琴平・善通寺 x うどん
「琴平・善通寺×うどん×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「琴平・善通寺×うどん×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。麺×だし×揚げたての天ぷらにファン多数「夢う」、うまい、早い、安いと定評があるうどん店「飯野屋」、サイドメニューも豊富「手打ちうどん まえば」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:8 件
琴平・善通寺のおすすめエリア
琴平・善通寺の新着記事
琴平・善通寺のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 46 件
夢う
麺×だし×揚げたての天ぷらにファン多数
週2日のみ営業の店。細めの麺は、3回の足踏みを行うなど一切妥協なしで、だしには6種類の食材を使う。いいだこや紅しょうがなど、珍しい素材の天ぷらは必食。
![夢うの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010584_3198_1.jpg)
![夢うの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010584_3418_1.jpg)
夢う
- 住所
- 香川県丸亀市富士見町1丁目1-14
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から徒歩15分
- 料金
- ぶっかけうどん=240円/うめしそぶっかけ=320円/かけうどん+いいだこの天ぷら=350円/かけうどん=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)
飯野屋
うまい、早い、安いと定評があるうどん店
名物の肉うどんは、特製のダシで炊き上げた肉とかけダシが絶妙にからみ合う。おみやげうどん(3人前~)全国発送するサービスもある。
![飯野屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000479_1.jpg)
飯野屋
- 住所
- 香川県丸亀市飯野町東二1888-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで10分
- 料金
- 肉うどん=420円/かけうどん=230円/しょうゆうどん=320円/肉ぶっかけ=420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00(売り切れ次第閉店)
手打ちうどん まえば
サイドメニューも豊富
製麺所に併設されたセルフサービスの店。店内は広々としていて、ゆっくりとうどんが味わえる。イカゲソ天をはじめ20種類ある天ぷら、おむすびなどサイドメニューも豊富にそろう。
![手打ちうどん まえばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010215_00001.jpg)
![手打ちうどん まえばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010215_3665_2.jpg)
手打ちうどん まえば
- 住所
- 香川県丸亀市綾歌町栗熊東420-2
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線栗熊駅から徒歩5分
- 料金
- うどん小(1玉)=210円/ジャンボ(3玉)=440円~/ざるうどん(小)=310円/天ぷら=90円~/おでん=130円~/うどん(小)+天ぷら=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(麺が売り切れ次第閉店)
おがわうどん
地元客御用達の細切り麺
ひやむぎほどの太さの細切り麺で知られるうどん店。しっかりとしたコシがありながら、ツルツルとのどに入っていくので食べやすい。細切り麺は釜上げやざるなどで楽しめる。
![おがわうどんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010148_3462_1.jpg)
おがわうどん
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町154琴平高校前
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩7分
- 料金
- 細切り釜上げうどん=500円/細切りざるうどん=500円/鍋焼きうどん=750円/細切り生しょうゆ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
明水亭
日本料理の技が光るごちそううどん
京都やパリで割烹料理人をしていた店主が営む。国産小麦を100%使った風味豊かな麺と、厳選した調味料や旬の素材を取り入れた創作料理が自慢。極上の料理へと昇華した上質なうどんを堪能しよう。
![明水亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010314_3198_1.jpg)
![明水亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010314_00001.jpg)
明水亭
- 住所
- 香川県丸亀市垂水町中村956-2
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から丸亀コミュニティバス丸亀垂水線右回りで23分、垂水団地下車すぐ
- 料金
- 鴨塩焼き土佐醤油うどん=1850円/土佐醤油うどん=500円/梅釜玉=650円/釜あげうどん=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
香川屋本店
コシの強い麺とすだち、大根おろしが絡み合う「ぶっかけ」が人気
製麺業の老舗「サヌキ食品」が営むうどん店。人気メニューの「ぶっかけ」は、こだわりのだしにコシの強い打ちたて麺、すだち、大根おろしが絶妙に絡み合い、一度食べたらクセになる逸品。
香川屋本店
- 住所
- 香川県丸亀市綾歌町栗熊東469-1
- 交通
- 高松琴平電鉄琴平線栗熊駅からすぐ
- 料金
