尾道・しまなみ海道 x 寺社仏閣・史跡
「尾道・しまなみ海道×寺社仏閣・史跡×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「尾道・しまなみ海道×寺社仏閣・史跡×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。朱色の本堂が尾道の景観に映える「千光寺」、村上海賊も戦勝祈願をした歴史ある神社「大山祇神社」、大理石を敷き詰めた白亜の世界に感動「耕三寺博物館(耕三寺)」など情報満載。
- スポット:58 件
- 記事:11 件
尾道・しまなみ海道のおすすめエリア
尾道・しまなみ海道の新着記事
尾道・しまなみ海道のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 58 件
千光寺
朱色の本堂が尾道の景観に映える
1200年以上前に創建したと伝わる真言宗の名刹。千光寺山の中腹に建つ鮮やかな朱塗りの本堂は尾道のシンボル的存在。珍しい舞台造りの本堂は別名「赤堂」とも呼ばれ、美しい景観を作り出す。縁結びのパワースポットとして有名で、恋愛祈願のお守りも授与される。
千光寺
- 住所
- 広島県尾道市東土堂町15-1
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩15分の山麓駅から千光寺山ロープウェイで3分、山頂駅下車、徒歩10分
- 料金
- 拝観志納
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
大山祇神社
村上海賊も戦勝祈願をした歴史ある神社
天照大神の兄神、大山積神を祀る。古くから山と海の神、武人の神として広く信仰を集め、村上海賊も氏神として崇めた。敷地内の宝物館には、戦勝の礼などに奉納された数万点の武具や甲冑などを収蔵・展示し、武具は国宝や重要文化財の8割と言われている。
大山祇神社
- 住所
- 愛媛県今治市大三島町宮浦3327
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車すぐ
- 料金
- 宝物館入館料=大人1000円、高・大学生800円、小・中学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、宝物館は8:30~16:30(閉館17:00)
耕三寺博物館(耕三寺)
大理石を敷き詰めた白亜の世界に感動
耕三寺耕三が母の菩提寺として建立。境内は日本の名建築の博物館を兼ね、名刹・古刹を復元した堂塔のうち15棟が登録有形文化財。ギリシャ神殿のような景観が広がる大理石の庭園「未来心の丘」にはカフェも併設する。
耕三寺博物館(耕三寺)
- 住所
- 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km(愛媛方面からは生口島南ICで降りる)
- 料金
- 大人1400円、高・大学生1000円、中学生以下無料 (20名以上の団体は200円引、障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料、中学生以下同伴で団体割引適用(孝養割引))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
泰山寺
石垣の上に建つ静かな札所
弘仁6(815)年、蒼社川の氾濫による水害を防ぐため、弘法大師空海が堤防を築く「土砂加持」の秘法を行なった。その満願の日に延命地蔵菩薩を刻み、寺を建立したといわれる。
泰山寺
- 住所
- 愛媛県今治市小泉1丁目9-18
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで8分、小泉下車、徒歩10分
- 料金
- 掛け軸=500円/納経帖=300円/白衣=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
對潮楼
瀬戸内海と仙酔島を一望する絶景スポット
福禅寺の本堂に隣接する客殿で、元禄年間(1690年頃)の創建。朝鮮通信使の迎賓館として利用されたこともあり、文人らが賞賛した風景を見ることができる。開け放たれた座敷の一角からは瀬戸内海に浮かぶ弁天島や仙酔島を一望できる。
對潮楼
- 住所
- 広島県福山市鞆町鞆2
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで35分、鞆港下車すぐ
- 料金
- 大人200円、中・高校生150円、小学生100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は8:00~
御袖天満宮
映画『転校生』の舞台の地
