香美・龍河洞 x 見どころ・体験
「香美・龍河洞×見どころ・体験×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「香美・龍河洞×見どころ・体験×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見事な彫刻が施された社殿は「土佐の日光」の異名も「大川上美良布神社」、鮮やかなアケボノツツジに癒される「石立山」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
香美・龍河洞の新着記事
香美・龍河洞のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
大川上美良布神社
見事な彫刻が施された社殿は「土佐の日光」の異名も
美良布の産土神として地域の信仰を集めている古社。本殿・幣殿・拝殿はともに県の文化財。各所に見事な彫刻が施されていることから「土佐の日光」の別名をもつ。
大川上美良布神社
- 住所
- 高知県香美市香北町韮生野243-1
- 交通
- JR土讃線土佐山田駅からJR四国バス大栃行きで23分、アンパンマンミュージアム前下車、徒歩5分
- 料金
- 内部見学料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(内部見学は予約制)
石立山
鮮やかなアケボノツツジに癒される
山の8合目以上のところに約200本のツツジが群生している。毎年5月上旬から下旬にかけて色とりどりのツツジが咲き、訪れる人たちを楽しませる。秋は紅葉が美しい。
![石立山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000578_3462_1.jpg)
石立山
- 住所
- 高知県香美市物部町別府
- 交通
- 高知自動車道南国ICから国道32号・195号を徳島方面へ車で45km(登山口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ツツジの開花時期は5月上旬~下旬)
- 営業時間
- 情報なし