松山・道後・石鎚山 x 見どころ・レジャー
松山・道後・石鎚山のおすすめの見どころ・レジャースポット
松山・道後・石鎚山のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然や科学を楽しみながら学べる「愛媛県総合科学博物館」、薪で焚いた冷泉のやわらかな湯が自慢「湯之谷温泉」、樹令600年ともいわれるキンモクセイの古木は天然記念物「王至森寺」など情報満載。
- スポット:338 件
- 記事:22 件
松山・道後・石鎚山のおすすめエリア
松山・道後・石鎚山の新着記事
松山・道後・石鎚山のおすすめの見どころ・レジャースポット
301~320 件を表示 / 全 338 件
愛媛県総合科学博物館
自然や科学を楽しみながら学べる
円錐形のエントランス棟、正方形の展示棟、三日月形の生涯学習棟のほか、ドームの直径が30mという世界最大級のドームスクリーンをもつ、プラネタリウム棟が建つ。展示棟は自然館、科学技術館、産業館の3つの常設展示室に分かれているほか、屋外展示もある。
![愛媛県総合科学博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000563_4024_1.jpg)
![愛媛県総合科学博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000563_4024_2.jpg)
愛媛県総合科学博物館
- 住所
- 愛媛県新居浜市大生院2133-2
- 交通
- JR予讃線新居浜駅からせとうちバス科学博物館経由中萩・西条行きで21分、総合科学博物館下車すぐ
- 料金
- 常設展観覧料=大人540円、小・中学生以下無料/プラネタリウム観覧料=大人540円、小・中学生280円/特別展・企画展=別料金/ (65歳以上280円、障がい者及びその介護者は無料。65歳以上で要介護認定を受けている場合、本人とその介護者は無料(要証明))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館17:30、時期により異なる)
湯之谷温泉
薪で焚いた冷泉のやわらかな湯が自慢
道前平野の田園に囲まれた伊予の三古湯のひとつ。斉明天皇が入湯したといわれ、江戸時代には霊泉水として湯治に利用された。冷泉を薪で沸かすため肌にもやわらか。
![湯之谷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000983_00000.jpg)
![湯之谷温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000983_00001.jpg)
王至森寺
樹令600年ともいわれるキンモクセイの古木は天然記念物
大日如来を本尊とする真言宗御室派の寺。根まわりが4mもあるキンモクセイの古木は樹令600年以上で、昭和2(1927)年に天然記念物に指定された。花の見頃は9月下旬から10月上旬。
王至森寺
- 住所
- 愛媛県西条市飯岡3021
- 交通
- JR予讃線伊予西条駅からせとうちバス中萩・病院前行きで8分、野口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
アウトドアオアシス石鎚キャンプ場
近隣施設充実で安心キャンプ
AC電源付きのオートサイトとフリーサイトが各10区画。周辺には高さ約6mのクライミングピナクル、ボルタリングウォールがあるアウトドアオアシス石鎚や椿温泉こまつ、石鎚山SAがあり、いろいろ楽しめる。
![アウトドアオアシス石鎚キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010348_1334_1.jpg)
![アウトドアオアシス石鎚キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010348_20211004-1.jpg)
アウトドアオアシス石鎚キャンプ場
- 住所
- 愛媛県西条市小松町新屋敷
- 交通
- 松山自動車道いよ小松ICから国道11号を高松方面へ進み、香園寺前交差点で右折、看板に従い現地へ。いよ小松ICから5km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円、フリーサイト1区画2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:30、アウト10:30(デイキャンプは11:00~15:00)
マリンパーク新居浜キャンプ場
やしの木ビーチでマリンレジャー満喫
美しい人工海浜と本格的マリーナに併設されたキャンプ場。ヤシの木が潮風に揺れ、南国ムード満点。レジャー施設内にあるので、快適に海の遊びとキャンプを楽しめる。
![マリンパーク新居浜キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010325_3893_3.jpg)
![マリンパーク新居浜キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010325_3893_4.jpg)
マリンパーク新居浜キャンプ場
- 住所
- 愛媛県新居浜市垣生3丁目乙324
- 交通
- 松山自動車道新居浜ICから新居浜市街へ。新居浜市街から県道13号で四国中央方面へ進み、東港フェリー乗り場を目指して現地へ。新居浜ICから9km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り600円、タープ1張り600円/宿泊施設=研修宿泊室2110~2820円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン8:30~18:00、アウト8:30~18:00(宿泊施設はイン16:00、アウト9:00)
瑞應寺
禅僧の修行の場としても知られ、秋には紅葉狩りでも賑わう
花尾山の麓に文安5(1448)年に建立。老松、檜におおわれた参道を進めば、およそ3.5haの境内に本堂、庫裏、僧堂が立ち並ぶ。曹洞宗の専門僧堂としても知られる。
瑞應寺
- 住所
- 愛媛県新居浜市山根町8-1
- 交通
- JR予讃線新居浜駅からせとうちバスマイントピア別子行きで9分、瑞応寺前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
赤星山
夏の夜は星空の観察も
面白川の上流にある標高1453mの山。その昔、西行法師が「南西の秀嶺」に感嘆したと伝えられている。夏の夜空を見ると、さそり座のα星アンタレス(赤星)が山の真上で輝く。
赤星山
- 住所
- 愛媛県四国中央市土居町浦山
- 交通
- 松山自動車道土居ICから国道11号を松山方面へ車で5km、赤星山登山口から徒歩2時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
加茂神社
こどもと馬が境内を走り抜ける行事、「お供馬の走り込み」は圧巻
10月第3日曜に行われる行事「お供馬の走り込み」で知られる神社。中学生までのこどもと馬が一体となって境内を走り抜けるさまは圧巻。境内に「お供馬の走りこみ」に関する資料館がある。
![加茂神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38001075_3895_2.jpg)
![加茂神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38001075_3895_1.jpg)
東予温泉 いやしのリゾート
バリ島をイメージした南国ムードあふれる温泉
バリ島をイメージし椰子の木や白陶の置物が随所に飾られた南国ムードあふれる温泉。露天スペースには源泉風呂、樽風呂、歩行浴など、大浴場には大浴槽、薬湯など浴槽の種類が豊富。
![東予温泉 いやしのリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011175_3462_1.jpg)
