トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 中国・四国 x 見どころ・レジャー > 山陽・瀬戸内 x 見どころ・レジャー > 尾道・しまなみ海道 x 見どころ・レジャー > 大三島・伯方島・大島 x 見どころ・レジャー

大三島・伯方島・大島 x 見どころ・レジャー

大三島・伯方島・大島のおすすめの見どころ・レジャースポット

大三島・伯方島・大島のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鶴姫の像や水琴窟がある公園。遊歩道があり散策もできる「鶴姫公園」、44点の温かみのある彫刻を展示「今治市岩田健母と子のミュージアム」、本四架橋最初の橋。自転車や歩行者も通行できる「大三島橋」など情報満載。

  • スポット:44 件
  • 記事:7 件

大三島・伯方島・大島のおすすめエリア

大三島

芸予諸島のほぼ中央、大山祇神社が建つ県下最大の島

大三島・伯方島・大島のおすすめの見どころ・レジャースポット

41~60 件を表示 / 全 44 件

鶴姫公園

鶴姫の像や水琴窟がある公園。遊歩道があり散策もできる

大三島を守る戦いで18歳の生涯を閉じた鶴姫の像や水琴窟、2か所の休憩所がある。春は満開の桜を眺めながら、公園横の遊歩道を歩くのもいい。

鶴姫公園の画像 1枚目
鶴姫公園の画像 2枚目

鶴姫公園

住所
愛媛県今治市大三島町宮浦
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

今治市岩田健母と子のミュージアム

44点の温かみのある彫刻を展示

彫刻家の岩田健による子ども像や母子像が44点展示されている。伊東豊雄氏設計のモダンな建築にも注目したい。

今治市岩田健母と子のミュージアムの画像 1枚目
今治市岩田健母と子のミュージアムの画像 2枚目

今治市岩田健母と子のミュージアム

住所
愛媛県今治市大三島町宗方5208-2
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、宮浦農協で瀬戸内海交通宗方港行きバスに乗り換えて22分、宗方下車、徒歩15分
料金
入館料=大人300円、学生150円、18歳未満無料/ (団体割引あり、65歳以上2割引、障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

大三島橋

本四架橋最初の橋。自転車や歩行者も通行できる

昭和54(1979)年に開通した本四架橋最初の橋。完成当時は日本一長いアーチ橋として名を馳せた。自転車や歩行者の通行も可能で、橋の下は急流として知られる鼻栗瀬戸。

大三島橋の画像 1枚目

大三島橋

住所
愛媛県今治市伯方町、上浦町
交通
瀬戸内しまなみ海道大三島ICから国道317号を大三島橋方面へ車で5km
料金
通行料=歩行者無料、自転車50円/伯方島IC~大三島IC間(普通車)=450円/ (自転車料金はクレジットカード使用不可)
営業期間
通年
営業時間
24時間

宮窪石文化運動公園

大島石の文化継承を目的に造られた公園で多目的広場などもある

高級御影石である大島石の文化継承を目的に造られた公園。約10haの敷地内に石文化が学べる石文化伝承館をはじめ、多目的グラウンドや野球場などを整備している。

宮窪石文化運動公園の画像 1枚目

宮窪石文化運動公園

住所
愛媛県今治市宮窪町宮窪3546
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで30分、石文化公園下車、徒歩5分
料金
見学無料、各施設は有料
営業期間
通年
営業時間
入園自由、各施設は8:30~21:30