下関 x レジャー施設
「下関×レジャー施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「下関×レジャー施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ペンギン村と下関ならではの展示が人気「下関市立しものせき水族館 「海響館」」、下関名物が集結する集合施設「カモンワーフ」、旅のはじまりは海峡ゆめタワーから「海峡ゆめタワー」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:9 件
下関のおすすめエリア
下関の新着記事
下関のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
下関市立しものせき水族館 「海響館」
ペンギン村と下関ならではの展示が人気
中国地方最大級の水族館。躍動感あふれるペンギンたちが見られる「ペンギン村」が人気で、ほかにもイルカとアシカの共演ステージなど見どころいっぱい。なかでも下関はフグの名産であることからトラフグなどの世界中のフグが100種類以上展示されている。
![下関市立しものせき水族館 「海響館」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000927_00036.jpg)
![下関市立しものせき水族館 「海響館」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000927_00022.jpg)
下関市立しものせき水族館 「海響館」
- 住所
- 山口県下関市山口県下関市あるかぽーと6-1
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで5分、海響館前下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人2090円、小・中学生940円、幼児(3歳以上)410円/ (障がい者割引き・市民割引き・団体割引きあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30、GW・夏休み期間は夜間営業あり)
カモンワーフ
下関名物が集結する集合施設
唐戸市場と海響館の間にあり、船が行き交う関門海峡を目前に望む複合施設。名物のふぐ料理や新鮮なネタを使った海鮮丼、ふぐバーガーなどが気軽に味わえる。下関みやげの品ぞろえも豊富。
![カモンワーフの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010312_00000.jpg)
![カモンワーフの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010312_3877_2.jpg)
カモンワーフ
- 住所
- 山口県下関市唐戸町6-1
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、飲食は11:00~22:00(閉店、店舗・時期により異なる)
海峡ゆめタワー
旅のはじまりは海峡ゆめタワーから
西日本でも有数の高さを誇る153mのタワー。30階の展望室は360度見渡せるパノラマ構造で、関門海峡や北九州、下関の街を眺める。
![海峡ゆめタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000259_3665_1.jpg)
![海峡ゆめタワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000259_3877_2.jpg)
海峡ゆめタワー
- 住所
- 山口県下関市豊前田町3丁目3-1
- 交通
- JR山陽本線下関駅から徒歩7分
- 料金
- 入場料=大人600円、小・中・高校生300円/ダブルチケット(海響館+海峡ゆめタワー)=2490円/スカイビューチケット(海峡ゆめタワー+はい。からっと横丁大観覧車乗車料)=1000円/縁結び神社恋みくじ=100円(1枚)/ (65歳以上は証明書持参で300円、障がい者手帳持参で大人300円、小人150円、同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:00(閉館21:30)
角島灯台
105段のらせん階段を上れば眼下に日本海が
明治9(1876)年に完成した、高さ29.6mの御影石造りの洋式灯台。頂上からは日本海が一望でき、光が灯る夜は幻想的な雰囲気に包まれる。周辺には散策道や公園などがある。
![角島灯台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010477_00009.jpg)
![角島灯台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010477_00018.jpg)
角島灯台
- 住所
- 山口県下関市豊北町角島2343-2
- 交通
- JR山陰本線滝部駅からブルーライン交通角島行きバスで約50分、灯台公園前下車、徒歩約5分
- 料金
- 参観寄付金(中学生以上)300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3~9月は9:00~17:00、10~翌2月は~16:30
キワ・ラ・ビーチ 潮干狩り
地中海リゾートをイメージした天然の貝が採れるレジャー施設
地中海のリゾートをイメージした通年型レジャー施設。毎年4月から9月にかけてマテガイなどを採ることができる。ただし、自然発生している天然の貝のため必ずしも採れるとは限らない。
![キワ・ラ・ビーチ 潮干狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010571_3462_1.jpg)
キワ・ラ・ビーチ 潮干狩り
- 住所
- 山口県宇部市東岐波鹿の前54-3
- 交通
- JR宇部線岐波駅から徒歩10分
- 料金
- 潮干狩り用袋=250円/
- 営業期間
- 4~9月(要問合せ)
- 営業時間
- 要問合せ
土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場
波の音を聞きながらアウトドアを満喫
目の前に美しい海水浴場の土井ヶ浜が広がる絶好のロケーション。水洗トイレ、温水シャワーを完備し、オートキャンプもできる。
![土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000133_2143_1.jpg)
