四万十・足摺岬
「四万十・足摺岬×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「四万十・足摺岬×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美しい浜辺のすぐ近くに湧くお遍路さんに親しまれる温泉「土佐龍温泉」、四国最南端に位置する足摺岬「足摺宇和海国立公園(高知県)」、季節のケーキでブレイクタイム「ストローベイルSANKANYA」など情報満載。
- スポット:127 件
- 記事:33 件
四万十・足摺岬のおすすめエリア
四万十・足摺岬の新着記事
四万十・足摺岬のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 127 件
土佐龍温泉
美しい浜辺のすぐ近くに湧くお遍路さんに親しまれる温泉
四国八十八箇所第36番札所・青龍寺の入口、土佐湾を見渡すことができる海沿いに湧く温泉。海水浴場のすぐ近く、庭園風の露天風呂がある「旅館 三陽荘」で楽しめる。
![土佐龍温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010411_3250_1.jpg)
![土佐龍温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010411_3749_1.jpg)
土佐龍温泉
- 住所
- 高知県土佐市宇佐町竜
- 交通
- JR土讃線朝倉駅からとさでん交通宇佐営業所行きバスで30分、スカイライン入口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
足摺宇和海国立公園(高知県)
四国最南端に位置する足摺岬
四国南西部の島嶼を含む海岸部と、内陸部の標高1000メートル級の山々からなる変化に富んだ景観が特徴。高知県の足摺岬は四国最南端に位置し、真っ青な太平洋と花崗岩の断崖絶壁に日本最大級の白亜の灯台が美しい調和を見せている。周辺には遊歩道が整備され、荒波が造り出した白山洞門などを楽しむことができる。
![足摺宇和海国立公園(高知県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010749_20230421-1.jpg)
足摺宇和海国立公園(高知県)
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車すぐ(足摺岬)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ストローベイルSANKANYA
季節のケーキでブレイクタイム
道の駅よって西土佐にある小さなケーキ屋さん。春はイチゴ、秋は栗など、西土佐でとれた季節の果物や野菜を使ったケーキが好評。
![ストローベイルSANKANYAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010390_00006.jpg)
![ストローベイルSANKANYAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010390_00005.jpg)
ストローベイルSANKANYA
- 住所
- 高知県四万十市西土佐江川崎2410-3道の駅よって西土佐内
- 交通
- JR予土線江川崎駅から徒歩15分
- 料金
- ロールケーキ=各種285円~/モンブロール=319円/チョコレートショート=363円/モンブラン=385円/モンブランシュー=285円/チーズケーキ=290円~/ホットコーヒー=275円/アイスコーヒー=297円/ホットティー=275円/ゆずソーダ=330円/メロンスムージー=500円~/柚香のシャーベットソーダ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
海癒(日帰り入浴)
目の前に太平洋が広がる
目の前に太平洋が広がる。サーフィンの名所大岐の浜にある。温泉を沸かす際ボイラーを用いず、釜に薪をくべるので、一定の蓄熱効果があり環境にもやさしい。湯は肌ざわりがやわらかい。
海鮮館 大漁屋
とれたての海の幸を味わう
定置網漁でとれたばかりの魚を食べさせてくれる窪津漁協直営の食事処。刺身定食には刺身のほかに南蛮漬けや天ぷらなどが付き、ボリューム満点だ。
![海鮮館 大漁屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010300_2242_1.jpg)
海鮮館 大漁屋
- 住所
- 高知県土佐清水市窪津476
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通窪津経由足摺岬行きバスに乗り換えて12分、窪津下車すぐ
- 料金
- 刺身定食=1250円/日替定食=850円/伊勢海老定食=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~14:30(閉店15:00)、モーニングは~10:30(L.O.)
