岩国・周南 x 寺院(観音・不動)
「岩国・周南×寺院(観音・不動)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岩国・周南×寺院(観音・不動)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。おっぱい絵馬を奉納し、母乳がよく出るよう願をかける「川崎観音」、般若姫の菩提を弔う寺「般若寺」、柳井の地名、発祥の地「湘江庵」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
岩国・周南のおすすめエリア
岩国・周南の新着記事
岩国・周南のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
川崎観音
おっぱい絵馬を奉納し、母乳がよく出るよう願をかける
景清護身観音、慈母観音、子安観音があり、お乳がよく出るよう願をかけた手作りのおっぱい絵馬を奉納する習わしがある。毎月17日には縁日が開かれ、参拝客で賑わう。
![川崎観音の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000458_3460_1.jpg)
![川崎観音の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000458_3460_2.jpg)
般若寺
般若姫の菩提を弔う寺
瀬戸内海の入口「龍宮西門」のある山寺。柳井とゆかりのある般若姫の菩提を弔うため聖徳太子の父・用明天皇の勅願で建立された真言宗の古刹。県の重要文化財指定の銅鐘などは見ておきたい。
![般若寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000666_2143_1.jpg)