四国 x 日帰り温泉・入浴施設
「四国×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「四国×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。水着着用のウォーキングプールと内風呂がある「塩入健康センター」、美しい浜辺のすぐ近くに湧くお遍路さんに親しまれる温泉「土佐龍温泉」、美肌効果が期待できるヌルヌルの湯「松尾川温泉」など情報満載。
- スポット:98 件
- 記事:20 件
四国のおすすめエリア
四国の新着記事
四国のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 98 件
塩入健康センター
水着着用のウォーキングプールと内風呂がある
水着着用のウォーキングプールは、自然光に触れながら心身ともにリフレッシュできる空間。トレーニング器やマッサージ器などもあり、健康づくりに生かせる。健康相談室や4~5名が入浴できる男女別の内風呂も備えた健康増進福祉施設だ。
![塩入健康センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010435_1999_1.jpg)
![塩入健康センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010435_1999_2.jpg)
塩入健康センター
- 住所
- 香川県仲多度郡まんのう町塩入672-2
- 交通
- JR土讃線琴平駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(11歳以下)300円/ (町内在住の70歳以上200円、障がい者手帳持参で300円、回数券10枚綴大人4500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
土佐龍温泉
美しい浜辺のすぐ近くに湧くお遍路さんに親しまれる温泉
四国八十八箇所第36番札所・青龍寺の入口、土佐湾を見渡すことができる海沿いに湧く温泉。海水浴場のすぐ近く、庭園風の露天風呂がある「旅館 三陽荘」で楽しめる。
![土佐龍温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010411_3250_1.jpg)
![土佐龍温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010411_3749_1.jpg)
土佐龍温泉
- 住所
- 高知県土佐市宇佐町竜
- 交通
- JR土讃線朝倉駅からとさでん交通宇佐営業所行きバスで30分、スカイライン入口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
松尾川温泉
美肌効果が期待できるヌルヌルの湯
肌がツルツルになると評判の湯は手をつけただけでヌルヌルとした独特の感触が得られる。小規模施設だが浴槽につかり、清流や美しい山の緑を眺めていると心底癒される。
![松尾川温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010352_3462_1.jpg)
松尾川温泉
- 住所
- 徳島県三好市池田町松尾黒川2-2
- 交通
- JR土讃線阿波池田駅から四国交通バス出合行きまたはかずら橋行きで33分、出合下車、徒歩30分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人310円、小学生未満無料/ (障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
馬路温泉
安田川沿いに湧く温泉。美肌効果があると言われ、女性に人気
特産品の柚子で全国的に有名な馬路村にある。浴室からは安田川や馬路の山が眺められ、田舎の素朴な風景に心が和む。湯は美肌効果があると、とくに女性客に好評。
馬路温泉
- 住所
- 高知県安芸郡馬路村馬路
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安田駅から高知東部交通馬路村行きバスで30分、馬路村役場前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
かがみ温泉RIO
川を眺めながら入浴できる
鏡川の上流に建つ文化施設内にある温泉。書家川崎白雲氏のギャラリー、図書室、食事処(土・日曜営業)などがそろい、その一角に温泉がある。山々の四季を眺めながらの入浴は風情がある。
![かがみ温泉RIOの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000692_1227_1.jpg)
かがみ温泉RIO
- 住所
- 高知県高知市鏡大利1高知市鏡文化ステーションRIO
- 交通
- JR土讃線高知商業前駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円、幼児(3歳~)100円、3歳未満無料/ (温泉水販売10リットル10円、回数券11枚綴大人4000円、小学生2000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
東温市ふるさと交流館 さくらの湯
豊富な湯量とスベスベの肌ざわりが自慢の露天風呂や圧注浴
スベスベとした肌ざわりと豊富な湯量が自慢の温泉。ゆったりとしたスペースの大浴場に気泡浴、圧注浴、サウナ、露天風呂を設けている。貸切風呂もある。
![東温市ふるさと交流館 さくらの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000767_1227_2.jpg)
![東温市ふるさと交流館 さくらの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000767_1227_1.jpg)
東温市ふるさと交流館 さくらの湯
- 住所
- 愛媛県東温市北方甲2081-1
- 交通
- 伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス川内グリーンタウン行きで40分、さくらの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人410円、小人(4歳~小学生)260円/貸切風呂(5名まで、要予約)=2060円(1時間、1名追加毎に520円加算)/ (手帳持参で65歳以上・障がい者100円引、障がい者同伴で家族風呂半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:30(閉館23:00)、貸切風呂は10:00~22:00(閉館23:00)