まちの駅 ゆすはら
町自慢のみやげが並ぶ
外壁に藁を使った斬新なデザインのまちの駅。1階から3階まで吹き抜けの店内には地野菜や卵、加工品のほか、脱藩をモチーフにしたグッズなどが豊富に取り揃う。
![まちの駅 ゆすはらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010426_00000.jpg)
まちの駅 ゆすはら
- 住所
- 高知県高岡郡檮原町檮原1196-1
- 交通
- JR土讃線須崎駅から高知高陵交通檮原行きバスで1時間20分、終点下車すぐ
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
窪津漁港
クジラ見物への出港地。乗船前には近くの直売所もチェックしたい
足摺半島をめぐるホエールウォッチング船。所要4時間。漁港近くの直売センターには、朝とれたばかりの魚や野菜、惣菜が並ぶので、乗船前にチェックしたい。
窪津漁港
- 住所
- 高知県土佐清水市窪津482-2
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通窪津経由足摺岬行きバスに乗り換えて12分、窪津下車すぐ
- 料金
- 乗船料(5人乗船の場合)=大人5000円、小学生3500円、4歳以上1000円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 8:00~、13:00~(要予約)
梼原三嶋神社
古い歴史のある神社
10世紀初頭の創建と古い歴史をもち、参道には屋根付きの神幸橋が架かる。毎年秋に、創建時から受け継がれている津野山神楽が奉納される。
![梼原三嶋神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010501_3895_2.jpg)
![梼原三嶋神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010501_3895_1.jpg)
梼原三嶋神社
- 住所
- 高知県高岡郡檮原町川西路2196
- 交通
- JR土讃線須崎駅から高知高陵交通檮原行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
不破八幡宮
三間社流造りの本殿は室町時代の様式を伝える
一条教房が京都の石清水八幡宮を勧請して、幡多の総鎮守としたのが起こり。室町時代の建築様式が特徴の本殿は三間社流造りで、屋根は柿葺き。国の重要文化財に指定されている。
四万十川学遊館(あきついお)
四万十川流域の生物について知ることができる
四万十市トンボ自然公園にあるトンボと魚の自然史博物館。国内外のトンボ標本1000種3000点などを展示した「とんぼ館」と、国内外の川魚300種類3000尾を飼育展示する「さかな館」とがある。
![四万十川学遊館(あきついお)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010066_3460_1.jpg)
![四万十川学遊館(あきついお)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010066_3460_2.jpg)
四万十川学遊館(あきついお)
- 住所
- 高知県四万十市具同8055-5四万十市トンボ自然公園内
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人860円、中・高校生430円、4歳~小学生320円、3歳以下無料/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
土佐西南大規模公園オートキャンプ場とまろっと
太平洋を望む高台にある高規格キャンプ場
水道・流し台付きのオートサイトにウッドデッキのテンガローサイト、手軽なキャビンなど、快適施設が整っている。レンタル品や売店の品ぞろえも豊富で、コインシャワーやランドリーもあり、長期滞在にもおすすめ。
![土佐西南大規模公園オートキャンプ場とまろっとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010136_20231128-1.jpg)
![土佐西南大規模公園オートキャンプ場とまろっとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010136_3896_1.jpg)
土佐西南大規模公園オートキャンプ場とまろっと
- 住所
- 高知県四万十市下田3548
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号で四万十方面へ。四万十市街手前で県道20号へ左折、下田宮前交差点で県道42号へ左折。四万十町中央ICから55km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4200円、テンガローサイト(木製フロア)1区画4700円、AC電源使用料750円/宿泊施設=キャビン4人まで11000円、追加1人1000円(2人まで)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
黒潮一番館
本場中の本場でタタキ作りを伝授
目の前の佐賀漁港に揚がった、とれとれのカツオが運び込まれる食事処兼体験施設。漁師の奥さんや元漁師のおんちゃん(おじさん)が切り盛りする。できたてのタタキを定食やアイデア料理で満喫すべし。
![黒潮一番館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010281_3814_2.jpg)
![黒潮一番館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010281_3814_1.jpg)
黒潮一番館
- 住所
- 高知県幡多郡黒潮町佐賀374-9
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線土佐佐賀駅から徒歩20分
