エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ロープウェイなど x 女子旅 > 中国・四国 x ロープウェイなど x 女子旅 > 四国 x ロープウェイなど x 女子旅

四国 x ロープウェイなど

「四国×ロープウェイなど×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四国×ロープウェイなど×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。雲辺寺が山頂にあり本州や瀬戸大橋も遠望可能。毎秒10mで進む「雲辺寺ロープウェイ」、明治から昭和にかけて活躍したトロッコを再現「インクライン」、ケーブルカーに乗って八栗寺へ「八栗ケーブル」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:4 件

四国のおすすめエリア

四国の新着記事

【四万十川】リバーアクティビティーの楽しみ方!

人気の高いカヌーをはじめ、家族で楽しめる遊覧船やラフティングなど、アクティビティメニューが豊富にそろ...

高知【宿毛・大月】で人気! おすすめの観光スポット

黒潮の荒波が作り上げたリアス式海岸が続く宿毛、大月エリア。出井甌穴やだるま夕日で有名な宿毛、美しい海...

高知のご当地グルメ4選!海鮮&ブランド肉のオススメ店を一挙ご紹介

旅の楽しみのひとつはなんといってもグルメ。山海に恵まれた高知には、カツオのタタキをはじめとした海の幸...

【こんぴらさん】四国随一のパワスポへ幸せ参り!

「こんぴらさん」の愛称で親しまれる金刀比羅宮は、江戸時代に人々から「一生に一度はお参りしたい」といわ...

【徳島】大谷焼の窯元めぐり! お気に入りの器探しに!

鉄分を含んだ赤土で焼く大谷焼は、ざらりとした風合い、金属的な光沢を感じる陶肌が特徴。次世代による新た...

愛媛県 愛南で人気!おすすめの観光・グルメスポット

愛媛県の愛南は、太平洋と豊後水道に面し、温暖で、風光明媚なエリア。愛媛県の南西部に広がる宇和海海中公...

【松山ご飯】夜ご飯が美味しいおすすめの店 愛媛のうまいもんが勢揃い!

夜ご飯におすすめの松山グルメの店を一挙にご紹介!瀬戸内海の魚介や媛っこ地鶏、伊予麦酒牛など、松山には...

【徳島】お遍路体験レポート! 初心者にもおすすめ!

いつかはお参りしてみたい、四国八十八ヶ所霊場。比較的アクセスのよい第1番札所から第5番札所までは、初...

【徳島】エリア別におすすめ宿をチェック!

くつろぎのリゾートホテルから手軽なビジネスホテルまで、徳島の宿をエリア別に大紹介。※宿泊料金は2名で...

脇町うだつの町並み観光♪ おすすめおさんぽスポットをご紹介!

江戸時代から明治時代にかけて、阿波藍の集散地として発展した脇町。通り沿いには「うだつ」をあげた重厚な...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

四国のおすすめスポット

雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺が山頂にあり本州や瀬戸大橋も遠望可能。毎秒10mで進む

昭和62(1987)年に開通したロープウェイ。約2600mを毎秒10mで進み、天気のいい日には瀬戸大橋や本州が遠望できる。山頂には四国霊場第66番札所の雲辺寺などがある。

雲辺寺ロープウェイ
雲辺寺ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

住所
香川県観音寺市大野原町丸井1974-57
交通
高松自動車道大野原ICから国道377号、県道8号を丸井方面へ車で8km
料金
運賃(往復)=大人2200円、中・高校生1650円、小学生1100円/運賃(片道)=大人1200円、中・高校生900円、小学生600円/
営業期間
通年
営業時間
7:20~17:00(12~翌2月は8:00~)
休業日
無休

インクライン

明治から昭和にかけて活躍したトロッコを再現

林業が盛んな馬路村で、明治から昭和にかけて活躍した木材運搬用の乗り物を観光用に再現。山からの搬出に使われた森林鉄道、急斜面での運搬に使われたインクラインがある。

インクライン

インクライン

住所
高知県安芸郡馬路村三宝山
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安田駅から高知東部交通馬路村行きバスで30分、馬路村役場前下車、徒歩5分
料金
利用料=中学生以上400円、3歳以上300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(最終受付)
休業日
月~土曜、祝日の場合は運行、8月は無休

八栗ケーブル

ケーブルカーに乗って八栗寺へ

四国霊場第85番所札所である五剣山の八栗寺参拝の際に利用したい。八栗登山口から4分で山頂に着く。定期的に15分間隔で運行しているが、多客時は随時運転。

八栗ケーブル
八栗ケーブル

八栗ケーブル

住所
香川県高松市牟礼町牟礼3378-3
交通
高松琴平電鉄志度線八栗駅からタクシーで5分
料金
運賃(往復)=大人930円、小学生460円/運賃(上り)=大人560円、小学生280円/運賃(下り)=大人460円、小学生230円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
7:30~17:15
休業日
無休

太龍寺ロープウェイ

川越え、峰越え、谷を越え心ときめく大絶景を満喫

徳島市内を出発し、那賀川沿いの曲がりくねった道を進むと、約1時間で太龍寺ロープウェイのある河原に差し掛かる。道の駅鷲の里と太龍寺を結ぶロープウェイは、西日本最長のスケール。約10分の空中散歩を満喫しよう。

太龍寺ロープウェイ
太龍寺ロープウェイ

太龍寺ロープウェイ

住所
徳島県那賀郡那賀町和食郷田野76
交通
JR徳島駅から徳島バス川口営業所行きで1時間20分、和食東下車、徒歩10分
料金
往復=大人2470円、中・高校生1800円、小人1200円/ (障がい者とその介護者1200円、小人は障がい者割引なし)
営業期間
通年
営業時間
7:20~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

寒霞渓ロープウェイ

風光明媚な奇渓。奇岩怪石を覗き込むようなコースなど多彩

寒霞溪は、日本の自然100選に選ばれた風光明媚な奇渓。片道5分のロープウェイは、ときにはすぐそばに岩肌が迫り、ときには上から奇岩怪石を覗き込むような多彩なコース。

寒霞渓ロープウェイ
寒霞渓ロープウェイ

寒霞渓ロープウェイ

住所
香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168
交通
草壁港から国道436号、県道29号を寒霞溪方面へ車で16km
料金
オリーブ牛コロッケバーガー=400円/オリーブソフト=300円/ロープウェイ(片道)=大人810円、小人410円/ロープウェイ(往復)=大人1470円、小人740円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)
休業日
無休(点検期間休)

箸蔵山ロープウェイ

日本初、ここだけにしかないロープウェイ

古くから「こんぴら奥の院」として信仰を集める真言宗別格本山箸蔵寺。箸蔵山ロープウェイは駐車場から箸蔵寺までを結んでいる。ロープウェイからは四季の自然が楽しめる。

箸蔵山ロープウェイ
箸蔵山ロープウェイ

箸蔵山ロープウェイ

住所
徳島県三好市池田町州津藤ノ井559-14
交通
JR土讃線箸蔵駅から徒歩7分
料金
利用料(往復)=大人1700円、中・高校生1250円、小人850円/ (15名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参者割引あり、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館17:15)、12~翌3月は9:00~
休業日
荒天時(メンテナンス休あり)

眉山ロープウェイ

山頂へはロープウェイで

徳島市の中心部にそびえる標高290mの眉山の山頂と山麓を結ぶロープウェイ。阿波おどり会館5階山麓駅から6分ほどで山頂駅に到着。山頂展望台からは徳島市街が一望できる。

眉山ロープウェイ

眉山ロープウェイ

住所
徳島県徳島市新町橋2丁目20阿波おどり会館 5階
交通
JR徳島駅から徒歩10分
料金
乗車券(往復)=大人1020円、小学生510円/ (団体20名以上は2割引、障がい者手帳持参者とその介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00、11~翌3月は~17:30
休業日
無休(点検期間休)