広島・宮島 x 見どころ・レジャー
「広島・宮島×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「広島・宮島×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。安芸灘を眺め入浴できる大浴場は解放感にあふれる。薬湯もある「かまがり温泉やすらぎの館」、高地にある森の中の美術館「ウッドワン美術館」、全長2300mの超ロングダウンヒル「女鹿平温泉めがひらスキー場」など情報満載。
- スポット:169 件
- 記事:39 件
広島・宮島のおすすめエリア
広島・宮島の新着記事
広島・宮島のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 169 件
かまがり温泉やすらぎの館
安芸灘を眺め入浴できる大浴場は解放感にあふれる。薬湯もある
日本の渚100選、日本の快水浴場100選になっている県民の浜にある。美しい安芸灘を眺めながら入浴できる大浴場は解放感にあふれている。薬湯、ジェットバスなど風呂の種類も豊富。
![かまがり温泉やすらぎの館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000502_2384_2.jpg)
かまがり温泉やすらぎの館
- 住所
- 広島県呉市蒲刈町大浦沖浦
- 交通
- JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮行きバスで44分、営農センター下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生400円/入浴料(17:00~)=大人400円、小学生250円/ (毎月26日は大人400円、小学生250円、月・木曜は呉市敬老優待証持参者・障がい者400円、要証明書・手帳持参)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館20:00)
ウッドワン美術館
高地にある森の中の美術館
絵画などを展示した本館と、ガラス作品やマイセン磁器、幕末明治期の薩摩焼が並ぶ新館がある。絵画は横山大観や黒田清輝など近代絵画のほか、現代作家の作品を順次展覧する。
![ウッドワン美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001160_2143_1.jpg)
ウッドワン美術館
- 住所
- 広島県廿日市市吉和4278
- 交通
- JR山陽本線宮内串戸駅から広電バス吉和行きで1時間20分、クヴェーレ吉和下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1540円、高・大学生820円、中学生以下無料/単館券=大人1000円、高・大学生510円、中学生以下無料/ (展覧会により異なる、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 3月下旬~12月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
女鹿平温泉めがひらスキー場
全長2300mの超ロングダウンヒル
女鹿平温泉の裏手にある「女鹿平山」の中腹に開かれたスキー場。コンパクトながら2.3kmのロングランが楽しめ、そりゲレンデが設置されている。
![女鹿平温泉めがひらスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010767_3698_2.jpg)
![女鹿平温泉めがひらスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010767_3698_1.jpg)
女鹿平温泉めがひらスキー場
- 住所
- 広島県廿日市市吉和4301
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道186号、県道296号を女鹿平山方面へ車で2km
- 料金
- リフト6時間券=大人5900円、小人3900円/4時間券=大人5400円、小人3500円/1回券=1100円/平日午後券(13:00~17:00)=3200円/ (レンタル料金スキーセットは大人4200円、小人3000円、ボードセットは大人4200円、小人3000円、ウエアは大人4200円、小人3000円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:00~17:00、土休日8:00~18:00
広島県緑化センター
資料館がある広大な公園で10万本以上の樹木に触れられる
四季折々の自然を生かした125haの広大な公園。森や山の生きものについて紹介した資料館があるほか、500種10万本以上の樹木に触れることができる。
![広島県緑化センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000905_2524_1.jpg)
![広島県緑化センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000905_2524_2.jpg)
広島県緑化センター
- 住所
- 広島県広島市東区福田町166-2
- 交通
- 山陽自動車道広島東ICから県道70号・176号などを広島県緑化センター方面へ車で6km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
原爆の子の像
世界中から多くの折り鶴が寄せられる
白血病のため12歳で亡くなった佐々木禎子(さだこ)さんと、原爆の犠牲となった子供たちのための慰霊碑。内側には金色の鶴と鐘が吊るされ、風鈴のように鳴る。
![原爆の子の像の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000687_3895_2.jpg)
