四国 x 日帰り温泉・入浴施設
「四国×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「四国×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。肌がなめらかになる湯で露天風呂や日替わり薬湯などが楽しめる「剣山木綿麻温泉」、広々とした趣のある大浴場と露天風呂が人気「ホテル古湧園 遥(日帰り入浴)」、ラドンを含む弱アルカリ性の泉質で、ヌルヌルした感触の温泉「久万の台温泉」など情報満載。
- スポット:117 件
- 記事:20 件
四国のおすすめエリア
四国の新着記事
四国のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 117 件
剣山木綿麻温泉
肌がなめらかになる湯で露天風呂や日替わり薬湯などが楽しめる
地元産のユズやハーブ類を入れた日替わりの薬湯、露天風呂、ジェットバスなどの風呂が楽しめる。美人の湯とも呼ばれる湯は少しぬめりがあり、肌がなめらかになる。
![剣山木綿麻温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000623_1227_1.jpg)
剣山木綿麻温泉
- 住所
- 徳島県美馬郡つるぎ町貞光長瀬127-2
- 交通
- JR徳島線貞光駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(4歳~小学生)200円/ (回数券12枚綴大人4000円、小人2000円、つるぎ町在住の70歳以上と障がい者は入湯料200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
久万の台温泉
ラドンを含む弱アルカリ性の泉質で、ヌルヌルした感触の温泉
伊予かすり会館に隣接。泉質はラドンを含む弱アルカリ性のためヌルヌルした感触の温泉。神経痛や関節痛、冷え性、皮膚病、高血圧症などに効果がある。サウナや露天風呂も楽しめる。
![久万の台温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000693_00000.jpg)
久万の台温泉
- 住所
- 愛媛県松山市久万の台1218
- 交通
- 伊予鉄道高浜線衣山駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人470円、小人(小学生以下)200円/ (回数券11枚綴4700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~23:00(閉館24:00)
東道後のそらともり
「氣の養生」をコンセプトにした複合施設
東道後温泉の良質なアルカリ性の湯は美肌効果が高いといわれている。開放的な露天風呂、ロウリュウサウナなども利用でき、愛媛県のクラフトビールも楽しめる。入館料にタオルセット、館内着貸し出し、大浴場・リクライニングルームの利用料が含まれているのもうれしい。
![東道後のそらともりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011256_3252_7.jpg)
![東道後のそらともりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011256_3252_5.jpg)
東道後のそらともり
- 住所
- 愛媛県松山市南久米町3-1
- 交通
- 伊予鉄道横河原線久米駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1500円(館内着、タオル大・小付)、小人(4歳~小学生)670円(タオル小付)、3歳以下無料/オーバーナイトステイ(18歳以上高校生不可)=2200円~加算/岩盤浴(専用タオル)=300円加算/ (会員は大人1100円、小人550円、入会金(カード会員の場合)100円、LINE会員無料、年会費無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~24:00(閉館翌1:00)
塩入温泉
湯はぬめり気があり療養泉認定。鎌倉時代に発見された湯と伝わる
鎌倉時代、高野山の道範阿闍梨が尾の瀬山で修行の途中立ち寄ったときに発見したと伝わる湯。療養泉認定の良質の湯が湧出している。ぬめり気のある湯が心身の疲れを癒してくれる。
![塩入温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000211_3460_1.jpg)
塩入温泉
- 住所
- 香川県仲多度郡まんのう町塩入718-140
- 交通
- JR土讃線琴平駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)400円/ (町内在住の高齢者・障がい者手帳持参で100円引、回数券10枚綴大人4500円、12枚綴小人・障がい者4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
クアハウス今治
15種類の湯めぐりや運動浴ゾーンも設置
大浴場バーデゾーンは、ローマ時代の浴場をイメージさせる。全身・部分浴の大浴槽は浅く手すりのついた親切設計で、15種類の湯めぐりができる。ほかに運動浴ゾーンも設置している。
![クアハウス今治の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000615_00001.jpg)
![クアハウス今治の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000615_00000.jpg)
クアハウス今治
- 住所
- 愛媛県今治市湯ノ浦36
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス小松総合支所前行きで30分、クアハウス今治下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人730円、小・中学生420円、幼児(3歳以上)260円/入浴料(9~翌6月の土曜)=大人520円、小・中学生310円、幼児210円/ (障がい者入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:30)
北川村温泉 ゆずの宿(日帰り入浴)
自然あふれる素朴なユズの里に湧く
自然に囲まれた山奥の温泉宿。和風と洋風で趣の異なる二つの露天風呂がある。貸切風呂は信楽焼の陶器風呂で、レストランではゆずをふんだんに使った料理を味わえる。
北川村温泉 ゆずの宿(日帰り入浴)
- 住所
- 高知県安芸郡北川村小島121
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から北川村営バス小島方面行きで45分、小島下車すぐ
徳島天然温泉 あらたえの湯
一日ゆっくり楽しめる温泉施設
天然温泉など10種類の風呂と6種類の岩盤浴のほかにもサウナストーンにアロマ水をかけて蒸気を出す「ロウリュサウナ」が徳島に初上陸し、話題になっている。
徳島天然温泉 あらたえの湯
- 住所
- 徳島県徳島市南田宮1丁目2-8
- 交通
- JR徳島駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、中人(中・高校生)500円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、中人700円、小人450円/岩盤浴(入浴料別)=大人700円、中人600円、小人400円/岩盤浴(土・日曜、祝日、入浴料別)=大人850円、中人700円、小人500円/ (深夜滞在(金・土・祝前日のみ)1500円加算、回数券(11枚綴)7000円、岩盤浴回数券(11枚綴)7000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~24:00(閉館翌1:00)、金・土曜、祝前日は~翌1:00(閉館翌2:00)
東予温泉 いやしのリゾート
バリ島をイメージした南国ムードあふれる温泉
バリ島をイメージし椰子の木や白陶の置物が随所に飾られた南国ムードあふれる温泉。露天スペースには源泉風呂、樽風呂、歩行浴など、大浴場には大浴槽、薬湯など浴槽の種類が豊富。
![東予温泉 いやしのリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011175_3462_1.jpg)
東予温泉 いやしのリゾート
- 住所
- 愛媛県西条市周布687-1
- 交通
- JR予讃線壬生川駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)200円/貸切風呂(4名まで)=2800円~(1時間)/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/ (入浴料65歳以上600円、回数券10枚綴大人6000円、65歳以上5500円、19枚綴大人11000円、21枚綴65歳以上11000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館23:00)
かもだ岬温泉
絶景を眺めながら湯につかる
「ふれあい」「うみがめ」「さざなみ」という名が付いた三つの浴場がある。湯量は毎分90リットル湧出。露天風呂からは椿泊湾を望むことができる。「ふれあい」は予約制貸切風呂。
![かもだ岬温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010118_1227_1.jpg)
かもだ岬温泉
- 住所
- 徳島県阿南市椿町船瀬60-2
- 交通
- JR牟岐線阿波橘駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/貸切風呂(車椅子利用優先5名まで、入浴料別、要予約)=2000円(1時間)/ (回数券(11枚綴)6000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉館19:00)
癒しの湯宿 龍河温泉(日帰り入浴)
静かな山間に建つ
龍河洞に1番近い昔ながらの小さな湯の宿。肌がすべすべになる湯を満喫できる。土佐の新鮮な海の幸を使った料理も好評。
![癒しの湯宿 龍河温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010110_1760_3.jpg)
![癒しの湯宿 龍河温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010110_1760_6.jpg)
癒しの湯宿 龍河温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 高知県香美市土佐山田町佐古藪430-1
- 交通
- JR土讃線土佐山田駅からタクシーで8分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(1歳~小学生)300円/ (1歳未満は利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(閉館22:00)、金~日曜は11:00~
湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房
工場直送の生ビールが人気の、高台にある温泉付きレストラン
高台にある温泉付きレストランで工場直送の生ビールが人気。季節の花々が咲く庭を望む露天風呂には、樽風呂が設置され花見と湯あみを満喫できる。檜の大浴場やサウナなどもある。
![湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010208_3462_1.jpg)
湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房
- 住所
- 愛媛県今治市湯ノ浦26
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス小松総合支所前行きで30分、クアハウス今治下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人530円、小人(3歳~小学生)280円、幼児100円/朝食・食事付き値段は朝食付入浴(土・日曜、祝日のみ)=1100円~/食事付入浴=1300円(まんぷくパック)/ (身がい者手帳持参で460円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:15(閉館22:45)、土・日曜、祝日は6:00~
国民宿舎 古岩屋荘(日帰り入浴)
評判の岩風呂は自然石で名湯の古岩屋温泉。宿は名勝古岩屋の近く
標高約500m、国指定の名勝古岩屋のすぐ近くにある公営の宿。古岩屋温泉は吉野朝時代に発見されたと伝わる歴史ある名湯で、自然石をつかった岩風呂が評判。
![国民宿舎 古岩屋荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000988_1760_2.jpg)
![国民宿舎 古岩屋荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000988_886_2.jpg)
国民宿舎 古岩屋荘(日帰り入浴)
- 住所
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町直瀬乙1636
- 交通
- JR松山駅からJR四国バス久万高原行きで1時間9分、久万中学校前下車すぐの久万営業所で伊予鉄バス上直瀬行きに乗り換えて20分、古岩屋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円、幼児100円/ (回数券11枚綴4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:15(閉館22:00)
木の香温泉
美しい山の景色が楽しめる土佐の秘境
その名のとおり、木の香りがすがすがしい浴場と、緑豊かな山々を眺めながら入浴できる露天風呂がある。寒風山のふもとにあり、川のせせらぎを聞きながらゆったりと過ごせる。
![木の香温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010064_1.jpg)
![木の香温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010064_2.jpg)
木の香温泉
- 住所
- 高知県吾川郡いの町桑瀬225-16
- 交通
- JR予讃線伊予西条駅からタクシーで35分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)500円/ (70歳以上500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
鈍川せせらぎ交流館
ラドン含有量が高い美人の湯
鈍川温泉の入口手前にある温泉保養施設。大浴場、露天風呂、ジャグジー風呂、超音波風呂、うたせ湯、サウナなど多彩にそろう。湯はラドン含有量が高くなめらかな肌ざわりで、湯上がりに肌がすべすべになることから美人の湯と評判。
![鈍川せせらぎ交流館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000647_1999_1.jpg)
![鈍川せせらぎ交流館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000647_1347_1.jpg)
鈍川せせらぎ交流館
- 住所
- 愛媛県今治市玉川町鈍川甲218-1
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで29分、鈍川せせらぎ交流館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人420円、小人(3歳~小学生)210円/ (65歳以上(要証明)340円、障がい者(要証明)大人210円、小人110円、回数券(11枚綴)大人4200円、小人2100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30(閉館21:00)
一本松温泉 あけぼの荘
大浴場は明るく開放的な雰囲気。気泡風呂や圧注風呂なども
窓が大きくて明るく開放的な雰囲気が味わえる大浴場。泡の刺激がここちよい気泡風呂、血液の循環がよくなる圧注風呂などがある。泉質は単純硫黄泉で、神経痛などに効果がある。
![一本松温泉 あけぼの荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010249_1227_1.jpg)
![一本松温泉 あけぼの荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010249_1426_1.jpg)
一本松温泉 あけぼの荘
- 住所
- 愛媛県南宇和郡愛南町増田5470
- 交通
- 土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人510円、中学生360円、小学生300円/貸切風呂(3名まで)=2050円~(1時間)/ (65歳以上360円、回数券大人5140円、高齢者3600円、障がい者手帳持参で300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)