東予温泉 いやしのリゾート
- 住所
- 愛媛県西条市周布687-1
- 交通
- JR予讃線壬生川駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)200円/貸切風呂(4名まで)=2800円~(1時間)/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/ (入浴料65歳以上600円、回数券10枚綴大人6000円、65歳以上5500円、19枚綴大人11000円、21枚綴65歳以上11000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館23:00)
長曽池キャンプ場
小さいけれどバリアフリー
無料のキャンプ場で、小規模ながらトイレはバリアフリー化されている。サイトから見る長曽池が美しく、春には池のほとりに咲く桜も見もの。
![長曽池キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000337_3290_1.jpg)
![長曽池キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000337_3290_2.jpg)
長曽池キャンプ場
- 住所
- 愛媛県伊予郡砥部町総津1485
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号・379号で内子町方面へ。道の駅ひろたの先で県道306号へ右折、案内板で左折し、一般道経由で現地へ。松山ICから35km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
マリンパーク新居浜
中国・四国地方最大級のマリーナ
海を満喫したい人におすすめのレジャーゾーン。280艇を収容する中国・四国最大級のマリーナを中心に宿泊施設、シーフードレストラン、やしの木ビーチ、キャンプ場がある。
![マリンパーク新居浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000113_3665_1.jpg)
![マリンパーク新居浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000113_3665_2.jpg)
マリンパーク新居浜
- 住所
- 愛媛県新居浜市垣生3丁目乙324
- 交通
- JR予讃線新居浜駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=無料/野外炉・テーブル使用料(5時間以内)=500円/テント持込1張(24時間以内)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる、マリーナは8:30~18:30、10~翌3月は~17:00
うちぬき
清水がこんこんと湧き出る
うちぬきは、石鎚山を源にする加茂川の伏流水にパイプを打ち込み、取水するしくみ。この自噴水は西条市内に約200か所あり、各所に水飲み場を整備。ガイドと歩く西条水めぐりツアーは要予約。
![うちぬきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000579_1.jpg)
湯玉石
道後温泉のパワスポでフォトジェニックなお守り作り
飛鳥乃湯泉にある「湯玉石」は、湯をかけて願い事をすると叶うという神秘スポット。宇和島産アコヤ本真珠に湯玉石の湯をくぐらせ、祈願したらお花の巾着に入れて、世界に一つだけのお守り「湯真珠」を作ることも!
![湯玉石の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011692_20210927-1.jpg)
湯玉石
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町19-22飛鳥乃湯泉内
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 湯真珠(1個)=2000円/ (道後温泉観光会館で販売)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00、湯真珠の販売は8:30~17:00
えひめ森林公園(キャンプ場)
豊かな森に囲まれた自然公園
森林公園内の一角にあるキャンプ場で、園内には遊歩道やアスレチック、森林学習展示館など自然を満喫できる環境が整う。2024年にキャンプサイト、バンガローがリニューアルオープン。
![えひめ森林公園(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010328_20240619-1.jpg)
![えひめ森林公園(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010328_20210627-1.jpg)
えひめ森林公園(キャンプ場)
- 住所
- 愛媛県伊予市上三谷
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号で久万高原町方面へ。県道23号を伊予市方向へ右折、県道219号に入り約4km。松山ICから13km
- 料金
- サイト使用料=ナイト1区画1000円(17:00~翌8:30)、デイ1区画500円(9:00~12:30)、500円(13:00~16:30)/
- 営業期間
- 4~10月(デイキャンプは通年)
- 営業時間
- イン9:00~17:00(受付は8:30~)、アウト8:30
面河山岳博物館
石鎚山や面河渓の動物や植物、登山の歴史を標本やジオラマで紹介
石鎚山や面河渓に生息する動物や植物、石鎚山の山岳信仰や登山の歴史などを標本やジオラマを使って紹介。年に数回、企画展や特別展、自然観察会を開催する。
![面河山岳博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000375_1.jpg)
面河山岳博物館
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山650-1
- 交通
- 松山自動車道松山ICから国道33号、県道12号を久万高原方面へ車で60km
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円、特別展は別料金の場合あり (高齢者、障がい者とその介護者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房
工場直送の生ビールが人気の、高台にある温泉付きレストラン
高台にある温泉付きレストランで工場直送の生ビールが人気。季節の花々が咲く庭を望む露天風呂には、樽風呂が設置され花見と湯あみを満喫できる。檜の大浴場やサウナなどもある。
![湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010208_3462_1.jpg)
湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房
- 住所
- 愛媛県今治市湯ノ浦26
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス小松総合支所前行きで30分、クアハウス今治下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人530円、小人(3歳~小学生)280円、幼児100円/朝食・食事付き値段は朝食付入浴(土・日曜、祝日のみ)=1100円~/食事付入浴=1300円(まんぷくパック)/ (身がい者手帳持参で460円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:15(閉館22:45)、土・日曜、祝日は6:00~