![原爆の子の像の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000687_3251_1.jpg)
原爆の子の像
- 住所
- 広島県広島市中区中島町1平和記念公園内
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
広島市植物公園
世界の植物約1万品種を栽培するため、多彩な温室がある
世界の植物約1万品種20万4000本が栽培されている。ベゴニア温室、フクシア温室、熱帯スイレン温室などがある。サクラ、バラ、アジサイなど四季の花も楽しめる。
![広島市植物公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000690_1040_1.jpg)
![広島市植物公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000690_3250_1.jpg)
広島市植物公園
- 住所
- 広島県広島市佐伯区倉重3丁目495
- 交通
- JR山陽本線五日市駅から広電バス植物公園経由薬師が丘団地行きで18分、植物公園下車すぐ
- 料金
- 大人=510円、高校生(18歳未満)170円、中学生以下は無料/ (春・夏・冬休み期間および祝日を除く土曜は小人無料、65歳以上は公的証明書持参で170円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)
横川シネマ
地元制作の作品なども上映するミニシアター
個性的な映画を上映するミニシアター。名画のリバイバル、地元制作の作品を上映するイベントなども開催する。入館料は毎月1がつく日は1000円、2がつく日はペアで2000円だ。
横川シネマ
- 住所
- 広島県広島市西区横川町3丁目1-12横川商店街ビルA棟 1階
- 交通
- JR山陽本線横川駅からすぐ
- 料金
- 上映により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 上映により異なる
ひろしま遊学の森(広島市森林公園)
こんちゅう館では、約10種500匹のチョウが舞っている
野鳥がさえずる藤ヶ丸の山麓にある。園内では森林浴やピクニック、デイキャンプが楽しめる。こんちゅう館のパピヨンドームでは、約10種500頭のチョウが舞っている。
![ひろしま遊学の森(広島市森林公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000676_1427_3.jpg)
![ひろしま遊学の森(広島市森林公園)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000676_3075_2.jpg)
ひろしま遊学の森(広島市森林公園)
- 住所
- 広島県広島市東区福田町藤ヶ丸10173
- 交通
- 山陽自動車道広島東ICから県道70号などを広島市森林公園方面へ車で4km
- 料金
- 入園料=無料/こんちゅう館=大人510円、高校生170円、中学生以下無料/ (65歳以上170円(要証明書))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)
深入山グリーンシャワー
サイクリングロード、レストハウスが点在するアウトドアスポット
西中国山地国定公園、深入山の麓に広がるアウトドアスポット。オートキャンプ場やスポーツ広場、テニスコート、サイクリングロード、レストハウスなどが点在している。
![深入山グリーンシャワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001129_2510_1.jpg)
深入山グリーンシャワー
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町松原1-1
- 交通
- JR広島駅から広電バス益田駅前行きで1時間40分、いこいの村入口下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/グラウンドゴルフ=大人500円、小・中学生200円/オートキャンプ(1サイト)=4000円(デイキャンプ)、2000円(1泊)/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、デイキャンプは10:00~16:00、デイキャンプの宿泊はイン14:00、アウト13:00
三軒長屋の船宿跡
元船大工が作る木造船模型は必見
船宿とは参勤交代の船が寄港したときなどに船の一切を世話したところ。当時のまま残る建物の一角では、元船大工の宮元國也さんが木造船の模型作りを行っている。
三軒長屋の船宿跡
- 住所
- 広島県呉市豊町御手洗
- 交通
- JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで1時間30分、御手洗港下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/乙女座入館料(1名)=200円/ (20名以上の団体は160円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)
出合清水
神殿にも供えられた神聖な水
府中町内を流れる榎川が形成する扇状地の扇端部に湧出する水。周辺住民の生活用水として使われていた。1985(昭和60)年に名水百選に指定されている。現在は飲用不可。
広島県立もみのき森林公園スキー場
広々とした緩斜面のスキー場
もみの木で囲まれたスキー場。ソリ遊び専用ゲレンデもあり小さな子ども連れには最適。クロスカントリーコースも初心者向きから上級者向きまで用意されている。スノーシューの貸出もある。
