶景露天は一度体験する価値有!
4.4
[最安料金]8,800円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

道の駅 ゆすはら

太郎川公園全体が道の駅。四季の自然を愛でたい

森林生態学習館やきつつき学習館など自然について学べる施設のほか、源泉掛け流しの天然温泉や地熱利用のプールがあり、子どもから大人まで楽しめる。ホテルやレストランも併設している。

道の駅 ゆすはらの画像 1枚目
道の駅 ゆすはらの画像 2枚目

道の駅 ゆすはら

住所
高知県高岡郡檮原町太郎川3799-3
交通
高知自動車道須崎東ICから国道56号・197号を宇和島方面へ車で45km
料金
入浴料=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、レストランは7:00~20:30(12~翌2月は~20:00)、入浴施設は10:00~21:30、火曜は17:00~

八釜の甌穴群

川水の浸食作用がつくり上げた甌穴群

国の特別天然記念物に指定されており、甌穴の最大のものは直径9~12m、深さ約10mにもなる。トンネル釜、獅子釜、メガネ釜など名前が付けられた釜が8つある。

八釜の甌穴群の画像 1枚目

八釜の甌穴群

住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町柳井川
交通
松山自動車道松山ICから国道33・440号を柳井川方面へ車で53km、入口から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

津野山神楽

五穀豊穣に感謝する秋の例祭

代々神職により歌い舞い継がれてきた津野山神楽は、一年の五穀豊穣に感謝し秋の例祭に奉納される。18節の舞にはそれぞれ独特の特徴が見られる。国の重要無形民俗文化財。

津野山神楽

住所
高知県高岡郡檮原町川西路三嶋神社ほか
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通檮原行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩10分(三嶋神社)
料金
要問合せ
営業期間
10月30日、11月3・23日
営業時間
昼頃~日没まで

農家レストラン くさぶき

茅葺きの家で山里の素朴な料理を

太郎川公園に立つ葦葺き屋根の郷土料理店。檜で作ったテーブルやイスの並ぶ店内で、山里の素朴な味が味わえる。メニューには山菜を使った定食や手打ちそばなどがある。

農家レストラン くさぶきの画像 1枚目
農家レストラン くさぶきの画像 2枚目

農家レストラン くさぶき

住所
高知県高岡郡檮原町太郎川3799-3
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで1時間10分、太郎川公園前下車すぐ
料金
脱藩定食=1200円/その季定食=900円/ゆすはらそば定食=900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉店)

隈研吾 建築ガイドツアー

世界レベルの建築群をガイドとめぐる

梼原町総合庁舎、雲の上の図書館、まちの駅ゆすはらなど、建築家・隈研吾氏が携わった建築物が多数ある梼原町は町全体がミュージアム。町在住の建築案内人が隈氏と梼原町の出会いや建物の秘話などを解説。

隈研吾 建築ガイドツアー

住所
高知県高岡郡檮原町梼原1444-1梼原町総合庁舎(集合場所)
交通
高知自動車道須崎中央ICから県道315号、国道197・440号を梼原方面へ車で44km
料金
ガイド料(~15名、約2時間、予約制)=5500円/
営業期間
通年
営業時間
予約制

吉村虎太郎邸

吉村虎太郎の生涯と実績を紹介

吉村虎太郎は、明治維新の先駆けである天誅組を組織し、倒幕に力を注いだ土佐の四傑の1人。2015年に生家が復元され、邸内では、土佐脱藩から天誅組での活躍などを知ることができる。

吉村虎太郎邸

住所
高知県高岡郡津野町芳生野甲1456-1
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで50分、新田下車、津野町営バス天狗荘行きに乗り換えて45分、天狗荘下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

カルストテラス

カルスト台地の理解を深める

四国カルストの地形の仕組みや、生息する動植物について学べる施設。天狗高原を中心に、四国カルストの地形をはじめ、カルスト台地が育む草花や小動物などについて、映像とパネルでわかりやすく紹介する。テラスからの景色も見事。

カルストテラスの画像 1枚目
カルストテラスの画像 2枚目

カルストテラス

住所
高知県高岡郡津野町芳生野乙4921-48
交通
松山自動車道松山ICから国道33・440号、県道303号、一般道を四万十方面へ車で71km
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

YOU FARM

搾りたての牛乳で作るソフトクリーム

山で放し飼いにしたジャージー牛から搾った牛乳そのままの味を生かしたソフトクリームの店。甘さ控えめで、あっさりとしたあと口。国道197号沿いのログハウスの建物。

YOU FARMの画像 1枚目
YOU FARMの画像 2枚目

YOU FARM

住所
高知県高岡郡津野町北川4883-1
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで50分、北川西下車すぐ
料金
やさしい口どけのソフトクリーム=400円(大)/カスタードプリン=300円/チーズケーキ=250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

龍馬脱藩マラソン大会

明治維新に想いを馳せ「脱藩の地」を駆け抜ける

日本の夜明けを切り開いた明治維新の志士たちが駆け抜けた「脱藩の地」梼原町。雄大な自然を駆け巡るマラソンコースで、10月に開催される。己が限界に挑戦しよう。

龍馬脱藩マラソン大会

住所
高知県高岡郡檮原町
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通檮原行きバスで1時間20分、終点下車すぐ
料金
参加料(事前申込み制、先着順)=6000円(フルマラソン)、5000円(ハーフ、10km)/
営業期間
10月中旬
営業時間
開会式は8:00~、フルマラソンは9:00~、ハーフマラソンは9:30~、10kmマラソンは10:00~

姫鶴平キャンプ場

四国カルストの雄大な眺め

雄大な風景が広がる四国カルストの姫鶴平にあるキャンプ場。設備は炊事棟のみで、トイレはキャンプ受付の姫鶴荘内にある。

姫鶴平キャンプ場

住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷8117
交通
高知自動車道須崎東ICから国道56号・197号で檮原方面へ。津野町高野から林道経由で天狗高原へ進み、県道383号で現地へ。須崎東ICから65km
料金
サイト使用料=テント専用テント1張り500円/
営業期間
4~11月
営業時間
インフリー、アウトフリー

紙漉き体験民宿かみこや

伝統の紙漉き体験ができる宿

四国カルストの真下にある梼原町太田戸地区で、オランダ出身の和紙作家ロギール・アウテンボーガルトさんプロデュースの紙漉き体験ができる。ロハスな宿泊施設を併設。

紙漉き体験民宿かみこやの画像 1枚目
紙漉き体験民宿かみこやの画像 2枚目

紙漉き体験民宿かみこや

住所
高知県高岡郡檮原町太田戸1678
交通
高知自動車道須崎西ICから国道197・439号、県道304号を四国カルスト方面へ車で46km
料金
1泊2食付=8500~9500円/紙漉体験=2500~4000円/
営業期間
3~11月
営業時間
9:00~18:00

星ふるヴィレッジTENGU

満天の星が素晴らしい高原のキャンプ場

四国カルストを一望できるロケーション、遠くは太平洋まで見渡せ、夜には満天の星に包まれる。1500m近い標高ゆえ夏でも涼風が吹き渡り、避暑に最適。新しくなった林間のデッキサイトとキャビンがある。

星ふるヴィレッジTENGUの画像 1枚目
星ふるヴィレッジTENGUの画像 2枚目

星ふるヴィレッジTENGU

住所
高知県高岡郡津野町芳生野乙4921-22
交通
高知自動車道須崎東ICから国道56号・197号で檮原方面へ。津野町高野から林道経由で現地へ。須崎東ICから60km
料金
サイト使用料=デッキサイト(テンガロー)1区画1650円・3300円・4400円/宿泊施設=キャビン13200円~/
営業期間
4月上旬~10月(宿泊施設は通年)
営業時間
イン15:00、アウト10:00

雲の上の温泉

大自然に包まれた高地に湧く「美人の湯」

緑が広がる四国カルストの南に位置する標高500mの太郎川公園内に湧く。高原リゾートを満喫する「雲の上のホテル」には森林浴が楽しめる露天風呂や地熱を利用したプールなどがある。

雲の上の温泉

住所
高知県高岡郡檮原町太郎川
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで1時間10分、太郎川公園下車すぐ

高野の舞台

農村歌舞伎の舞台で、鍋蓋上回し式舞台は国の重要有形民俗文化財

三嶋神社の境内にある農村歌舞伎の舞台。鍋蓋上回し式舞台と呼ばれる全国唯一の方式は国の重要有形民俗文化財。4年に一度開かれる農村歌舞伎には多くの人が訪れる。

高野の舞台の画像 1枚目

高野の舞台

住所
高知県高岡郡津野町高野
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで1時間10分、高野下車すぐ
料金
舞台内見学料=無料/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(舞台内の見学は予約制)

四万十川源流点

大河が生まれる緑深い渓谷へ

新緑や紅葉の鮮やかな不入山の南東部、標高約1200mのところに四万十川の源がある。澄み切った清水が、苔むす岩肌を滑るように流れる、源流ウォッチングが楽しめる。

四万十川源流点の画像 1枚目

四万十川源流点

住所
高知県高岡郡津野町船戸
交通
高知自動車道須崎東ICから国道197号を大洲方面へ車で30km、四万十川源流の碑から徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

掛橋和泉邸

屋根裏には隠し部屋が

家財を費やして志士を支えた掛橋和泉の邸宅。掛橋家は神職の家だったため、脱藩した志士を援助した和泉はみずから命を絶った。屋根裏の隠し部屋が当時の面影を残す。

掛橋和泉邸

住所
高知県高岡郡檮原町梼原1492-2
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通バス檮原行きで1時間20分、終点下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

満天の星本店

ほうじ茶スイーツをおみやげに

津野町名産のほうじ茶や、お茶スイーツを販売。生クリームの甘さとほうじ茶の苦味がマッチした大福が名物。

満天の星本店

住所
高知県高岡郡津野町船戸4939
交通
高知自動車道須崎東ICから国道56号、県道314号、一般道を津野町方面へ車で27km
料金
満天の星大福=150円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、日曜は~15:00

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

愛媛を代表する観光地、道後温泉本館が修復を終えて完全復活!松山を中心に、しまなみ海道、内子・大洲・宇和島への旅が大注目!

まっぷる高知 四万十 足摺・室戸

まっぷる高知 四万十 足摺・室戸

話題の絶景スポットから定番の名物グルメまで、高知の魅力がギュッとつまった一冊。「朝ドラ」で話題のスポットも満載!

まっぷる四国’25

まっぷる四国’25

四国の魅力が1冊に詰まった四国四県のベストガイド。絶景とご当地グルメがぎっしり掲載。四国の魅力に迫ります!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