![土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000133_00001.jpg)
土井ヶ浜キャンプ場・海水浴場
- 住所
- 山口県下関市豊北町神田上岡林
- 交通
- 中国自動車道下関ICから国道2号、県道34号・40号で豊浦方面へ。川棚交差点を右折し、国道191号で土井ヶ浜海水浴場を目標に現地へ。下関ICから42km
- 料金
- キャンプ料=1人1泊500円(日帰りは250円)/オートフリー=1泊4000円(日帰りは2000円)/宿泊施設=常設テント1泊4000円(日帰りは2000円)/
- 営業期間
- 7~8月下旬
- 営業時間
- イン8:00、アウト18:00
火の山公園
地平線まで続く街の灯を眺める
瀬戸内海国立公園に含まれる標高268mの火の山。その山頂にある公園で、関門海峡や対岸の北九州の山並みが一望できる。4月の桜、5月上旬はツツジの名所としても知られる。
![火の山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000248_3197_2.jpg)
![火の山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000248_3476_1.jpg)
火の山公園
- 住所
- 山口県下関市みもすそ川町火の山山頂
- 交通
- 中国自動車道下関ICから火の山パークウェイを火の山公園方面へ車で4km
- 料金
- ロープウェイ(往復、季節限定)=大人520円、小人260円/火の山パークウェイ=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、火の山パークウェイは8:00~23:30(11~翌2月は~21:00)
角島大浜海水浴場
夕暮れどきの日本海に沈む太陽は、息をのむほど美しい
透明度が高い海水浴場で、夏は家族連れやカップルで賑わう。キャンプ場や売店、シャワー室や炊事棟などの設備が整っている。映画のヒロイン気分で、砂浜を歩くのもいい。
![角島大浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010480_3877_1.jpg)
![角島大浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010480_2201_1.jpg)
角島大浜海水浴場
- 住所
- 山口県下関市豊北町角島893-1
- 交通
- JR山陰本線特牛駅からブルーライン交通角島行きバスで25分、大浜海水浴場下車、徒歩3分
- 料金
- 海浜清掃等協力金=大人500円、小学生200円/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~18:00(遊泳時間)
土井ヶ浜海水浴場
約1kmの白く美しい砂浜が広がる県内屈指の海水浴場
透明感あふれる遠浅の海が広がる海水浴場。「快水浴場百選」にも選ばれているビーチは、水質もよく県内屈指のレジャースポットとして、夏は県内外の多くの海水浴客でにぎわう。また、水平線が赤く染まる夕景も美しい。一角にはキャンプ場も整備されている。
![土井ヶ浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000185_3462_1.jpg)
![土井ヶ浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000185_3877_1.jpg)
土井ヶ浜海水浴場
- 住所
- 山口県下関市豊北町神田上土井ヶ浜
- 交通
- JR山陰本線長門二見駅からブルーライン交通バス肥中行きで17分、岡林下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
豊田湖畔公園キャンプ場
ファミリーでもソロでも楽しめるフィールド
県立自然公園豊田湖の湖畔にあるキャンプ場。オートサイト、一般サイト、ログハウスやBBQ場などの施設があり、さまざまなスタイルに対応可能。5~10月はカヤック教室、12~翌3月はワカサギ釣りも楽しめる。
![豊田湖畔公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000220_20211007-2.jpg)
![豊田湖畔公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000220_20211007-3.jpg)
豊田湖畔公園キャンプ場
- 住所
- 山口県下関市豊田町地吉348
- 交通
- 中国自動車道小月ICから県道34号で長門方面へ。県道319号を経由して現地へ。小月ICから25km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円、オートAC電源・流し付き5300円、テント専用1300円/宿泊施設=ケビン4人まで11520~25130円、追加大人1030円、小人520円、ミニログ6170円/ (ケビンは指定定員以上の宿泊の場合は追加料金あり、テントサイトは1張りまで)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~16:30、アウト10:00(ケビンはイン15:00~16:30)
竜王山公園オートキャンプ場
初心者、女性ソロキャンパーも安心のキャンプ場
オートサイトはAC電源と水道付きの個別サイトと広場サイトに分かれていて、車横付けでキャンプが楽しめる。「日本の夕陽百選」「日本夜景遺産」にも選ばれた景色を山頂から楽しめるのも魅力。
![竜王山公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010217_1334_1.jpg)
![竜王山公園オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010217_1334_2.jpg)
竜王山公園オートキャンプ場
- 住所
- 山口県山陽小野田市小野田梶ヶ迫841
- 交通
- 山陽自動車道小野田ICから県道71号、国道190号で宇部方面へ。流川交差点で県道354号へ右折して現地へ。小野田ICから13km
- 料金
- 入園料(公園利用のみ)=1人(小学生以上)100円/サイト使用料=オート1区画2090円、AC電源付き1区画4190円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00~17:00、アウト13:00(デイキャンプは9:00~16:00)