条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ > 中国・四国 x グルメ > 山陽・瀬戸内 x グルメ > 広島・宮島 x グルメ > 広島 x グルメ > 本通・紙屋町 x グルメ
本通・紙屋町 x グルメ
本通・紙屋町のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昔から続く味を真摯に守る「元祖へんくつや 総本店/本店」、片面パリッ&片面つるもち。食感のコントラストが絶妙「がんすけ」、食材や焼き方にこだわり評判「玉家」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 51 件
昭和22(1947)年に屋台からスタート。モチモチの生地に蒸らした野菜を重ね、特注の生麺を加えて焼くお好み焼きは、昔ながらの味わい。甘辛いオリジナルソースがよく合う。
生麺を茹でたあと、冷水で締め、たっぷりの油で片面を揚げ焼きにする独特スタイルで個性を発揮。広島のブランド豚「幻霜ポーク」を使い、上質な肉の脂が奥深い味へと深化させる。
グランドベース広島駅前
PEACE PARK STAY
リーガロイヤルホテル広島
ホテルグランヴィア広島
安芸の湯 ドーミーイン広島(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
ホテル川島 広島駅直結
シェラトングランドホテル広島
ダイワロイネットホテル広島駅前
セジュールイン流川
マリーナポップにあった人気店が市内中心部に移転。老舗製麺所「原田製麺」の特製麺を使うなど独自のこだわりを持ち、一枚一枚ていねいに焼き上げ、ふっくらとした仕上がりに。
店主が目利きし、産地から直接仕入れる地鶏の焼き鳥をメインに提供する。伊豆大島のミネラル豊富な塩で味つけすることで、鶏本来の味を楽しめる。
ニューヨークの陽気なカフェレストランやカフェバーをイメージした店。大画面スクリーンと音響設備が自慢。アルコール類も豊富にラインナップ。
ナチュラルな生活雑貨のショップに併設するカフェスペース。温かみのある雑貨や木のテーブルがつくりだす独特ななごみ空間でゆっくりとくつろげる。フードメニューは終日オーダー可能。
ヘルシーな汁なし担担麺がコンセプト。調味料からていねいに手作りした風味豊かな一杯が満喫できる。マイルドな「濃厚胡麻」と辛さ引き立つ「芳醇醤油」からお好みでチョイス。
強火で野菜の水分を飛ばす、蒸麺を使う、とろろ昆布ともやしをたっぷり入れるなど、昔ながらの焼き方を追求。蒸麺のふんわり食感、昆布の風味が、どこか懐かしい味わいを出す。
元カープ選手であり、「月刊カープファン」創刊者の故・橋本敬包さんがオープンした喫茶店。店内には、昭和54(1979)・昭和55(1980)年の優勝風呂敷など貴重なカープグッズが飾られている。
ビル2階にある隠れ家的な創作居酒屋の店。店内には大スクリーンがあり、ゲーム観戦を楽しめる。カープ応援セットは魚料理メインの「野村セット」と肉料理がメインの「ジョンソンセット」から選べる。
瀬戸内の小魚料理が楽しめる店。季節の魚介を使ったもの、野菜の鉢盛料理など一品料理が豊富にそろう。4月から5月には白子付きの小イワシが登場することもある。
北欧のインテリアや食器にこだわりながら和のテイストもプラス。自家製デザートやアルコールはいつでも味わえる。紅茶やコーヒーには山陰の天然アルカリイオン水を使用。
みっちゃん総本店で15年間修業した店主が作るのは、片面パリパリ麺の新感覚のお好み焼き。麺の食感と香ばしさ、押さえつけず焼き上げたキャベツのホクホク感と甘みが織り成すハーモニーが絶妙。ライブ感のあるカウンター鉄板席で熱々を味わってみたい。
漁師小屋風の店内で、居酒屋スタイルで通年カキを提供。缶ごと蒸し焼きにした殻付カキの「がんがん焼き」が名物。
牛の希少部位、コウネをはじめ広島ならではの鉄板焼きが勢ぞろい。お好み焼きはあっさりめに味つけされているのでシメにぴったり。壁一面の芸能人のサインが人気を物語る。
ビルの最上階にあり、大きくとった窓から陽光が差し込むカフェ。おばんざい、丼物、甘味といった「和」をコンセプトにしたメニューがそろう。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション