湯原温泉・蒜山・津山 x 見どころ・レジャー
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめの見どころ・レジャースポット
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。奥津温泉のすぐそばに建つ、地場産品を味わえる施設「道の駅 奥津温泉」、「英田上山棚田団」、和風と洋風の2種類ある露天風呂からは高原の緑が眺められる「蒜山やつか温泉 快湯館」など情報満載。
- スポット:192 件
- 記事:13 件
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめエリア
湯原温泉・蒜山・津山の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
湯原温泉・蒜山・津山のおすすめの見どころ・レジャースポット
61~80 件を表示 / 全 192 件
道の駅 奥津温泉
奥津温泉のすぐそばに建つ、地場産品を味わえる施設
奥津温泉街が一望できる高台に建つ道の駅。季節の産直野菜や餅、あまご、木工品や土産物が揃う特産品売場や、地元の田舎料理が楽しめるランチバイキングのレストランがある。
![道の駅 奥津温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000270_00000.jpg)
![道の駅 奥津温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000270_3486_1.jpg)
道の駅 奥津温泉
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町奥津463
- 交通
- 中国自動車道院庄ICから国道179号を倉吉方面へ車で21km
- 料金
- ランチバイキング=1500円/餅=500円/葉わさびしょうゆ漬=440円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは11:00~14:30(閉店15:00)
蒜山やつか温泉 快湯館
和風と洋風の2種類ある露天風呂からは高原の緑が眺められる
雄大な蒜山のふもとに建つ爽快な温泉館。露天風呂は和風と洋風の2種があり、いずれも高原の緑と山脈が眺められる。内湯は明るい開放的な雰囲気で1週間ごとに男女湯の入れ替えをしている。
![蒜山やつか温泉 快湯館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000599_1226_1.jpg)
![蒜山やつか温泉 快湯館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000599_2384_1.jpg)
蒜山やつか温泉 快湯館
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上長田2300-1
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市コミュニティバスまにわくん蒜山高原行きで1時間、スポーツセンター前下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人740円、小学生420円/ (回数券11枚綴4200円、障がい者とその介護者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、12~翌3月は~20:30(閉館21:00)
真庭パーキングエリア(上り)
岡山特産の桃をイメージしたPA
中国自動車道上り線の明るくポップなインテリアが特徴的なパーキングエリア。新鮮な牛乳を使ったジャージー牛乳ソフトクリームが人気。
真庭パーキングエリア(上り)
- 住所
- 岡山県真庭市下方
- 交通
- 中国自動車道北房JCTから落合IC方面へ車で6km
- 料金
- ピリ辛ホルモン定食(スナックコーナー)=880円/さば寿司(売店)=1136円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは8:00~20:00、売店は8:00~20:00
まきばの館のラベンダー
一帯が淡い紫色に彩られる
岡山県総合畜産センター内にあるハーブ園。4200平方メートルの園内に1万株のラベンダーが咲く風景は見もの。レストランではハーブ料理が味わえる。
![まきばの館のラベンダーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010088_3462_1.jpg)
まきばの館のラベンダー
- 住所
- 岡山県久米郡美咲町北2272まきばの館
- 交通
- JR津山線亀甲駅からタクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6・7月
- 営業時間
- 情報なし
上野パーキングエリア(上り)
体を休めて安全運転
米子自動車道上り線、湯原インターと久世インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
![上野パーキングエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011072_00000.jpg)
上野パーキングエリア(上り)
- 住所
- 岡山県真庭市樫西
- 交通
- 米子自動車道湯原ICから久世IC方面へ車で8km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
美作追分パーキングエリア(上り)
ドライブ途中にちょっとひと息
中国自動車道上り線、落合ジャンクションと院庄インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
美作追分パーキングエリア(上り)
- 住所
- 岡山県真庭市上河内
- 交通
- 中国自動車道落合JCTから院庄IC方面へ車で8km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白賀渓谷
鏡野町富地区の中央北部に位置し、県下最大規模を誇る渓谷
鏡野町富地区の中央北部に位置し、数kmにわたる渓谷は、県下最大の規模を誇っている。遊歩道が設置され、四季を通じて自然を楽しむ手軽なハイキングコースとなっている。
![白賀渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000063_1245_1.jpg)
恩原高原青少年旅行村
林間フリーサイトでゆったりと
恩原高原オートキャンプ場に隣接のキャンプ場。林間のフリーサイトで、ゆったりと過ごすことができる。テントの設営場所は当日先着順。場内設備は必要最小限の上級者向けキャンプサイトだが、豊かな自然に囲まれて、落ち着いた雰囲気のキャンプが楽しめる。
恩原高原青少年旅行村
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町上齋原2037-3
- 交通
- 中国自動車道院庄ICから国道179号を鏡野町へ進み、現地へ。院庄ICから36km
- 料金
- 入場料=大人400円、小人200円/サイト使用料=テント専用1張り500円/
- 営業期間
- 7~8月
- 営業時間
- イン14:00、アウト13:00
アーツ&クラフツビレッジ
山あいの工房で手作り体験
廃校になった小学校を利用した体験工房。手織り、染め、木工体験ができるほか、クラフトショップや旧理科室を改装したカフェ&ギャラリーもある。見学、体験ともに予約制。
![アーツ&クラフツビレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000031_3460_69.jpg)
![アーツ&クラフツビレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000031_3460_2.jpg)
アーツ&クラフツビレッジ
- 住所
- 岡山県久米郡美咲町中3090
- 交通
- 中国自動車道落合ICから県道30・370号を美咲方面へ車で14km
- 料金
- 入館料=無料/機織り体験(3日前までに要予約)=3000円~/スプーンづくり体験(3日前までに要予約)=3000円~/藍染め体験(3日前までの要予約)=3000円~/ (材料費別)
- 営業期間
- 4~10月(予約がある場合のみ営業)
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
蒜山やつか温泉
蒜山高原にこんこんと湧き出る天然ラドン温泉
さわやかな蒜山高原に湧く温泉。高原の緑を眺めながら入る露天風呂は、和風と洋風の2種類あり週ごとに男女を入れ替える。その他、大浴場やジャグジーバス、源泉かけ流しの水風呂等あり、いろいろな入浴施設を楽しめる。泉質は単純弱放射能線。
![蒜山やつか温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010449_1347_1.jpg)
蒜山やつか温泉
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上長田
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで1時間、スポーツセンター前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
もえぎの里 あば温泉
泉質はスベスベとしている。檜風呂と岩風呂は男女入れ替え制
静かな山間に湧く温泉を利用し、リハビリ療養などもできる設備を整えた施設。檜風呂と岩風呂を主浴槽にした二つの浴場は男女入替制で、大きな窓から豊かな自然を一望。名物の豆腐料理も好評だ。
![もえぎの里 あば温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001182_1760_3.jpg)
![もえぎの里 あば温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001182_1760_4.jpg)
もえぎの里 あば温泉
- 住所
- 岡山県津山市阿波1198
- 交通
- JR因美線美作河井駅から市営バス阿波行きで15分、米山下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生210円/ (70歳以上310円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館)
ゆばらの宿 米屋(日帰り入浴)
大浴場は自然が望め、「椿の湯」はパノラマの季節観が楽しめる
150mに渡る白壁と格子窓の建築が印象的な宿場町風日本旅館。湯原の大自然の中で露天風呂を堪能できる。
![ゆばらの宿 米屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010437_3075_1.jpg)
![ゆばらの宿 米屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010437_2524_1.jpg)
ゆばらの宿 米屋(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県真庭市湯原温泉345-18
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩5分(湯原温泉バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1080円、小人(3歳~小学生)650円/食事付入浴(要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~21:00(閉館22:00)
醍醐桜
高さ約18m、空に向かって堂々と枝をのばす見事な巨木
後醍醐天皇が隠岐配流の際、立ち寄り賞賛したといわれるアズマヒガン。推定樹齢1000年ともいわれる県下一の巨木で、のどかな山里の丘の上に1本だけそびえ立つ。「新・日本名木100選」の一つで、県の天然記念物でもある。
![醍醐桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000607_00000.jpg)
トム・ソーヤー冒険村
アスレチックで冒険気分を満喫
『トム・ソーヤーの冒険』に見立てて造られた施設。わんぱく広場やテニスコート、キャンプ場、コテージ村など遊びの施設が満載。
![トム・ソーヤー冒険村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000011_1245_1.jpg)
トム・ソーヤー冒険村
- 住所
- 岡山県美作市右手1317-1
- 交通
- 中国自動車道美作ICから県道51号、国道429号、県道51・7号を鳥取方面へ車で24km
- 料金
- 入園料=無料/コテージ(1棟)=10800円~/キャンプ場入山料=大人840円、小人420円/サイト使用料=600円(個別)、1200円(フリーサイト)/
- 営業期間
- キャンプ場は4~9月、コテージは3~11月
- 営業時間
- 施設により異なる
津黒高原キャンプ場
温泉がすぐ近くに
津黒山麓にあるキャンプ場。バンガローなどの宿泊施設はないが、すべてのオートサイトに水道・流し台、野外炉が付いているのが便利だ。隣接する津黒高原荘に温泉があるのも魅力。
![津黒高原キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000038_3290_4.jpg)
![津黒高原キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000038_3290_1.jpg)
津黒高原キャンプ場
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山下和1080-1
- 交通
- 米子自動車道湯原ICから国道313号で倉吉方面へ。中和トンネルを抜け国道482号に入り、約4km先の案内看板で右折し現地へ。湯原ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4500円、AC電源付き1区画5000円、テント専用1人(小学生以上)800円/ゴミ処理代=1サイト500円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
塩釜の冷泉
神秘的な雰囲気が漂う冷泉で心癒される
中蒜山の登山口近くにある、中蒜山の伏流水が湧出する場所。ひょうたん形の小池で、毎秒300リットルの水が湧いている。水温は一年を通して11℃と冷たく、夏はひんやりした空気が漂う。
![塩釜の冷泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000794_00004.jpg)
![塩釜の冷泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000794_00000.jpg)
塩釜の冷泉
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山下福田
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を蒜山下福田方面へ車で11km
- 料金
- 見学自由
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
湯原温泉郷
天然の露天風呂「砂湯」が名物。良質の湯に恵まれた温泉郷
全国露天風呂番付で西の横綱にランクされる名物「砂湯」が有名。美作三湯の一つ、湯原温泉を中心に、旭川沿いに点在する下湯原、郷緑(ごうろく)、足(たる)、真賀の各温泉がある。
![湯原温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010451_1513_1.jpg)
湯原温泉郷
- 住所
- 岡山県真庭市湯原温泉ほか
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯の蔵つるや(日帰り入浴)
天然石を使った露天風呂は2種類あり、落ち着いた雰囲気
落ち着いた雰囲気が漂う天然石を使った露天風呂は「紅梅の湯」と「白梅の湯」の2種類がある。ほかに露天風呂付客室がある。
![湯の蔵つるや(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001164_2384_1.jpg)
![湯の蔵つるや(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001164_2384_2.jpg)
湯の蔵つるや(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県真庭市湯原温泉144
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(2歳~小学生)500円/貸切内風呂(45分、要予約)=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:30(閉館21:00)
還元される場合があります。