小豆島
「小豆島×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「小豆島×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「京宝亭」、島で唯一の酒蔵が営むおしゃれなカフェ&バー「フォレスト酒蔵森國ギャラリー」、新鮮な魚料理が味わえる人気の店。定食もボリューム満点で好評「よさこい」など情報満載。
- スポット:58 件
- 記事:14 件
小豆島のおすすめエリア
小豆島の新着記事
小豆島のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 58 件
フォレスト酒蔵森國ギャラリー
島で唯一の酒蔵が営むおしゃれなカフェ&バー
造り酒屋である小豆島酒造内にあるショップ&ギャラリー。併設のカフェバーでは、日本酒にも合う、島の佃煮とオリーブを使ったピザなどの料理やスイーツ、ドリンクなどが味わえる。
フォレスト酒蔵森國ギャラリー
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町馬木甲1010-1
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで36分、馬木下車、徒歩3分
- 料金
- 杜氏のまかない飯=1100円/島ピザ=900円/酒(枡入り)=600円~/利き酒セット=1500円/島仕込み利き酒セット(100ml)=3024円/ふふふ。吟醸酒(100ml)=997円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)、ショップ・ベーカリーは9:00~17:00
よさこい
新鮮な魚料理が味わえる人気の店。定食もボリューム満点で好評
新鮮な魚料理が人気の店。漁師が揚げてすぐの魚介を持ち込むので鮮度は抜群だ。定食類は安くてボリューム満点。料金に応じたおまかせのコースもある。
よさこい
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町池田平木
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで15分、池田港下車すぐ
- 料金
- 造り(一品)=1200~1300円/造り定食=1300円~/てんぷら定食=1300円~/とりタタキ=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:30(閉店、要予約)
サン・オリーブ温泉
「オリーブ公園」の中に湧く温泉。入浴施設でゆったり温まろう
日本のオリーブ発祥の地である小豆島の「道の駅小豆島オリーブ公園」の中にある。見晴らしのいい入浴施設「サン・オリーブ温泉」にはトレーニングルームも併設している。
サン・オリーブ温泉
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町西村
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで25分、オリーブ公園口下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
kamos
おいしい生地と島食材が織りなすピザ
香りがいいうどん用の県産小麦「さぬきの夢」と、島の麹店の麹酵母を使い石窯で焼き上げるピザが味わえる。地産地消にこだわり、トッピングには瀬戸内の食材を使う。素焼きもおすすめ。
kamos
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町甲吉ヶ浦6190-80
- 交通
- 土庄港から徒歩7分
- 料金
- マヤカカオシェイク=700円/瀬戸内しらすと小豆島レモンの瀬戸内ピザ=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、18:00~売り切れ次第閉店
ブルーライン(寒霞渓公園線)
日本の道100選に選ばれている、眺望の良いドライブコース
寒霞渓を囲むように延びるドライブコース。内海湾や播磨灘、讃岐山脈が望める展望のいい道で、日本の道100選に選ばれている。ライダーたちにツーリングコースとして人気。
ブルーライン(寒霞渓公園線)
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町安田ほか
- 交通
- 土庄港から国道436号を寒霞渓方面へ車で14km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
四方指展望台
美しの原高原の展望台。ぐるりと四方が見渡せる。月夜は絶景
小豆島で唯一の高原美しの原高原にある標高777mの展望台で、ぐるりと四方が見渡せる。月夜なら、瀬戸内海や海の向こう側の街の灯りがキラキラと浮かび、とても美しい。
妖怪美術館
迷路のまちにあるアートスポット
呉服屋だった蔵や元醤油屋の倉庫、庄屋の屋敷など、古い建物を生かした4つの美術館が点在する。全部で828点のユニークな現代の妖怪にまつわる作品を展示している。
妖怪美術館
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町甲398
- 交通
- 土庄港から徒歩20分
- 料金
- 大人2900円、中・高校生1450円、小学生以下無料(保護者同伴要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)
小豆島大観音
丘の上に立つ白亜の観音様
小高い丘の上に立つ白亜の小豆島大観音。その内部には佛歯寺の本堂があり、お釈迦様の歯の分骨を祀る。
小豆島大観音
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町小馬越1
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス南廻り福田線福田港行きで7分、東洋紡績渕崎工場跡で小豆島オリーブバス北廻り福田線福田港行きに乗り換えて11分、しあわせの駅下車、徒歩10分
- 料金
- 参拝料=大人500円、小人200円/ (団体15名以上は20%引、障がい者手帳持参で本人半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30
TODAY IS THE DAY-COFFEE AND CHOCOLATE-
潮風が吹き抜ける海岸に建つビーチカフェ
目の前におだやかな海岸が広がる、開放的な雰囲気が魅力。香川県産小麦粉「さぬきの夢」を使って焼いたパンケーキやホットドッグのほか、コーヒーを中心にレモンソーダなどのドリンクも充実する。
TODAY IS THE DAY-COFFEE AND CHOCOLATE-
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町西村甲2019-2
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで25分、オリーブ公園口下車すぐ
- 料金
- パンケーキ=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~17:30、土曜は11:00~、日曜は~16:30
オリーブ染め工房 木の花、カフェ ラ・モーヴ
オリーブ染め雑貨と野菜たっぷりランチ
小豆島のオリーブで染めた糸や布を使ったアクセサリーやストールを販売。併設のカフェでは小豆島産の野菜たっぷりのランチや自家製スイーツが味わえる。
オリーブ染め工房 木の花、カフェ ラ・モーヴ
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町西村甲1843-2
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで28分、オリーブ公園口下車、徒歩3分
つくだに屋さん
島の名産、佃煮をおみやげに
小豆島特産の醤油を使った佃煮専門店。無添加の国内産素材で作った「自然のまんま」シリーズが好評。しそ昆布の煮汁が入った佃煮ソフトクリームが食べられる。
つくだに屋さん
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町古江26-1
- 交通
- 草壁港から小豆島オリーブバス坂手港行きで12分、古江下車すぐ
- 料金
- 佃煮ソフトクリーム=300円/佃煮「自然のまんま」シリーズ釜おじゃこ=720円/梅昆布茶=205円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、土・日曜、祝日は~15:00
寒霞渓ロープウェイ
風光明媚な奇渓。奇岩怪石を覗き込むようなコースなど多彩
寒霞溪は、日本の自然100選に選ばれた風光明媚な奇渓。片道5分のロープウェイは、ときにはすぐそばに岩肌が迫り、ときには上から奇岩怪石を覗き込むような多彩なコース。
寒霞渓ロープウェイ
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168
- 交通
- 草壁港から国道436号、県道29号を寒霞溪方面へ車で16km
- 料金
- オリーブ牛コロッケバーガー=400円/オリーブソフト=300円/ロープウェイ(片道)=大人810円、小人410円/ロープウェイ(往復)=大人1470円、小人740円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(時期により異なる)
二十四の瞳映画村のコスモス
映画『二十四の瞳』のロケに使われた映画村
映画『二十四の瞳』のロケに使われた映画村。ロケ用オープンセットがそのまま残されている。秋に咲く色とりどりのコスモスのほかに、春は菜の花、夏はヒマワリを眺められる。
二十四の瞳映画村のコスモス
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町田浦甲931
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港経由田ノ浦映画村行きで1時間、終点下車すぐ
- 料金
- 大人(中学生以上)700円、小学生300円
- 営業期間
- 10月下旬~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(11月は8:30~)
うすけはれ
緑に包まれたセレクトショップ
そうめん工場をリノベーションした、ゆったりとした店内に並ぶのは、作家ものの作品や洋服、アクセサリーなど。オリジナルブランドの革製品は、長く愛用できると好評。
うすけはれ
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町中山131-1
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス中山経由小豆島中央高校前行きで23分、中山下車、徒歩12分
- 料金
- プリザーブドフラワーのブローチ=4180円(1個)/七宝焼きのピン=3300円~(1個)/オリジナルハーブティー=各1320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
湯船の水
豊富で清らかな湧き水
小豆島の中央部、湯船山の中腹に湧き出ている霊水。千枚田の灌漑用水や地元の人の飲用水、共同洗い場の用水として昔から利用されてきた。名水百選に選ばれている。
湯船の水
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町中山
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス中山経由小豆島中央高校前行きで23分、中山下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
オリーブビーチ
日本のオリーブ栽培発祥の地にある小豆島最大級のビーチ
道の駅小豆島オリーブ公園の前にある小豆島最大級の海水浴場。約700mの白い砂浜が広がり、地中海をイメージさせるような美しい海は若者たちに人気。シャワー、休憩所などの施設が整い、マリンスポーツのレンタルも充実。周辺には観光スポットも多く、いろいろな楽しみがつまっている。
オリーブビーチ
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町西村水木
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで25分、オリーブ公園口下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
小部海水浴場
穏やかな瀬戸内の島々を望むビーチ
小豆島の北岸にある海水浴場。きめ細かな白砂のビーチとヤシの木が南国ムードを演出している。隣接のキャンプ場も利用できる。
小部海水浴場
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町小部
- 交通
- 大部港から小豆島オリーブバス福田港行きで4分、小部下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月10日~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
オリーブ温泉満天の湯
14種類の湯めぐりでドライブの疲れを癒そう
地下1600mの地層から湧き出る湯を利用した温泉施設。瀬戸内海を爽快に見渡せる露天風呂やジェット噴流のエステバスなど、約14種の湯にはユニークな名前が付けられている。
オリーブ温泉満天の湯
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町半の池甲1360-10マルナカ新土庄店 1階
- 交通
- 土庄港から小豆島オリーブバス小瀬行きで12分、マルナカ前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(5歳~小学生)350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)