- 料金
- カツオのタタキ作り体験(3日前までの予約制)=4000円(1人、5人以上の場合は1人3200円)/カツオのタタキ定食=1300円/魚フライ定食=650円/カツオコロッケ定食=800円/ (カツオのタタキ作り体験の子ども料金は応相談)
- 営業期間
- 通年(カツオのタタキ作り体験は3月中旬~11月中旬)
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉館)
中の島公園
市民が憩うツツジの名所
四万十川支流、檮原川の中洲の岩場にあるツツジの名所。4月中旬から5月下旬までが見頃で、川面に映る姿も美しい。休日は、散歩や釣りを楽しむ親子連れの姿が見られる。
中の島公園
- 住所
- 高知県高岡郡四万十町大正大奈路
- 交通
- JR予土線土佐大正駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ツツジの見頃は4月中旬~5月下旬)
- 営業時間
- 入園自由
ゆういんぐ四万十
四万十川の東玄関
四万十川流域の特産品を販売する物産センター。食品や工芸品など扱う商品は1000種類以上。併設レストランではおらんく丼コンテスト1位「四万十ポークの豚たま丼」や郷土料理が味わえる。
![ゆういんぐ四万十の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000028_3486_1.jpg)
![ゆういんぐ四万十の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000028_3740_1.jpg)
ゆういんぐ四万十
- 住所
- 高知県高岡郡四万十町東大奈路514-14
- 交通
- JR土讃線窪川駅からタクシーで7分
- 料金
- 仁井田米カステラ=845円(1箱)/ゆういんぐラーメン=980円/豚たま丼=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉店)
樫西海水浴場
家族みんなで楽しめる遠浅のビーチ
遠浅の海水浴場で家族連れも安心して楽しめる。沖合は造礁サンゴが発達するダイビングポイント。近くの緑地公園にはシャワー、トイレ、キャンプ場などが整う。
樫西海水浴場
- 住所
- 高知県幡多郡大月町樫ノ浦
- 交通
- 土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅から高知西南交通土佐清水方面行きバスで25分、ふれあいパーク大月で高知西南交通赤泊緑ケ丘行きバスに乗り換えて15分、海水浴場前下車すぐ
のべの味 田子作
自家栽培の野菜入りうどん
国道321号沿いにあるうどん店。自家栽培の野菜が入った田子作うどんが看板メニュー。四万十川の青さのりが入ったあおさうどんや、辛さのなかにコクがあるタンタンうどんもおすすめ。
![のべの味 田子作の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000185_2.jpg)
のべの味 田子作
- 住所
- 高知県四万十市間崎1175-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通バス足摺岬行きで15分、初崎分岐下車すぐ
- 料金
- 田子作うどん=600円/タンタンうどん=850円/あおさうどん=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
ゆすはらキャンプ場
雄大な四国カルストの麓で森と自然に触れあおう
ファミリーで使いやすい広めの芝生サイトから木漏れ日の中で静かに過ごせる林間サイトまで、好みのスタイルでキャンプが楽しめる。手ぶらセットをはじめキャンプギアのレンタルも充実しているので、初心者でも安心して利用できる。
![ゆすはらキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010133_20231128-1.jpg)
![ゆすはらキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010133_20231128-4.jpg)
ゆすはらキャンプ場
- 住所
- 高知県高岡郡檮原町太郎川3799-3
- 交通
- 高知自動車道須崎東ICから国道56号・197号で梼原町へ。風早トンネル先、道の駅ゆすはらが現地。須崎東ICから43km
- 料金
- サイト使用料=芝サイト4400円、AC電源付き芝サイト5500円、デッキサイト3300円、ソロサイト2200円、フリーサイト2200円/ (金・土曜、日曜祝日、祝前日と繁忙期(GW、SW、春夏休み、祝前日)を除く平日は30%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト8:30~11:00
為松公園
四万十市の高台にある桜の名所
古城山にある中村城跡を整備した公園で、山頂からは中村地区の街並みを一望することができる。園内には約500本の桜が咲き、開花期間中は夜間ぼんぼりが灯り夜桜が楽しめる。
![為松公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000622_3462_1.jpg)
脱藩の道
龍馬が維新の回天を夢見て越えた
文久2(1862)年、脱藩して京へ向かう坂本龍馬ら志士たちが国抜けの際に通った道。太郎川公園から韮ヶ峠までは脱藩の道と呼ばれ、多くの人に歩かれている。
![脱藩の道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000047_00012.jpg)
脱藩の道
- 住所
- 高知県高岡郡檮原町太郎川ほか
- 交通
- JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで1時間10分、太郎川公園前下車すぐ(太郎川公園まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし