エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 中国・四国 x ショッピング・おみやげ > 四国 x ショッピング・おみやげ > 内子・宇和島 x ショッピング・おみやげ

内子・宇和島 x ショッピング・おみやげ

内子・宇和島のおすすめのショッピング・おみやげスポット

内子・宇和島のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「菓工房 後藤」、「武工房」、「OZU+」など情報満載。

  • スポット:50 件
  • 記事:7 件

内子・宇和島のおすすめエリア

内子

木蝋生産で栄えた古い街並みと巨大な石像涅槃仏の寺院

大洲

武家屋敷やなまこ壁の土蔵が今も残る伊予の小京都

卯之町

米どころのレトロな街並みを散策し、明治の学校を訪ねる

宇和島

藩主伊達家ゆかりの観光スポットが点在する闘牛の街

愛南

日本初の海中公園でサンゴ礁の海を堪能する

1 / 3

エリア・ジャンル・条件でさがす

内子・宇和島のおすすめのショッピング・おみやげスポット

21~40 件を表示 / 全 50 件

武工房

武工房

住所
愛媛県喜多郡内子町内子城廻227
内子・宇和島の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

えびすや旅館

宇和島・八幡浜
佐田岬の新鮮な魚介を提供いたします。
4.86
[最安料金]14,300円〜

四万十川源流、森の国 水際のロッジ

宇和島・八幡浜
足摺宇和海国立公園の大自然を五感で楽しむ!アクティビティ、地元食材をふんだんに使ったディナーをぜひ!
5
[最安料金]15,300円〜

内子の宿 こころ

宇和島・八幡浜
登録有形文化財の町家を1棟貸切で!大正末期より受け継いだ町家で古き良き当時の暮らしを体験
5
[最安料金]11,500円〜

内子の宿 久

宇和島・八幡浜
1棟貸切!蔵造りの二階建て古民家で暮らすような旅を♪広いリビング、寝室3つ、檜風呂、キッチン付き。
5
[最安料金]14,600円〜

天然温泉「みかんの湯」スーパーホテル八幡浜

宇和島・八幡浜
焼き立てパン朝食無料!
4.1
[最安料金]5,000円〜

seaside うわかい

宇和島・八幡浜
宇和海の海の幸の和洋創作料理。安くて美味いがモットーの民宿です。
5
[最安料金]8,000円〜

河辺ふるさとの宿

宇和島・八幡浜
木造の小学校を改装した郷愁溢れる施設で郷土料理に舌鼓。山と渓流に囲まれた「ふるさと」へお越し下さい。
4.57
[最安料金]6,600円〜

民宿 大岩

宇和島・八幡浜
四国最西端の宿。佐田岬の海の幸。あたたかな温もりが伝わる民宿ならではのおもてなしを・・・
4.5
[最安料金]8,250円〜

鹿野川温泉 大洲市交流促進センター 鹿野川荘

宇和島・八幡浜
鹿野川湖目の前★大自然に囲まれた静かな宿。四季折々の景色と温泉に癒されるひと時。
4.38
[最安料金]7,500円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

OZU+

OZU+

住所
愛媛県大洲市大洲393

上田屋本店

名菓から洋菓子までそろう町のお菓子屋さん

創業約100年、饅頭を作り始めて半世紀近くなる店。求肥と小豆餡を薄焼きの生地でクルリと巻いた敬作餅が有名。洋菓子職人の4代目が作る柔らかい生シュー、とろとろのプリンもおすすめ。

上田屋本店の画像 1枚目
上田屋本店の画像 2枚目

上田屋本店

住所
愛媛県西予市宇和町卯之町2丁目323
交通
JR予讃線卯之町駅から徒歩3分
料金
敬作餅=600円(5個入)/生シュー=130円/プリン=260円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)

長生民芸店

何処にも売っていない手作業で作るシュロほうき

愛媛県県知事賞を受賞。手作りのシュロほうき、シュロたわし、竹製風車などが並ぶ民芸品店。ほうきはお仏壇やパソコンのキーボードなどの掃除に最適。店先には昔懐かしい数々の民芸品が並び、つい足を止めてしまう。棕櫚の皮は地元産。

長生民芸店の画像 1枚目
長生民芸店の画像 2枚目

長生民芸店

住所
愛媛県喜多郡内子町八日市2898
交通
JR内子線内子駅から徒歩18分
料金
シュロほうき(70cm)=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

冨永松栄堂

大洲銘菓の「志ぐれ」をおみやげに

明治8(1875)年創業の和菓子店。大洲銘菓の志ぐれは、北海道十勝産小豆の砂糖漬けに国産の米粉を練り合わせてセイロで蒸す昔ながらの製法で手作りされる。

冨永松栄堂の画像 1枚目
冨永松栄堂の画像 2枚目

冨永松栄堂

住所
愛媛県大洲市大洲444
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分
料金
生志ぐれ=108円(1個)/生栗志ぐれ=162円(1個)/手作り志ぐれ=648円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)

宇和島名産即売所

宇和島みやげが一堂に会する

郷土色豊かなみやげを販売。闘牛の一刀彫や牛鬼の木彫といった、祭礼や伝統行事にちなんだ商品が充実している。かまぼこなどの練製品や銘菓も並ぶ。

宇和島名産即売所の画像 1枚目

宇和島名産即売所

住所
愛媛県宇和島市錦町9-3
交通
JR予讃線宇和島駅からすぐ
料金
闘牛の一刀彫=540円~/牛鬼の木彫=370円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉店)

山栄堂

山栄堂

住所
愛媛県大洲市常磐町128-1

道の駅 伊方きらら館

ドライブ途中の休憩と買い物に

1階はみかんジュースや漬物、味噌など伊方の特産品がそろう。また、えさやり体験(えさ有料)ができる「ふれあい水槽」があり、2階はアクアリウム、3階はリビングタイプの休憩所、屋上に展望デッキがある。

道の駅 伊方きらら館の画像 1枚目
道の駅 伊方きらら館の画像 2枚目

道の駅 伊方きらら館

住所
愛媛県西宇和郡伊方町九町越3丁目179-1
交通
JR予讃線八幡浜駅から伊予鉄南予バス三崎行きで32分、伊方ビジターズハウス下車すぐ
料金
つわぶきの漬物=500円/田舎味噌=550円~/みかんジュース=540円(1リットル)/うまいがぜ伊方みかん=210円(200ml)/じゃこ天=110円(1枚)/じゃこカツ=110円(1枚)/手づくりマーマレード(甘夏)=380円/手づくりマーマレード(伊予柑)=380円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店、年末年始は変更の場合あり)

Charme

Charme

住所
愛媛県喜多郡内子町内子2896

福田百貨店

築100年の古民家よろず屋

築100年の古民家を再利用した店内では、農産物や雑貨、木のおもちゃなどを販売。カフェやギャラリーを併設。定期的にマルシェなどのイベントも開催。古くて新しい古民家よろずや。

福田百貨店の画像 1枚目
福田百貨店の画像 2枚目

福田百貨店

住所
愛媛県宇和島市津島町御内472
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス城辺・宿毛行きで30分、岩松営業所下車、タクシーで20分
料金
オーガニックカフェドリンク=450円~/自然派食品=100円~/木のおもちゃ=1000円~/生活雑貨=30円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

くずし鳥津

魚のすり身を揚げた愛媛名物じゃこ天

食材を厳選し、八幡浜近海でとれる新鮮な魚を使ったじゃこ天の店。かまぼこをうすあげで巻いたあげ巻などオリジナルもある。

くずし鳥津の画像 1枚目

くずし鳥津

住所
愛媛県八幡浜市駅前2
交通
JR予讃線八幡浜駅から徒歩3分
料金
じゃこ天=485円(5枚入り)/あげ巻=712円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)、土・日曜は~14:00(閉店)

道の駅 どんぶり館

西予の特産品をリーズナブルに

西予市のみやげがそろう特産品販売店やレストランを備えたスポット。青空市では地元で採れた野菜や果物が手頃な値段で購入できる。レストランでは人気の海鮮丼が味わえる。

道の駅 どんぶり館の画像 1枚目
道の駅 どんぶり館の画像 2枚目

道の駅 どんぶり館

住所
愛媛県西予市宇和町稲生118
交通
JR予讃線卯之町駅から宇和島バス野村行きで5分、稲生下車すぐ
料金
ちりめん=300円~/アイス各種=300円/よくばり海鮮釜あげ丼=1100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)、レストランは10:00~17:30(閉店)

梶原製菓

キュートなルックスで実力派のカワウソもなか

第20回全国菓子大博覧会で有功金賞を受賞した老舗菓子店。愛媛の県獣であるニホンカワウソをモチーフにしたもなかは約40年前に誕生し、変わらぬ味を守っている。

梶原製菓

住所
愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2671
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス宿毛行きで1時間20分、城辺営業所下車すぐ
料金
カワウソもなか=840円(8個入り)、1404円(12個入り)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)

あたらし屋

日本情緒ある小物を販売しているみやげ店。喫茶スペースも併設

八日市・護国の町並みにある、江戸時代末期の建物を利用したみやげ店。和紙や竹の手作りの製品など、日本情緒あふれる小物を販売。ひと息つける喫茶スペースを併設。

あたらし屋の画像 1枚目
あたらし屋の画像 2枚目

あたらし屋

住所
愛媛県喜多郡内子町内子2615
交通
JR内子線内子駅から徒歩15分
料金
楊枝入れ=300円~/鏡付きあぶら取り紙=600円/和ローソク=900~2650円/便箋、封筒=400円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道’25

愛媛を代表する観光地、道後温泉本館が修復を終えて完全復活!松山を中心に、しまなみ海道、内子・大洲・宇和島への旅が大注目!

まっぷる四国’25

まっぷる四国’25

四国の魅力が1冊に詰まった四国四県のベストガイド。絶景とご当地グルメがぎっしり掲載。四国の魅力に迫ります!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