伊方町健康交流施設 亀ヶ池温泉
岩盤浴や露天風呂などがそろいふるさとレストランなども併設
農業農村公園に隣接する建物には、交流物産館やふるさとレストランなどが併設されている。内風呂、露天風呂、貸切風呂をはじめ、岩盤浴、サウナなどバラエティー豊かな風呂がそろう。
白地温泉 小西旅館
料理は鍋物や季節の川魚、山菜主体の和食。入浴利用のみもできる
宿泊での利用が多いが入浴のみの利用もできる。料理は季節の山菜や川魚を使った和食が主体で、冬場は鍋物で芯から温まる。
![白地温泉 小西旅館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000251_1760_1.jpg)
白地温泉 小西旅館
- 住所
- 徳島県三好市池田町白地本名76-2
- 交通
- JR土讃線阿波池田駅から四国交通バス白地行きで10分、白地温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/食事付入浴(11:00~17:00、要予約)=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館21:00)
もみじ川温泉
なめらかで美容に効果のある女性に人気の湯
那賀川に注ぐ紅葉川に湧く温泉。疲労回復、美容にもよいと評判で、やさしい湯の香りはリラクセーション効果もあるという。道の駅があり、特産のあいおい番茶などみやげも充実。
![もみじ川温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000677_3665_1.jpg)
![もみじ川温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000677_3665_2.jpg)
もみじ川温泉
- 住所
- 徳島県那賀郡那賀町大久保西納野
- 交通
- JR牟岐線桑野駅から徳島バス川口行きで40分、川口営業所で南部バス出原、平谷行きに乗り換えて5分、もみじ川温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
つるぎの湯 大桜(日帰り入浴)
桜が美しい入浴施設
大浴場、サウナを設けた入浴施設でゆっくりと旅の疲れを癒すことができる。レストランや宿泊施設があり、春には周辺のしだれ桜が咲き花見客で賑わう。
![つるぎの湯 大桜(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000622_1426_1.jpg)
つるぎの湯 大桜(日帰り入浴)
- 住所
- 徳島県美馬市木屋平川井270
- 交通
- JR徳島線穴吹駅から美馬市営バス木屋平行きで1時間、川井下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館)、土・日曜、祝日は11:00~
あせび温泉やすらぎの郷
美肌の湯で大浴場や露天風呂からは日本庭園などの眺めが美しい
県道沿いにある温泉施設。わずかに白っぽい湯は良質なアルカリ泉で、美肌の湯とされている。露天風呂、大浴場からは日本庭園や山並みの眺めが美しく、四季の移り変わりを感じられる。
![あせび温泉やすらぎの郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36010151_1227_1.jpg)
あせび温泉やすらぎの郷
- 住所
- 徳島県板野郡板野町大坂椋木原30-1
- 交通
- JR高徳線板野駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生以下)300円/ (回数券11枚綴り大人5000円、小人3000円、障がい者400円、町内在住70歳以上300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)
たからだの里 環の湯
山々を一望する大浴場や露天風呂、温泉は二つの異なる泉質がある
「黄金湯」「白銀湯」と呼ばれる泉質の異なる二つの温泉がある。檜造りの露天風呂は、女性用は楕円形、男性用は長方形。半地下の大浴場からも山々が一望できる。
![たからだの里 環の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000350_1426_1.jpg)
![たからだの里 環の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000350_2.jpg)
たからだの里 環の湯
- 住所
- 香川県三豊市財田町財田上1110-8
- 交通
- JR土讃線讃岐財田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小人(5~12歳)310円/ (70歳以上・障がい者410円、回数券11枚綴大人5100円、小人3100円、70歳以上・障がい者4100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
媛彦温泉
露天風呂やミストサウナなどあり、人気はリハビリができる歩行浴
斬新な造りの建物が特徴の温泉施設。大浴場には露天風呂、ミストサウナなどがあり、なかでもリハビリができる歩行浴が人気。趣向を凝らした貸切風呂が20室ありくつろげる。
媛彦温泉
- 住所
- 愛媛県松山市畑寺3丁目4-5
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄バス久米駅前行きで26分、繁多寺口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人(1歳~小学生)50円/貸切風呂(4名まで、個室休憩付)=2500円~(1時間)/ (65歳以上500円、回数券11枚綴5500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌7:00、貸切風呂は24時間
公共の宿 ふいご温泉(日帰り入浴)
四季折々の景色が浴室から見え、サラサラした肌ざわりの湯
深い緑が美しい渓谷にあり、秘境の雰囲気がたっぷり味わえる温泉。無色透明の湯はサラサラした肌ざわり。清潔感があふれる浴室の大きな窓から見える四季折々の景色が美しい。サウナもある。
![公共の宿 ふいご温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/徳島県/36000669_1426_1.jpg)
公共の宿 ふいご温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 徳島県吉野川市山川町久宗31-1
- 交通
- JR徳島線阿波山川駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人(3歳~中学生)300円/ (75歳以上・障がい者は各証明書持参で入浴料100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館22:30、8:30~10:00は清掃のため入浴不可)
椿温泉こまつ
瀬戸内海の遠望も楽しめるガラス張りの浴室がある温泉施設
松山自動車道石鎚山サービスエリアを見下ろす位置にある温泉施設。浴室は大きなガラス張りになっているので、晴れた日には入浴しながら瀬戸内海の遠望が楽しめる。
![椿温泉こまつの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010420_4043_1.jpg)
![椿温泉こまつの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010420_4043_2.jpg)
椿温泉こまつ
- 住所
- 愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
- 交通
- JR予讃線伊予小松駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/ (65歳以上・障がい者は証明書提示で300円、回数券11枚綴大人4000円、小人2000円、高齢者・障がい者3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
伊予の三湯 本谷温泉館
露天風呂や大浴場では本谷温泉を満喫できる。桜や紅葉も美しい
春は桜、秋は紅葉が美しい山里にある温泉宿泊施設。本館と新館が渡り廊下でつながっている。伊予三湯に数えられる本谷温泉の湯を満喫する大浴場、露天風呂、貸切風呂などがある。
![伊予の三湯 本谷温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000628_00001.jpg)
![伊予の三湯 本谷温泉館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000628_1227_1.jpg)
伊予の三湯 本谷温泉館
- 住所
- 愛媛県西条市河之内甲494
- 交通
- JR予讃線壬生川駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/家族風呂(1時間)=2200円/ (65歳以上・障がい者は証明書持参で入浴料400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
高月温泉
弱アルカリ性単純温泉で渓谷美を眺めながら岩風呂入浴ができる
成川渓谷休養センターに隣接する日帰り入浴施設。渓谷の石を使った岩風呂では四季折々の渓谷美を眺めながら入浴できる。泉質は弱アルカリ性単純温泉。
![高月温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000298_3423_1.jpg)
![高月温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38000298_1237_1.jpg)
高月温泉
- 住所
- 愛媛県北宇和郡鬼北町奈良成川
- 交通
- JR予讃線宇和島駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人360円、小人(3歳~小学生)210円/ (回数券12枚綴大人3600円、小人2100円、町内在住の70歳以上・身体障がい者、療育、精神障がい者、保健福祉各手帳保持者は入浴料210円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
西条天然温泉ひうちの湯
地下から湧き出た源泉は茶褐色で鉄分を含んだ香りがする
露天風呂はいずれも源泉風呂で温かい37度と30度の2種類からなる。源泉露天風呂の湯は、地下から湧き出た湯をそのまま使っていて、茶褐色で鉄分を含んだ香りがする。
![西条天然温泉ひうちの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010357_1227_1.jpg)
西条天然温泉ひうちの湯
- 住所
- 愛媛県西条市船屋甲683
- 交通
- JR予讃線伊予西条駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円、幼児100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
癒しの里 さらい
10種類以上の風呂に癒やされる
多彩な浴槽が楽しめる温浴施設。大浴場にある讃岐特産の自然石「サヌカイト」を使った湯船は日本初。10種類以上の風呂やリラクゼーションで身も心も癒やされる。
![癒しの里 さらいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010539_2879_1.jpg)
![癒しの里 さらいの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010539_2879_4.jpg)
癒しの里 さらい
- 住所
- 香川県坂出市西大浜北1丁目1-22
- 交通
- JR予讃線坂出駅からタクシーで6分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(4歳~小学生)800円、3歳以下無料/岩盤浴=500円(1時間、入浴利用時)、1200円(1時間、岩盤浴のみ利用時)/ (毎月26日は大人800円、小人500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00)、岩盤浴は~23:00(閉館24:00)