観音寺 x 寺院(観音・不動)
「観音寺×寺院(観音・不動)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「観音寺×寺院(観音・不動)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。真言、天台二宗の修行道場として繁栄「大興寺」、日本三大霊場の一つ。弘法大師御学問所「弥谷寺」、本尊は弘法大師が描いた阿弥陀如来像「神恵院」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:1 件
観音寺の新着記事
観音寺のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
大興寺
真言、天台二宗の修行道場として繁栄
東大寺の末寺として建立されたといわれる。真言天台二宗の修行道場として繁栄。本堂の左右に弘法大師を祀る弘法大師堂と、天台大師を祀る天台大師堂がある。
大興寺
- 住所
- 香川県三豊市山本町辻4209
- 交通
- 高松自動車道さぬき豊中ICから国道11号、県道5号などを山本方面へ車で8km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00
神恵院
本尊は弘法大師が描いた阿弥陀如来像
日証上人が開いた琴弾八幡宮と別当神恵院が由来。明治の神仏分離で隣の観音寺金堂に本尊が移され、第68番札所神恵院となった。四国霊場では唯一の一山二霊場。
神恵院
- 住所
- 香川県観音寺市八幡町1丁目2-7観音寺内
- 交通
- JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(納経所は7:00~17:00)
本山寺
弘法大師が一夜ほどで建立したと伝わる
平城天皇の勅願により弘法大師が開基。約2万平方メートルの境内には、国宝の本堂をはじめ、重要文化財に指定された仁王門(八脚門)、五重塔や鎮守堂など、貴重な建造物が数多く残る。
地蔵院萩原寺
萩の名所としても有名で、宝物館には多数の宝物を展示
大同2(807)年開基。平安期には仏教隆盛の拠点となり、江戸期は本寺として末寺280余を統括した。宝物館には約数百点に及ぶ宝物を展示。萩の名所としても有名。
地蔵院萩原寺
- 住所
- 香川県観音寺市大野原町萩原2742
- 交通
- JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物館は9:00~16:00、要予約)
薬王寺
春になるとボタンの花が咲き誇る、別名「ボタン寺」
春には境内に500株ものボタンが咲き誇る、別名「ボタン寺」。赤やピンクのボタンのほか珍しい黄色や黒のボタンが観賞できる。明治までは菅生神社の別当寺だった真言宗の寺院。