![広島県立もみのき森林公園スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010766_3290_1.jpg)
![広島県立もみのき森林公園スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010766_3290_2.jpg)
広島県立もみのき森林公園スキー場
- 住所
- 広島県廿日市市吉和1593-75
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道488号を湯来方面へ車で6km
- 料金
- リフト1日券=2000円/回数券(11回)=1000円/ (レンタル料金スキーセットは3000円、スノーシューは2000円、ソリは1人用600円、2人用800円、長靴は600円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~17:00、土休日9:00~17:00
海上自衛隊第1術科学校
旧海軍の足跡をたどる
戦前に海軍兵学校が置かれ、現在は海上自衛隊の学校となっている。所定の時間に案内人のガイドによる構内見学が可能で、貴重な史料約1000点が展示される教育参考館など見応え十分。
![海上自衛隊第1術科学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000403_2524_1.jpg)
海上自衛隊第1術科学校
- 住所
- 広島県江田島市江田島町国有無番地
- 交通
- JR呉線呉駅から徒歩5分の呉中央桟橋から瀬戸内シーラインで20分、小用港で江田島バス中町桟橋行きに乗り換えて5分、術科学校前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~、13:00~、15:00~、土・日曜、祝日は10:00~、11:00~、13:00~、15:00~
グリーンスパつつが(日帰り入浴)
大浴場の眺望は新緑がとくに美しい。山菜料理が味わえる
小高い丘の上に建つ温泉施設。大浴場からは、町や中国山地が一望でき、新緑のころはとくに美しい。展望レストランでは山菜料理が味わえる。
グリーンスパつつが(日帰り入浴)
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町中筒賀才之峠280
- 交通
- JR広島駅から広島交通広島バスセンター方面行きで13分、広島バスセンターで広電バス高速経由三段峡行きに乗り換えて1時間、戸河内ICバスセンター下車、タクシーで5分(宿泊客は戸河内ICバスセンターから無料送迎あり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円、幼児(3歳~)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉館20:00)
ひろしまゲートパーク
多彩な施設が集まる憩いの場
旧広島市民球場跡地にある市民公園。折り鶴をイメージした「大屋根ひろば」や原爆ドームに続く桜並木など見どころがたくさん。点在型の8棟に飲食店やショップが入る商業施設「シミントひろしま」もあり憩いの場に。
![ひろしまゲートパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34012421_20240228-1.jpg)
ひろしまゲートパーク
- 住所
- 広島県広島市中区基町5-25
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
蘭島閣美術館
松並木に囲まれた美術館
伝統的日本建築の美しさを追求した美術館。総檜造りのこの美術館には日本の近代絵画を代表する作品をはじめ、郷土にゆかりの作家の作品や、瀬戸内の美を描いた作品などが展示されている。
![蘭島閣美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000507_3075_1.jpg)
蘭島閣美術館
- 住所
- 広島県呉市下蒲刈町三之瀬200-1
- 交通
- JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで23分、三之瀬下車、徒歩5分
- 料金
- 大人500円、高校生300円、小・中学生200円 (市内在住の小・中・高校生は無料、呉市発行のいきいきパス、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
広島ベイクルーズ銀河
豪華客船「銀河」で料理を味わえる。食事なしでも乗船可能
豪華客船「銀河」で瀬戸内海をクルージングしながら料理を味わえる。クルーズは食事なしでも乗船可能。いずれも要予約。運航日、運航時間は要問合せ。予約、問合せは年中無休。
広島ベイクルーズ銀河
- 住所
- 広島県広島市南区宇品海岸1丁目13-13
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで28分、終点下車すぐ
- 料金
- ランチクルーズ=6000円~/ディナークルーズ=9000円~/ (乗船料、食事代込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:30、18:50~21:00(要予約)、土・日曜、祝日の夜は17:50~20:00(要予約)、予約受付は9:00~19:00
かぶと岩展望台
瀬戸内海屈指といわれる、野呂山山上に開ける展望
標高約839mの野呂山山上に開ける瀬戸内海の展望は、瀬戸内屈指のものとして知られている。天気のよい日には遠く四国山地が見え、春には平戸ツツジが一面に咲き誇る。
![かぶと岩展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000570_3665_1.jpg)