四国 x 日帰り温泉・入浴施設
「四国×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「四国×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。公衆浴場にして重要文化財。道後に来たらまずはココへ「道後温泉本館」、飛鳥時代をイメージした湯屋「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」、道後温泉本館の姉妹湯「道後温泉 椿の湯」など情報満載。
- スポット:117 件
- 記事:20 件
四国のおすすめエリア
四国の新着記事
四国のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 117 件
道後温泉本館
公衆浴場にして重要文化財。道後に来たらまずはココへ
明治27(1894)年建造の木造三層楼の公衆浴場で、重要文化財に指定。2019年1月より、保存修理工事に伴い、休憩室がある2階以上を休館、1階霊の湯で入浴ができる。
![道後温泉本館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000452_3461_1.jpg)
![道後温泉本館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000452_20211220-2.jpg)
道後温泉本館
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町5-6
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(1時間以内)=大人460円、小人(2~11歳)160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(札止22:30)
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
飛鳥時代をイメージした湯屋
3000年の歴史を持ち、日本最古の温泉とも言われている道後温泉。その奥深い歴史を愛媛が誇る伝統工芸や匠の技で表現。飛鳥時代をイメージした湯屋である。
![道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011588_00011.jpg)
![道後温泉別館 飛鳥乃湯泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011588_00012.jpg)
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町19-22
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料(1階)=大人610円/2階特別浴室入浴料=大人1690円(1組2040円別途)/2階大広間利用=大人1280円/2階個室休憩室利用=1690円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1階は6:00~22:30(閉館23:00)、2階は~21:00(閉館22:00、特別浴室のみ~20:40)
道後温泉 椿の湯
道後温泉本館の姉妹湯
昔この地を訪れた聖徳太子が咲き誇る椿の美しさを褒め称えたという話からこの名が付いた。道後商店街の中央に位置し、蔵屋敷風の落ち着いた雰囲気。鉄筋のモダンな建物で本館とは違った風情を楽しめる。
![道後温泉 椿の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000456_00004.jpg)
![道後温泉 椿の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000456_00006.jpg)
道後温泉 椿の湯
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町19-22
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料(1時間)=大人450円、小人(2~11歳)150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~22:30(閉館23:00)
白山洞門展望 万次郎足湯
白山洞門を眺めながらリラックス
あしずり温泉郷の散策遊歩道の中心にある。足を湯につけてほっこりしながら、全面ガラス張りの大きな窓の外に、日本有数の大きさを誇る「白山洞門」を眺めることができる。
![白山洞門展望 万次郎足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010406_3665_2.jpg)
![白山洞門展望 万次郎足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010406_3665_1.jpg)
白山洞門展望 万次郎足湯
- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間40分、白皇神社前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉館)
べふ峡温泉(日帰り入浴)
浴室のすぐ下を槙山川が流れている
べふ峡の下流約2kmのところにある温泉宿。大浴場は平屋建ての本館の離れにあり、大きく開けられた窓の外には槙山川が流れる。ときにはウサギやタヌキが遊びに来ている姿が見られる。
![べふ峡温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000686_1227_1.jpg)
べふ峡温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 高知県香美市物部町別府452-8
- 交通
- JR土讃線土佐山田駅からJR四国バス大栃行きで40分、終点で香美市営バス別府行きに乗り換えて30分、べふ峡温泉前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人630円、小人(2歳~小学生)310円/貸切風呂(3名まで)=1780円(1時間)/ (手帳持参で家族風呂割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~21:30(閉館)
雲の上の温泉
美人湯を日帰り入浴で楽しむ
標高480mの高所にある入浴施設。湯は皮膚の余分な油分や古い角質を落とすことから「美人湯」と呼ばれている。さまざまな風呂がある大浴場や森林浴が楽しめる露天風呂を設置。薬湯風呂も好評。
![雲の上の温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000043_3423_1.jpg)
![雲の上の温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000043_1999_1.jpg)
雲の上の温泉
- 住所
- 高知県高岡郡檮原町太郎川3799-3
- 交通
- JR土讃線須崎駅から高知高陵交通梼原行きバスで1時間10分、太郎川公園下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、火曜が祝日の場合は翌日17:00~
天然温泉 はるのの湯(日帰り入浴)
湯量豊富な温泉&スパ施設
高台にあり眼下には田園風景が広がる。体を芯からあたためて代謝を促進する砂風呂がある。スパゾーンでは水着着用でペア浴やチャイルドスパなど10種のゾーンが楽しめる。高圧酸素ボックス(有料)もあり。
![天然温泉 はるのの湯(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010047_1227_3.jpg)
![天然温泉 はるのの湯(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010047_1227_2.jpg)
天然温泉 はるのの湯(日帰り入浴)
- 住所
- 高知県高知市春野町西分3546
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通上野二丁目・河の瀬経由JAはるの行きで50分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)300円/ (65歳以上・障がい者500円、要証明書・手帳持参)
- 営業期間
- 通年(スパゾーンは7~9月)
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館、スパゾーンは12:30~18:30)
室戸海洋深層水スパ シレストむろと
水中運動でもっと元気になろう
ヨーロッパに古くから伝わるタラソテラピーを取り入れた健康増進施設。あんまを応用した独自の水圧式マッサージノズルがあるプールや露天風呂には海洋深層水を100%使用。
![室戸海洋深層水スパ シレストむろとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010302_2242_1.jpg)
![室戸海洋深層水スパ シレストむろとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010302_2242_4.jpg)
室戸海洋深層水スパ シレストむろと
- 住所
- 高知県室戸市室戸岬町3795-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間、シレストむろと下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)500円/プール・サウナ・風呂=大人1600円、小人(4歳~小学生)600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
見奈良天然温泉 利楽
深さ約1500mから湯が湧出している良質の天然温泉
約7500万年前の白亜紀末期、深さ約1500mの海底に堆積した砂岩や、泥岩層の割れ目から湯が湧出している。大露天風呂、釜風呂、洞窟風呂、寝湯など10種以上の入浴設備を完備。
![見奈良天然温泉 利楽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010209_1227_4.jpg)
![見奈良天然温泉 利楽の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010209_3075_2.jpg)
見奈良天然温泉 利楽
- 住所
- 愛媛県東温市見奈良1110
- 交通
- 伊予鉄道横河原線見奈良駅から徒歩6分
- 料金
- 入浴料=大人980円、小人(4歳~小学生)400円/湯休みコース(館内着・タオルセット付)=大人1280円、小人600円/貸切風呂(4名まで)=3700円~(90分)/ (65歳以上780円、湯休みコース1080円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(閉館24:00、9:00~10:00メンテナンスのため入浴不可)、貸切風呂10:00~22:30(閉館24:00)
和の宿ホテル祖谷温泉(日帰り入浴)
渓谷美を谷底の湯から眺める
祖谷渓の断崖に建つ一軒宿。ケーブルカーで170mほど下った谷底に四国では珍しい自噴する源泉掛け流しの露天風呂があり、美しい渓谷を見ながら湯に浸ることができる。客室からも渓谷美が眺められる。
![和の宿ホテル祖谷温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000245_20211220-2.jpg)
![和の宿ホテル祖谷温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000245_20231205-1.jpg)
和の宿ホテル祖谷温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 徳島県三好市池田町松尾松本367-28
- 交通
- JR土讃線大歩危駅から四国交通バス祖谷温泉行きで35分、祖谷温泉前下車すぐ(宿泊のみJR大歩危駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料(館内展望風呂)=大人700円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(露天風呂、館内展望風呂、ケーブルカー込)=大人1900円、小人1000円/貸切露天風呂(1時間)=3300円(入浴料別途)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~17:00(閉館18:00)、館内展望風呂は10:00~11:30(水曜は~15:00)清掃の為利用不可
シーパの湯
潮風を感じながら入浴できるナトリウム温泉
地下650mから湧くミネラル分豊富なナトリウム温泉。庭園越しに海を望む露天風呂では潮風を感じながら入浴できる。併設の施設では全身リラクゼーションや足ツボ健康法などでくつろげる。
![シーパの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010624_2193_1.jpg)
![シーパの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010624_2193_2.jpg)
シーパの湯
- 住所
- 愛媛県松山市北条1180
- 交通
- JR予讃線伊予北条駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日、特別日)=大人650円/貸切風呂(2名、1名追加ごとに660円~加算、追加は2名まで)=2530円~(1時間30分、30分延長ごとに1100円~加算)/ (回数券11枚綴6000円、シルバー回数券(65歳以上)11枚綴4800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
馬路温泉(日帰り入浴)
川を眺めながら温泉でほっこり
宿泊施設を兼ね備えた馬路村温泉にある温泉施設。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で火傷、リウマチ、皮膚病に効果がある。レストランもあり川の幸や山菜料理などが味わえる。
![馬路温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010057_1851_1.jpg)
![馬路温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010057_2019_1.jpg)
馬路温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 高知県安芸郡馬路村馬路3564-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安田駅から高知東部交通馬路村行きバスで30分、馬路村役場前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (入浴料のみで貸切風呂30分利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
天然の湯ながおか温泉
天然温泉と温泉水プールでリラックス
石で造られた六角形の露天風呂と、寝湯やエステ浴が並ぶ広々とした大浴場がある。1階にはプールもあり、遊泳用3コースと、シェイプアップ効果のあるという流水コースがある。
![天然の湯ながおか温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010144_20230112-2.jpg)
![天然の湯ながおか温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010144_20201208-1.jpg)
天然の湯ながおか温泉
- 住所
- 高知県南国市下末松106
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線後免町駅からとさでん交通植田行きバスで7分、へんろ石下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)450円/ (特定割引日あり、回数券12枚綴大人9000円、小人4500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
森の国ぽっぽ温泉
列車を降りると、そこには温泉
JR松丸駅構内「松野町ふれあい交流館」の2階にある温泉施設。滑床渓谷をモチーフにした岩風呂の滑床の湯、レトロな樽風呂・釜風呂、ミストサウナが楽しめる明治の湯がある。
![森の国ぽっぽ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010358_1480_2.jpg)
![森の国ぽっぽ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010358_1480_3.jpg)
森の国ぽっぽ温泉
- 住所
- 愛媛県北宇和郡松野町松丸1661-13松丸駅 2階
- 交通
- JR予土線松丸駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人510円、中学生310円、小学生150円、幼児無料/貸切風呂(1時間、入浴料別)=1500円/ (65歳以上は410円、回数券11枚綴大人5100円、65歳以上4100円、中学生3100円、障がい者手帳・証明書持参で100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
祖谷渓温泉ホテル 秘境の湯
三角屋根の温泉棟に多彩な風呂
祖谷渓谷入り口にあり、茅葺き民家をイメージした建物が印象的。地元産のヨモギなどを使った薬湯は、リラクセーション効果がある。阿波青石で造られた大浴場は明るく開放的だ。
![祖谷渓温泉ホテル 秘境の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000268_1.jpg)
![祖谷渓温泉ホテル 秘境の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000268_2.jpg)
祖谷渓温泉ホテル 秘境の湯
- 住所
- 徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内391
- 交通
- JR土讃線大歩危駅から四国交通バスかずら橋行きで15分、秘境の湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(小学生以下)500円/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~19:00(閉館20:00)、土・日曜、祝日は12:00~17:00(閉館18:00)
中津渓谷ゆの森(日帰り入浴)
周囲の景観を楽しみながら温泉に浸かる
中津渓谷の入り口にある温泉施設。鉱泉を沸かした温泉は総槇造りの露天風呂、ユズ湯、ショウブ湯など工夫を凝らしたもの。レストランでは地元の食材を使った料理が味わえる。
![中津渓谷ゆの森(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000454_4043_3.jpg)
![中津渓谷ゆの森(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000454_4043_1.jpg)
中津渓谷ゆの森(日帰り入浴)
- 住所
- 高知県吾川郡仁淀川町名野川258-1
- 交通
- JR土讃線佐川駅から黒岩観光バス川渡行きで35分、名野川下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(3~12歳)380円/入浴料(繁忙期)=大人850円、小人(3~12歳)480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
黒潮温泉龍馬の湯
開放感あふれる雰囲気
地下1300mから湧き出る湯は、ミネラルが豊富に含まれている。露天風呂は庭園の雰囲気で、大浴場の壁には坂本龍馬にまつわる年表などが描かれている。
![黒潮温泉龍馬の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010170_1227_2.jpg)
![黒潮温泉龍馬の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010170_1227_1.jpg)
黒潮温泉龍馬の湯
- 住所
- 高知県香南市野市町東野1630
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(毎月26日)=大人500円、小人300円/貸切風呂(4名まで、要予約)=3300円(1時間)/ (中学生以上は学生証の提示で550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
鳴門島田島温泉
心身ともに癒される源泉掛け流しの天然温泉
瀬戸内海国立公園内、鳴門パークヒルズにあるリゾートホテル「ホテルリッジ」で楽しめる温泉。宿泊客・エステ予約の客限定のため、プライベートにこだわる大人にぴったり。
![鳴門島田島温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010464_3897_1.jpg)
![鳴門島田島温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010464_3897_2.jpg)
鳴門島田島温泉
- 住所
- 徳島県鳴門市瀬戸町大島田中山1-1
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道鳴門北ICから県道11・183号を島田島方面へ車で6km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 もみじ川温泉(日帰り入浴)
高い美容効果があるといわれる肌ざわりの柔らかい湯で名泉
那賀川中流域へ注ぐ紅葉川に湧く温泉で、冷泉ながら古くから知られた名泉。源泉から引く湯は、柔らかい肌ざわりで美容効果が高いといわれている。渓谷沿いの道の駅にある。
![道の駅 もみじ川温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000678_3842_1.jpg)
道の駅 もみじ川温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 徳島県那賀郡那賀町大久保西納野4-7
- 交通
- JR徳島駅から徳島バス川口営業所経由丹生谷線川口行バスで2時間、もみじ川温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)