- かけ=210円/ぶっかけ(小)=290円/釜あげ(小)=290円/肉うどん(小)=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店)
こんぴらうどん 参道店
本格手打ち麺をいただく
金刀比羅宮の表参道にある店。白く透き通った麺の上に、揚げたてのエビ天とカツオ節をたっぷりのせた、しょうゆ天が名物。特製のだし醤油をほんの少しかけて食べる。
![こんぴらうどん 参道店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010001_1.jpg)
![こんぴらうどん 参道店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010001_3448_1.jpg)
こんぴらうどん 参道店
- 住所
- 香川県仲多度郡琴平町810-3
- 交通
- JR土讃線琴平駅から徒歩10分
- 料金
- しょうゆ天=670円/メガしょうゆ天=1080円/手打ち生うどん(6人前、みやげ用)=1500円/ぶっかけ・天ぷらセット=840円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
手打うどん うぶしな
神主さんが手打ちする御利益うどん
宇夫階神社の境内にあり、店主は神主という異色店。おか泉で修業した店主が打つ麺は、のどごしバツグンの弾力麺。餅を天ぷらにしてのせた宮うどんなどのうどんは「御利益がありそう」と評判。
![手打うどん うぶしなの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010524_2767_1.jpg)
![手打うどん うぶしなの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010524_00002.jpg)
手打うどん うぶしな
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町1597-1宇夫階神社境内
- 交通
- JR予讃線宇多津駅から徒歩15分
- 料金
- 宮うどん=500円/肉ごぼうぶっかけ=550円/かけ=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(売り切れ次第閉店)
長楽製麺所
素朴な味わいの「うどんかりんとう」も楽しみ
客席はトタン屋根の下のテーブル席のみ。種類豊富な瀬戸内海の小魚やタコの天ぷらをうどんにのせて食べる。素朴なうどんかりんとうや一口ドーナツはおやつに適している。
![長楽製麺所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010310_1479_1.jpg)
![長楽製麺所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010310_2524_1.jpg)
長楽製麺所
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町坂下東2900-1
- 交通
- 瀬戸中央自動車道坂出ICから県道19・33号を坂下方面へ車で3km
- 料金
- すうどん(温・冷)=150円(小)・300円(大)/タコ天=130円/うどんかりんとう=350円/すうどん(小)+たこ天=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~14:00(売り切れ次第閉店)
宮川製麺所
天ぷらは旬の魚や野菜を使いおいしく、客足は朝から絶えない
創業からすでに半世紀以上、朝から客足が絶えない繁盛店。奥の厨房に入って玉数を注文するスタイルで、旬の野菜や魚を使ったアツアツの天ぷらもおいしい。
![宮川製麺所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010321_00001.jpg)
![宮川製麺所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010321_3462_1.jpg)
宮川製麺所
- 住所
- 香川県善通寺市中村町1丁目1-20
- 交通
- JR土讃線善通寺駅からタクシーで5分
- 料金
- 天ぷら=90円~/つけうどん=160円/かけうどん=160円(小)・240円(大)/ぶっかけ(小)=160円/小(ぶっかけ)+ちくわ=270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(売り切れ次第閉店、12月31日は玉売りのみ)
上田うどん店
飯野山を眺めながら味わう絶品細麺
飯野山のふもとに建つ、うどん店。しっかりコシの入った細麺に少し甘めの特製だしがよく合う。「紀州南高梅」や「自家製なめたけ」など、店主オリジナルの具が絶妙だ。
![上田うどん店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010586_3198_1.jpg)
![上田うどん店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010586_3198_2.jpg)
上田うどん店
- 住所
- 香川県丸亀市飯山町東坂元722-1
- 交通
- JR予讃線丸亀駅からタクシーで20分
- 料金
- ぶっかけ=340円/温玉海苔明太(小)=480円/海苔明太=400円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(売り切れ次第閉店)
手打うどん 亀山
大きなあげをのせた名物「きつねのおばけ」が人気メニュー
ござの足踏で、手で打った麺を包丁で切る、昔ながらの手切り麺の店。大きなあげをのせた「きつねのおばけ」が名物メニュー。うどんは普通に注文すると、2玉入りで出てくる。
![手打うどん 亀山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010154_00000.jpg)
手打うどん 亀山
- 住所
- 香川県丸亀市原田町2229-5
- 交通
- JR予讃線丸亀駅から丸亀コミュニティバス丸亀西線塩屋橋方面行きで14分、ボートピア丸亀下車、徒歩7分
- 料金
- 肉天うどん=550円/天ぷらうどん=450円/きつねのおばけ=400円/肉うどん=450円/かけうどん=200円/鍋焼きうどん(冬期のみ)=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(売り切れ次第閉店)
かなくま餅
「かねもちうどん」で金運アップ
香川県では雑煮に餡餅が入ることにアイデアを得た、かねもちうどんが有名。弾力のある杵つき餅のクオリティは、老舗餅屋を兼ねたうどん店ならではの仕上がり。おこわや、おはぎなど甘味も充実。
![かなくま餅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010152_00004.jpg)
![かなくま餅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010152_00003.jpg)
かなくま餅
- 住所
- 香川県観音寺市植田町35-2
- 交通
- JR予讃線観音寺駅からタクシーで5分
- 料金
- かねもちうどん(小)=510円/ちからうどん(小)=500円/かけうどん(小)=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 月・木曜は8:00~15:00、火・水・金・土曜は8:00~18:00
ひろ濱うどん
じっくり煮込んだカレーが自慢のカレーうどんがおすすめ
さぬき浜街道から少し入ったところにあるセルフうどん店。おすすめのカレーうどんは、5時間ほどかけてじっくり煮込んだカレーが自慢で、ボリュームたっぷりだ。
![ひろ濱うどんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010212_3472_1.jpg)
![ひろ濱うどんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010212_3462_1.jpg)
ひろ濱うどん
- 住所
- 香川県仲多度郡多度津町堀江2丁目6-34
- 交通
- JR予讃線多度津駅からタクシーで5分
- 料金
- かけうどん=200円/ぶっかけうどん=270円/カレーうどん=420円/鍋ホルうどん(小)=650円/かけうどん+天ぷら=280円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は~15:30(閉店)
白川うどん
麺によくあうだしは天然食材を生かした味。値段も手頃で楽しめる
機械を使わず職人の手作業で作るうどんが手ごろな値段で楽しめる。化学調味料や合成着色料を一切加えず、天然食材の味を生かしただしがこだわりの麺によくあう。
![白川うどんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010320_00001.jpg)
![白川うどんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010320_3462_1.jpg)
白川うどん
- 住所
- 香川県善通寺市櫛梨町500-1
- 交通
- JR土讃線善通寺駅からタクシーで5分
- 料金
- 釜たまうどん=250円(小)・350円(大)・450円(特大)/かけ=200円(小)・300円(大)・400円(特大)/天ぷら=70円~/かけ(小)ゲソ天=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(売り切れ次第閉店)
SIRAKAWA
若き店主が作る個性と感性が融合したうどん
プレハブの外観とは対照的に、店内は和風モダンの落ち着いた雰囲気。独特の歯ごたえがたまらないオリジナルのちくわ天、しなやかで上品な麺など、サプライズがいっぱいだ。
![SIRAKAWAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010426_3198_1.jpg)
![SIRAKAWAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010426_1929_1.jpg)
SIRAKAWA
- 住所
- 香川県三豊市山本町大野2854-8
- 交通
- 高松自動車道さぬき豊中ICから国道11号、県道5号を山本方面へ車で5km
- 料金
- たこちくぶっかけ=500円/えびちくぶっかけ=500円/ネギ油しょうゆうどん=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(麺がなくなり次第閉店)
セルフうどん 麺太郎
空腹を満たす
もちもちの手打ち麺と深みのあるだしを基本に、肉うどんや温玉カレーなど多彩なメニューを展開。サイドメニューを加えればオリジナルの1杯に。
セルフうどん 麺太郎
- 住所
- 香川県綾歌郡宇多津町東分1680-1
- 交通
- 瀬戸中央自動車道坂出ICから国道11号、県道191号を飯山方面へ車で0.5km
- 料金
- 温玉肉ぶっかけ(1玉)=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~14:30
本格手打 麺の蔵
ひやあつがおいしい
「できたてを味わってほしい」と、注文を受けてから調理。ひんやり引き締まった手打ち麺とアツアツの天ぷらを一緒に味わえる天ざるが人気。
本格手打 麺の蔵
- 住所
- 香川県善通寺市与北町1014-4
- 交通
- JR土讃線善通寺駅からタクシーで10分
- 料金
- とり天ざる(小)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00、土・日曜、祝日は7:00~
本格手打ちうどん うまじ家
しっとりとしたモチモチ麺がヤミツキに
コシの強さともちもち食感の麺が好評。うどんの上にサクサクに揚げたエビが3匹のった「ぶっかけ天ぷら」は、1年を通して人気のメニューだ。良心的な価格もうれしい人気店。
![本格手打ちうどん うまじ家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010603_3418_1.jpg)
![本格手打ちうどん うまじ家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010603_3418_2.jpg)
本格手打ちうどん うまじ家
- 住所
- 香川県観音寺市植田町東下1714
- 交通
- JR予讃線観音寺駅から徒歩20分
- 料金
- おすすめ(定食)=500円/ぶっかけ天ぷら(温・冷)=800円/とり天ぶっかけ=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(売り切れ次第閉店)、17:30~売り切れまで