エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 中国・四国 x 見どころ・体験 > 四国 x 見どころ・体験 > 琴平・善通寺 x 見どころ・体験 > 観音寺 x 見どころ・体験

観音寺 x 見どころ・体験

観音寺のおすすめの見どころ・体験スポット

観音寺のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。境内には多くの史跡が残り裏山にある一夜庵は日本最古の俳跡「興昌寺」、瀬戸内海国立公園内にある名勝「琴弾公園の桜」、讃岐国の二ノ宮として地元の信仰も厚い神社「大水上神社」など情報満載。

  • スポット:28 件
  • 記事:3 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

観音寺のおすすめの見どころ・体験スポット

21~40 件を表示 / 全 28 件

興昌寺

境内には多くの史跡が残り裏山にある一夜庵は日本最古の俳跡

弘法大師が開山したと伝わる禅寺。境内には仏足石や古墳など多くの史跡が残る。裏山にある一夜庵は日本最古の俳跡ともいわれ、幽玄な美を秘めている。

興昌寺の画像 1枚目

興昌寺

住所
香川県観音寺市八幡町2丁目7-2
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

琴弾公園の桜

瀬戸内海国立公園内にある名勝

瀬戸内海国立公園にも含まれる、白砂青松の有明浜と琴弾山山頂からの眺望がすばらしい景勝地。春には約200本のソメイヨシノなどが園内を彩るが、ツツジや藤の花の名所としても知られている。また「さくら名所100選」にも選ばれている。

琴弾公園の桜

住所
香川県観音寺市有明町
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬(サクラの見頃)
営業時間
見学自由
観音寺の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

大江戸温泉物語 ホテルレオマの森

琴平・観音寺
温泉、グルメバイキング、プール、遊園地!楽しさ全開の温泉ホテル
4.04
[最安料金]10,600円〜

こんぴら温泉 琴平グランドホテル 桜の抄

琴平・観音寺
金刀比羅宮に続く参道まで徒歩1分で参拝に便利な温泉宿。和洋約50種類の朝食バイキング好評。
4.42
[最安料金]12,650円〜

湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭

琴平・観音寺
露天風呂付スイートOPEN◆2種の源泉を楽しむ<3箇所15種類の湯処>でのんびり湯巡り
4.64
[最安料金]15,400円〜

御宿 敷島館(共立リゾート)

琴平・観音寺
おかげさまで開業6周年★貸切風呂や夜食など無料のサービスが充実!近隣にペット預かり施設もあり★
4.65
[最安料金]15,730円〜

こんぴら温泉 琴平花壇

琴平・観音寺
創業400年、名だたる文人墨客も逗留した四季薫る庭園の温泉宿
4.46
[最安料金]11,710円〜

湯山荘 阿讃琴南

琴平・観音寺
阿讃山脈の懐に抱かれた静謐なる自然に佇む里山の別荘
4.57
[最安料金]17,050円〜

咄々々(とつとつとつ)

琴平・観音寺
1日1組限定 里のオーベルジュ・地域食材と自家農園野菜の料理・朝高屋行けます・父母ヶ浜へは車で15分
5
[最安料金]11,500円〜

Bay Wind

琴平・観音寺
打ち寄せる波の音を聴きながら豊かな自然の中でゆったりとした時間をすごしてみませんか?
4
[最安料金]10,000円〜

マウンテン・ドーム

琴平・観音寺
四国・香川にある国内最大級のログペンション。川が流れる広大な敷地の中で、大自然を満喫しませんか。
5
[最安料金]11,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

大水上神社

讃岐国の二ノ宮として地元の信仰も厚い神社

源平両氏が戦勝を祈願したとされる讃岐二ノ宮で、壮大な建物が点在。境内近くのネズの大木は、長宗我部氏の侵攻で焼けたが神威によって蘇生したといわれる。

大水上神社

住所
香川県三豊市高瀬町羽方2677-2
交通
JR予讃線高瀬駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

五郷山公園ノサクラ

桜並木の遊歩道をゆっくり散策したい

自然あふれる五郷山公園は、春になるとソメイヨシノを中心としたサクラの花でいっぱいになり、町内外から多くの見物客が訪れる。またツツジの名所としても知られている。

五郷山公園ノサクラ

住所
香川県観音寺市大野原町五郷井関乙1-8
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由

仁尾の町並み

港町の風情が残る町並み

江戸時代、参勤交代や千石船が出入りする港として栄えた町。「なかんちょ」と呼ばれる通りには白壁やなまこ壁の昔ながらの建物が残り、風情が感じられる。町並みはゆっくり歩いてまわって1時間ほど。

仁尾の町並みの画像 1枚目

仁尾の町並み

住所
香川県三豊市仁尾町仁尾
交通
JR予讃線詫間駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

円明院

白い外観が目を惹くパゴダ内にはタイから贈られたお釈迦様も

昭和52(1977)年に建てられ、白いパゴダ(仏舎利塔)が目を惹くエキゾチックな雰囲気。内部に、タイのワットパクナム寺院から贈られた等身大の釈迦涅槃像が横たわる。

円明院

住所
香川県三豊市仁尾町家の浦5
交通
高松自動車道さぬき豊中ICから国道35・271・21号を仁尾方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

鉾八幡宮

鉾を御神体とした八幡宮。秋の例大祭には多くの人が訪れる

御神体が鉾であることから鉾八幡宮といわれ、境内には本殿、拝殿、御輿蔵などが並ぶ。10月第1日曜の例大祭には太鼓や獅子舞が奉納され、前日の宵宮祭から賑わいを見せる。

鉾八幡宮の画像 1枚目
鉾八幡宮の画像 2枚目

鉾八幡宮

住所
香川県三豊市財田町財田上2336
交通
JR土讃線讃岐財田駅から三豊市コミュニティバス観音寺駅行きで16分、丸谷下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

粟井神社

境内に3000株のアジサイが植えられた「アジサイ神社」

昔は刈田大明神、今はアジサイ神社の名で親しまれる、讃岐延喜式内24社にも数えられる神社。境内には約3000株のアジサイが植えられ、6月中旬頃にはあじさい祭を開催。

粟井神社

住所
香川県観音寺市粟井町1716
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

まっぷる四国’26

まっぷる四国’26

四国の旅の魅力を存分に展開したベストガイド。絶景とご当地グルメはもちろん、新トレンドにも注目!四国旅に必見の1冊。

まっぷる香川 さぬきうどん 高松・琴平・小豆島’26

まっぷる香川 さぬきうどん 高松・琴平・小豆島’26

香川のおすすめ「さぬきうどん」100軒を一挙掲載。瀬戸内国際芸術祭の直島など人気スポットが満載の1冊!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