エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他花の名所 x 秋 x シニア > 中国・四国 x その他花の名所 x 秋 x シニア > 四国 x その他花の名所 x 秋 x シニア

四国 x その他花の名所

「四国×その他花の名所×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四国×その他花の名所×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。見応え十分の秋はもちろん、5月から6月に咲く珍しい萩も「地蔵院萩原寺の萩」、映画『二十四の瞳』のロケに使われた映画村「二十四の瞳映画村のコスモス」、色とりどりの植栽されたバラが約320種1100株ある「藍住町バラ園」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:2 件

四国のおすすめエリア

四国の新着記事

愛媛県立とべ動物園の見どころ&基本情報をチェック!ピースの成長物語もご紹介♪

愛媛県立とべ動物園には、全国にファンをもつホッキョクグマの「ピース」をひと目見ようと年間多くの来園者...

【愛媛】四国八十八礼所 26霊場

遍路も折り返しとなる愛媛県の八十八箇所巡り。市街地を抜けるとおだやかな瀬戸内海沿いを通り、再び山あい...

【高知】坂本龍馬ゆかりの地! 桂浜や高知タウンで歴史探訪

風光明媚な高知きっての景勝地、桂浜をはじめ、龍馬について学べる記念館や像など、高知市内には坂本龍馬ゆ...

【四万十川】リバーアクティビティーの楽しみ方!

人気の高いカヌーをはじめ、家族で楽しめる遊覧船やラフティングなど、アクティビティメニューが豊富にそろ...

【こんぴら参り】 門前町グルメさんぽ♪おすすめスポットを巡ろう

琴平の門前町には永く愛され続ける甘味処、みやげ店などが軒を連ねている。金刀比羅宮への参拝の後、おいし...

【徳島グルメ】阿波ブランド肉!牛、豚、鶏が勢ぞろい!

徳島のおだやかな気候と豊かな大地に育まれた徳島のブランド肉。素材のうま味をダイレクトに楽しめる一品を...

【高知城歴史博物館】話題の注目スポットをチェック!

高知城の追手門前にオープンした、貴重な歴史資料や美術工芸品の数々を展示する注目スポット。ぜひ高知城と...

【高松】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ、買う!

四国の玄関口であり、香川県の中心エリア。栗林公園などの歴史的な見どころと、オシャレなカフェや雑貨店が...

佐田岬メロディラインを絶景シーサイドドライブしよう!

愛媛県、四国最西端の地・佐田岬半島の先端に向かって延びる国道197号(通称:佐田岬メロディライン)は...

【高知タウン】よさこい祭り!見どころ&楽しみ方!

老若男女が華麗な衣装に身を包みエネルギッシュに踊る、高知の夏を象徴する祭り。200前後のチーム、2万...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

四国のおすすめスポット

地蔵院萩原寺の萩

見応え十分の秋はもちろん、5月から6月に咲く珍しい萩も

萩原寺は萩の名所で、9月から10月には約2500株の薄紫や白の小花を枝いっぱいに散りばめた萩を見ることができる。5月から6月にかけて咲く珍しい萩もある。

地蔵院萩原寺の萩

住所
香川県観音寺市大野原町萩原2742
交通
JR予讃線観音寺駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
9・10月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

二十四の瞳映画村のコスモス

映画『二十四の瞳』のロケに使われた映画村

映画『二十四の瞳』のロケに使われた映画村。ロケ用オープンセットがそのまま残されている。秋に咲く色とりどりのコスモスのほかに、春は菜の花、夏はヒマワリを眺められる。

二十四の瞳映画村のコスモス
二十四の瞳映画村のコスモス

二十四の瞳映画村のコスモス

住所
香川県小豆郡小豆島町田浦甲931
交通
土庄港から小豆島オリーブバス坂手港経由田ノ浦映画村行きで1時間、終点下車すぐ
料金
大人(中学生以上)700円、小学生300円
営業期間
10月下旬~11月
営業時間
9:00~17:00(11月は8:30~)
休業日
期間中無休

藍住町バラ園

色とりどりの植栽されたバラが約320種1100株ある

正法寺川沿岸にあるバラ園。園内には大輪、中輪、つるバラなど約320種1100株ものバラが植栽され、色とりどりの花が咲く。5月上旬から中旬、10月下旬から11月中旬が見頃。

藍住町バラ園

藍住町バラ園

住所
徳島県板野郡藍住町矢上原263-88
交通
JR徳島駅から徳島バス吉成経由直道行きで35分、藍住役場前下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

椿自然園

日本全国の銘椿、外国椿が咲き競う

9月から5月にかけて、赤や白、淡いピンクなど約700種3000本の椿が見事な花をつける。開花のピークは3月1日から31日頃。ホテルと併設されており、軽食から会席料理まで楽しめる。

椿自然園
椿自然園

椿自然園

住所
徳島県阿南市椿町瀬井45
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11・55号を阿南市方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
通年(花の見頃は9~翌5月)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

四万十川(不破地区)の菜の花

春の訪れを感じる黄色い絨毯

2月から3月にかけて不破地区一帯に黄色い菜の花が咲き、訪れる人たちを楽しませる。秋にはコスモスが可愛らしい花を見せ、サイクリングロードから美しい景色を満喫できる。

四万十川(不破地区)の菜の花

住所
高知県四万十市四万十川河川敷
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年(菜の花の見頃は2月下旬~3月上旬)
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

カンナの里

本村の宮ノ川沿いに、赤や黄の色鮮やかなカンナの花が咲き誇る

7月から9月にかけて、本村の宮ノ川沿いに、赤や黄の色鮮やかなカンナの花が咲き誇る。同じく戸波地区家俊には約1kmにわたってカンナが咲く「カンナ街道」がある。

カンナの里

カンナの里

住所
高知県土佐市本村
交通
JR高知駅からとさでん交通須崎行きバスで1時間、本村下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7~9月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

チューリップ・コスモス街道

四季折々の花に心が和む

仏木寺前の県道沿いある約1200mにわたる街道には季節の花が咲き乱れる。春はチューリップ、夏はポーチュラカ、秋はコスモスと約40000本の花が通行人の目を楽しませる。

チューリップ・コスモス街道

住所
愛媛県宇和島市三間町則県道沿い
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス愛治診療所行きで25分、仏木寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(花の見頃は春~秋期)
営業時間
見学自由
休業日
情報なし