松山 x 見どころ・体験
「松山×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松山×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。三津地区は昭和時代まで栄えた港町で、古い町並みが残っている「三津の町並み」、各種の椿が自生する「椿神社」「伊豫豆比古命神社」、お花見スポットとしても夜景スポットとしても人気「塩ヶ森ふるさと公園のサクラ」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:7 件
松山のおすすめエリア
松山の新着記事
松山のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 24 件
三津の町並み
三津地区は昭和時代まで栄えた港町で、古い町並みが残っている
三津地区は江戸から明治、大正、昭和時代まで栄えた港町。戦火を免れたため、路地へ一歩足を踏み入れると昔ながらの白壁の民家や大正時代の西洋風の建物など、古い町並みが残っている。
![三津の町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010627_3462_1.jpg)
![三津の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010627_3462_2.jpg)
伊豫豆比古命神社
各種の椿が自生する「椿神社」
伊豫豆比古命神社は古くから縁起開運、商売繁盛の神様として人々の尊崇を受けている。旧暦の1月7日から9日にかけて行われる椿まつりが有名で、別名「椿神社」と呼ばれる。
![伊豫豆比古命神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010342_3895_1.jpg)
![伊豫豆比古命神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010342_3895_2.jpg)
伊豫豆比古命神社
- 住所
- 愛媛県松山市居相2丁目2-1
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門、時期により異なる)
塩ヶ森ふるさと公園のサクラ
お花見スポットとしても夜景スポットとしても人気
春は約800本の桜が公園をピンク一色に染めあげ、夜になると松山平野の夜景もすばらしい公園。遊歩道やキャンプ場、ローラーすべり台や木製遊具が設置された子ども広場もあり、家族で楽しめる。
![塩ヶ森ふるさと公園のサクラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000492_1.jpg)
塩ヶ森ふるさと公園のサクラ
- 住所
- 愛媛県東温市南方
- 交通
- 松山自動車道川内ICから国道11号、県道210号を塩ヶ森方面へ車で7km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 入園自由