岩国・周南
「岩国・周南×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岩国・周南×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。郷土の美術と歴史を知る「周南市美術博物館」、周防国の大社「遠石八幡宮」、ハイキングや森林浴が楽しめ、展望広場からは瀬戸内海を一望「高照寺山」など情報満載。
- スポット:104 件
- 記事:15 件
岩国・周南のおすすめエリア
岩国・周南の新着記事
岩国・周南のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 104 件
周南市美術博物館
郷土の美術と歴史を知る
洋画家宮崎進、詩人まど・みちお、写真家林忠彦らの作品を展示する常設展示室や、郷土の歴史や文化を紹介する歴史展示室がある。企画展示室ではさまざまな分野の展覧会を開催している。
![周南市美術博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000521_3899_1.jpg)
周南市美術博物館
- 住所
- 山口県周南市花畠町10-16
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から徒歩20分
- 料金
- 大人200円、大学生100円、18歳以下無料、企画展は別料金 (70歳以上、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
遠石八幡宮
周防国の大社
推古天皇時代に宇佐八幡宮の分霊社として創建。平安時代には石清水八幡宮の別宮となった。文化財である大鐘は、源平合戦の際に破損し元応2(1320)年に再鋳造されたもの。
![遠石八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000391_3476_1.jpg)
![遠石八幡宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000391_3665_1.jpg)
遠石八幡宮
- 住所
- 山口県周南市遠石2丁目3-1
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から防長交通中央線経由下松駅北口行きバスで8分、遠石八幡前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は8:00~17:00<受付終了>)
高照寺山
ハイキングや森林浴が楽しめ、展望広場からは瀬戸内海を一望
標高645mの山頂展望広場からは、瀬戸内海が一望できる。延長6kmの園路や6か所の広場が整い、ハイキングや森林浴が楽しめる。春は桜が、秋には紅葉が楽しめる。
![高照寺山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000559_3899_1.jpg)
![高照寺山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000559_3899_2.jpg)
下松市笠戸島家族旅行村(キャンプ場)
笠戸湾を望む丘の上にあり、海の眺めと自然を楽しめる
瀬戸内海にある国立公園「笠戸島」の中にあるキャンプ場で、海の眺めと自然散策を楽しめる。笠戸湾を望む丘の上にオートサイトとケビンがあり、日没後にはきれいな夜景が広がる。
下松市笠戸島家族旅行村(キャンプ場)
- 住所
- 山口県下松市笠戸島14-1
- 交通
- 山陽自動車道徳山東ICから国道188号、県道63号で下松市街へ。県道366号・174号で笠戸島へ渡り現地へ。徳山東ICから11km
- 料金
- サイト使用料=オート1台2200円/宿泊施設=サンセットケビン13200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~18:30、アウト12:00(宿泊施設はイン16:00~18:30、アウト10:00)
たぶせイチゴファーム
食べ放題やイチゴ狩り、販売等イベントも行われる
イチゴの食べ放題やイチゴ狩りができる。週末は農園のイチゴを使った、ジャム・いちご大福・フルーツケーキの販売等、イベントも行われる。
![たぶせイチゴファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010656_3290_1.jpg)
![たぶせイチゴファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010656_3290_2.jpg)
たぶせイチゴファーム
- 住所
- 山口県熊毛郡田布施町麻郷鳥越3059-1
- 交通
- JR山陽本線田布施駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=無料/イチゴ狩り(量り売り)=180~230円(100g)/食べ放題(時間無制限)=大人1500円、小学生1000円、幼児(1~5歳)500円/ (高齢者・障がい者1割引)
- 営業期間
- 11月下旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
錦帯橋畔のサクラ
日本三名橋のひとつを彩る桜の名所
岩国市の市木になっているサクラ。4月上旬には錦帯橋畔一帯に咲き乱れ、五連の名橋錦帯橋を一段と美しく彩る。サクラの名所として知られ、毎年多くの人々が訪れる。
![錦帯橋畔のサクラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000778_1.jpg)
錦帯橋畔のサクラ
- 住所
- 山口県岩国市横山
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
由宇温泉
由宇川に面して旅館が建つ山間の静かな温泉地
すぐ横に由宇川が静かに流れる、素朴な温泉。周辺は春の桜、夏の深緑と清流、秋の紅葉など美しい四季折々の変化が楽しめる。由宇川の清流に面して旅館が建っている。
![由宇温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000575_1513_1.jpg)
やない西蔵
柳井の伝統工芸を体験しよう
白壁土蔵造りの醤油蔵を利用した複合施設。工房では金魚ちょうちん作成や、機織による柳井縞コースター造りなど、柳井の伝統工芸品作りが体験できる。ギャラリーも併設。
![やない西蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010104_1427_1.jpg)
やない西蔵
- 住所
- 山口県柳井市古市3700-8
- 交通
- JR山陽本線柳井駅から徒歩10分
- 料金
- 金魚ちょうちん製作=900円/柳井縞製作(コースター)=300円/ハンカチ染色体験=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、金魚ちょうちん製作体験は~16:00、柳井縞機織・染色体験は13:00~16:00
瀬戸公園の桜
幻想的な夜桜も楽しめる
大多満根神社の境内を整備した瀬戸公園からは大島大橋や大畠瀬戸が一望できる。園内には、歌碑や銅像、石碑が建てられている。桜の名所としてにぎわう。
![瀬戸公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000827_1875_1.jpg)
瀬戸公園の桜
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町瀬戸
- 交通
- JR山陽本線大畠駅から防長交通町立橘病院行きバスで5分、東瀬戸下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
宇野千代生家
昭和の女流文学者の足取りを知る
岩国出身で昭和初期から平成にかけて活躍した女流作家、宇野千代の生家。錦帯橋付近を舞台とした『おはん』や『薄墨の桜』が有名。庭に植えられた淡墨桜やモミジが美しい。
![宇野千代生家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010414_3462_1.jpg)
宇野千代生家
- 住所
- 山口県岩国市川西2丁目9-35
- 交通
- JR岩徳線川西駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=高校生以上300円、小・中学生100円/ (団体は割引あり、障がい者と同伴者入館料100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
花岡八幡宮
境内の眺めもすばらしい桜の名所
花岡八幡宮は709(和銅2)年、宇佐八幡宮を勧請して創建された由緒ある神社。境内には国の重要文化財の閼伽井坊多宝塔がある。お花見の名所としても知られ、桜の満開時には境内全体が桜色に染まり大勢の人でにぎわう。
![花岡八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000771_3462_1.jpg)
グリーンステイながうら
海を眺めながらスポーツにチャレンジ
グループで利用できる宿泊滞在型スポーツ施設。MTBオフロードコースやローラースケート場、屋内ではテニスなどが楽しめる。海水を沸かした「潮風呂保養館」を併設。
![グリーンステイながうらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000700_1427_1.jpg)
![グリーンステイながうらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000700_965_1.jpg)
グリーンステイながうら
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町椋野1144-1
- 交通
- JR山陽本線大畠駅から防長交通周防油宇方面行きバスで15分、新椋野下車、徒歩7分
- 料金
- 入場料=無料/マウンテンバイクレンタル(2時間、コース利用料込)=510円/ログハウス(1泊2食付、6~12名用)=高校生以上7200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
庄南ビーチ
快適なビーチでリゾート気分
ゆるやかな傾斜の護岸で白砂のビーチへのアプローチが快適。長さ320mの砂浜には休憩所が整備されている。隣の橘ウインドパークから飛び立つパラグライダーが見える。
庄南ビーチ
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町西安下庄庄南
- 交通
- JR山陽本線大畠駅から防長交通町立橘病院行きバスで44分、西安下庄下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
万葉の森
万葉集の世界が広がる
周南緑地公園の一角にある公園。万葉集に詠まれた植物を栽培し、植物とともにその歌を紹介している。千葉県で発見され、ここに移植された数千年前の太古花、大賀ハスは夏に開花する。
![万葉の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000523_965_1.jpg)
![万葉の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000523_3756_1.jpg)
憩いの宿 半月庵
宇野千代作『おはん』の舞台で知られる旅館
明治時代に茶室として誕生した割烹旅館。宇野千代の小説『おはん』の舞台となったことで知られる。季節と郷土色を取り入れた繊細な料理でもてなす。初代岩国藩主吉川広家に命じられた料理番によって考案された「岩国寿司」は蓮根、椎茸、錦糸卵や季節の野菜で彩られた逸品。
![憩いの宿 半月庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000005_00022.jpg)
![憩いの宿 半月庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000005.jpg)
憩いの宿 半月庵
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目17-27
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで14分、椎尾神社下車、徒歩3分
- 料金
- 岩国寿司膳(数量限定)=1728円/懐石料理=4320円~/懐石重(昼)=2916円(寿司入)・2700円(白ごはん)/半月御膳=2160円/ (ランチメニュー以外はサービス料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、夜は予約制
五条の千本桜
海岸のソメイヨシノと周辺のヤマザクラをあわせて楽しみたい
周防大島町の片添ヶ浜から沖家室に至る、延長5km、県道60号沿いの海岸に桜並木が続く町内随一の桜の名所。シーズンには、海岸線がピンクに染まり、青い海をバックにすばらしい眺めが広がる。
![五条の千本桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000697_1.jpg)
五条の千本桜
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町五条
- 交通
- JR山陽本線大畠駅から防長交通バス周防平野方面行きで50分、周防平野でタクシーに乗り換えて10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
龍文寺
陶氏一族の墓を守る
曹洞宗の名刹で、永享2(1430)年、陶盛政が陶氏の菩提寺として建立。本堂、開山堂などの大伽藍が立ち並び、寺内に陶氏一族の墓が残る。
龍文寺
- 住所
- 山口県周南市長穂1075-1
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から防長交通長穂行きバスで40分、徳山カントリー前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由