学問の神様、菅原道真を祀る神社。55段ある石段の最上段の55段目の一枚をのぞいて、すべての石段が継ぎ目のない幅5mの一枚石でできている。映画『転校生』の舞台としても知られる。
旧松阪家住宅
竹原を代表する華やかな商家
町並み保存地区にある代表的な商家。唐破風の屋根や菱格子の出窓などの豪華な造りが特徴の竹原市重要文化財。
旧松阪家住宅
- 住所
- 広島県竹原市本町3丁目9-22
- 交通
- JR呉線竹原駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円 (70歳以上は無料、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
阿伏兎観音(磐台寺観音堂)
岩壁にそびえる朱塗りの観音堂
鞆の浦から西に4km、阿伏兎岬の突端にある寺。朱色の観音堂は岩の上に建ち、境内からは波が打ち寄せるスリル満点の景色を楽しめる。
阿伏兎観音(磐台寺観音堂)
- 住所
- 広島県福山市沼隈町能登原1427-1
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス阿伏兎行きで40分、阿伏兎観音下車、徒歩5分
- 料金
- 大人100円、小学生50円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(最終入場)
持光寺
粘土を握って作る「にぎり仏」体験を
堂々とした石門をもつ浄土宗の寺。国宝の「絹本着色普賢延命像」を所蔵している。住職の指導のもと、願いを込めながら粘土を握って作る「にぎり仏」体験ができる。
持光寺
- 住所
- 広島県尾道市西土堂町9-2
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩7分
- 料金
- 見学料(内部)=300円/にぎり仏体験=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉門17:00、時期により異なる)
太田家住宅
保命酒の醸造設備や蔵が残る
保命酒の醸造を行っていた建物を公開。尊王攘夷派の七卿が長州に下る際に立ち寄った、鞆七卿落遺跡としても知られる。重要文化財にも指定。
太田家住宅
- 住所
- 広島県福山市鞆町鞆842
- 交通
- JR山陽新幹線福山駅からトモテツバス鞆港行きで30分、鞆港下車、徒歩5分
- 料金
- 中学生以上400円、小学生200円 (20名以上は団体料金中学生以上320円、小学生160円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
浄土寺
足利尊氏ゆかりの寺
聖徳太子の創建と伝えられ、足利尊氏が戦勝祈願に立ち寄ったとして知られる寺。山門と阿弥陀堂は重要文化財に、本堂と多宝塔は国宝に指定されている。
浄土寺
- 住所
- 広島県尾道市東久保町20-28
- 交通
- JR山陽本線尾道駅からおのみちバス本線東方面行きで7分、浄土寺下下車すぐ
- 料金
- 通常拝観料=大人300円、中学生以下150円/特別拝観料(「阿弥陀堂内陣」内部拝観含む)=大人800円、中学生以下400円/宝物館=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
西國寺
“西国一の寺”が名の由来
西国一の寺という意味の名をもつ真言宗の名刹で、行基の創建と伝えられる。長さ2mもの巨大なわら草履がかけられた仁王門は、朱色の三重塔とともに重要文化財。
西國寺
- 住所
- 広島県尾道市西久保町29-27
- 交通
- JR山陽本線尾道駅からおのみちバス本線東行きで5分、西国寺下下車、徒歩5分
- 料金
- 拝観料(内部)=500円、特別拝観は別途/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(内部拝観は10:00~16:30<閉館17:00>)
大山寺
6体の地蔵に願いをかける
延久年間(1069~1074年)に中興した寺。地蔵堂に祀る6体の日限地蔵は、1体5~12kgの重さがあり、願いが成就すると軽々と持ち上がることから「重軽地蔵」とも呼ばれる。
天寧寺
「ベストオブ尾道」の景色を眺める
貞治6(1367)年に足利義詮が創建。境内にある三重塔「海雲塔」は重要文化財。羅漢堂には五百羅漢の群像が並ぶ。塔越しに眺める景色は、「寺と坂道と海の町」尾道を見事に表す絶景だ。
医王寺
小高い丘の上からの眺望
天長3(826)年、空海の開基といわれる寺院。境内からは、鞆の浦の古い町並みや瀬戸内海に浮かぶ仙酔島など、鞆の浦一円が眺められる。本尊の木造薬師如来立像は県の重要文化財。
三原城跡
「浮城」とも呼ばれた、小早川隆景によって着工された城
永禄10(1567)年、毛利元就の三男・小早川隆景によって着工された城。海に面した城の様子が海に浮かんでいるように見えたことから「浮城」とも呼ばれた。