条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ x ひとり旅 > 中国・四国 x グルメ x ひとり旅 > 四国 x グルメ x ひとり旅
四国 x グルメ
ガイドブック編集部が厳選した「四国×グルメ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。旬の魚介を生かした漁師料理の数々「いただきさんの海鮮食堂」、土佐の山海の幸を豪快に食す「土佐ノ國 二十四万石」、伊吹島のイリコや高知のカツオ節など厳選食材を使用するうどん店「小野うどん」など情報満載。
名園や史跡を訪ね本場の讃岐うどんを堪能する
一生に一度は行きたいこんぴらさんと弘法大師生誕の地
『二十四の瞳』の舞台として有名な島と現代アートの島々
観潮船での豪快なうず潮観光と本場阿波おどりの見物
ウミガメの産卵が見られる美しい海岸線をドライブ
日本三大秘境のひとつである深い渓谷が刻まれる山峡の地
歴史、文学、いで湯で知られる街に信仰を集める霊峰も
歴史的な街並みと自然の美しい風景が調和する
維新の志士たちを生んだ街で歴史や文化に触れる
野良時計が時を刻む穏やかな地と白亜の灯台が立つ岬へ
清流・四万十川を訪れ、奇岩が林立する四国最南端の岬へ
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 240 件
高松中央卸売市場近くに建つセルフスタイルの食堂。市場に揚がった新鮮魚介を、丼や天ぷらなど多彩なメニューで展開。売り切れ次第終了になるので早めの来店がおすすめ。
皿鉢料理をはじめ、店頭で昔ながらの藁を使って焼くカツオのタタキが自慢。店内は掘りごたつ席や、数寄屋造りの個室などが選べる。
明治43(1910)年の創業以来、頑固なまでに手作業の製法を守るうどん店。だしには日高昆布や高知のカツオ節、伊吹島のイリコなど厳選した食材を使っている。
地元住民ご用達の店で、メニューは中華そばとライスのみ。鶏ガラやトンコツを半日煮込んだスープは、しっかりとした醤油味のあとに、まろやかな甘みが広がる。
金刀比羅宮の境内にある唯一の飲食店。資生堂パーラーがプロデュースし、1階はセルフスタイルのカフェ、地下1階はレストランで構成。雄大な自然と調和するオシャレな空間で、シェフ自慢の料理が楽しめる。
一辺約14cmの巨大な揚げがのる「お化けうどん」でおなじみの一軒。打ちたての麺をそのまま味噌仕立ての汁で煮込む、郷土食の打ち込みうどんも名物級の人気を誇る。
開店から2時間ほどで売り切れてしまう人気店。製麺所内に設けられたテーブル席を求めて、早朝から行列ができることも。風味豊かなだしとコシの強い麺の、極上の一杯が味わえる。
週2日のみ営業の店。細めの麺は、3回の足踏みを行うなど一切妥協なしで、だしには6種類の食材を使う。いいだこや紅しょうがなど、珍しい素材の天ぷらは必食。
江戸時代中期の旧与力屋敷を利用した風流な店構え。全部屋から望める美しい庭園や、きめ細かなもてなしで知られる。コシの強い麺と旬の野菜を使う、繊細なうどん会席が魅力。
目を見張るほどジャンボな「龍馬バーガー」が話題のカフェ&バー。カツオフレーク、トマト、ナス、卵、牛肉100%のパテなど、たっぷり具材が口の中で渾然一体となる贅沢な逸品だ。
名物の肉うどんは、特製のダシで炊き上げた肉とかけダシが絶妙にからみ合う。おみやげうどん(3人前~)全国発送するサービスもある。
色・香りなど厳選した地元のいちごを約1か月かけて仕込む自家製シロップは、いちごの果肉とツブツブ感が楽しめる逸品。やわらかい口あたりの氷との相性はぴったり。冬はもちピザなど個性派甘味が並ぶ。
商店街で営業する、創業50余年の名店。のどごしのよさを追求した細めの麺は、ツルリとした食感。元祖といわれるざるうどんや、釜揚げ天ぷらうどんが人気。おでんをはじめ、サイドメニューも充実する。
早朝からリーズナブルにもっちり麺が楽しめると評判のうどん店。ワカメや天かす、大根おろし、小梅などのトッピングはすべて無料。充実した天ぷら類も魅力的な良店だ。
スープが自慢のラーメン店。鶏ガラとトンコツで仕込む黄金スープは、コクがありながらあと味がいい。阿波ポークの焼き豚を使った焼き豚チャーハンも好評。田宮店など県内に数店舗あり。
クジラをはじめ、土佐の味覚が居酒屋感覚で気軽に楽しめる。カツオやウツボのほか四万十の幸もそろい、手ごろな値段で一品料理、定食、コース料理が味わえる。
小さな老舗洋食店で、いつも店内は満席。お目当ては人気のあまり火・金曜限定になった絶品オムライス。1週間かけて仕上げる特製デミグラスソースはさらりとしているのにコクがある。
厳選食材を使う店。国産小麦を超多加水で練り上げた完熟平打ち麺と、いりこを使った魚介系スープがマッチ。メニューによって麺とスープを使い分ける。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション