トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 山陽・瀬戸内 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 牛窓・備前 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー

牛窓・備前 x 見どころ・体験

「牛窓・備前×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「牛窓・備前×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。園内には放し飼いのヤギもいて、だっこやエサを与えたりできる「ルーラルカプリ農場」、日本最古の庶民のための公立学校「旧閑谷学校」、13品種のリンゴが食べ放題。時間は無制限(営業時間内)「佐伯観光りんご園」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:2 件

牛窓・備前のおすすめエリア

牛窓

抜けるような空と海の青さが自慢の日本のエーゲ海

牛窓・備前のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 9 件

ルーラルカプリ農場

園内には放し飼いのヤギもいて、だっこやエサを与えたりできる

全国でも数少ないヤギ牧場の一つ。放し飼いのヤギもいて、子ヤギをだっこしたり、エサを与えたりできる。カフェメニューもあり、チーズやヨーグルト、ソフトクリームなどヤギの乳製品も販売。

ルーラルカプリ農場の画像 1枚目
ルーラルカプリ農場の画像 2枚目

ルーラルカプリ農場

住所
岡山県岡山市東区草ヶ部1346-1
交通
山陽自動車道山陽ICから県道37・220号を草ヶ部方面へ車で4km
料金
入場料=無料/山羊のチーズ=1080円/飲むヨーグルト=324円/山羊乳と有精卵のプリン=432円/山羊乳ヨーグルトのソフトクリーム=400円/ランチ=1000円~/カフェメニュー=400円~/バーベキュー=3780円(1人前)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

旧閑谷学校

日本最古の庶民のための公立学校

寛文10(1670)年に備前藩主池田光政が、庶民教育を目的に開いた学校で、藩営の庶民教育機関としては日本最古。敷地内の建造物の多くが重要文化財で、備前焼の瓦を用いた国宝の講堂には「旧閑谷学校釈菜」の日など限られた日しか入れない。

旧閑谷学校の画像 1枚目
旧閑谷学校の画像 2枚目

旧閑谷学校

住所
岡山県備前市閑谷784
交通
JR山陽本線吉永駅からタクシーで6分
料金
大人400円、小・中学生100円 (65歳以上は200円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

佐伯観光りんご園

13品種のリンゴが食べ放題。時間は無制限(営業時間内)

三保高原スポーツ&リゾート内にあるリンゴ園。13品種のリンゴが時間無制限(営業時間内)で食べ放題。その年の天候などにより体験期間が異なるので事前の問合せが望ましい。

佐伯観光りんご園の画像 1枚目

佐伯観光りんご園

住所
岡山県和気郡和気町南山方144-15三保高原スポーツ&リゾート内
交通
JR山陽本線和気駅からタクシーで25分
料金
入園料(食べ放題)=6歳以上500円/
営業期間
8月下旬~10月下旬(年により異なる)
営業時間
9:00~14:30(閉園15:00)

宗堂桜

ここでしか見られない名花

宗堂桜はヤエザクラの一種。一つの花に約60枚の花弁がつき、内側の約20枚が中心に向かって反転する為、二重の花弁となり、他に類がないほど珍しい。県の天然記念物。

宗堂桜の画像 1枚目

宗堂桜

住所
岡山県岡山市東区瀬戸町宗堂
交通
JR山陽本線万富駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
情報なし

日生諸島ミカン狩り

ここちよい潮風にあたりながらみかん狩り

日生諸島の鹿久居島、頭島、鴻島では、温暖な気候を利用してミカンの栽培が盛ん。観光ミカン狩りは園内で食べ放題のうえ、ミカンのみやげが付く。料金はどの農園も同じ。

日生諸島ミカン狩りの画像 1枚目

日生諸島ミカン狩り

住所
岡山県備前市日生町鹿久居島、頭島、鴻島
交通
JR赤穂線日生駅からすぐの日生港から大生汽船で15分(鴻島)
料金
ミカン狩り(食べ放題、大人3kg、小学生2kgのみやげ付き、4歳以上はおまけ付き)=大人1500円、小学生1000円、4歳以上500円/乗船料往復(鴻島のみ)=大人1000円、小学生600円、4歳以上400円/ (障がい者手帳持参で本人のみ1割引、みかん狩り専用船での来園は対象外)
営業期間
10月上旬~12月上旬
営業時間
9:00頃~15:30頃(日曜、祝日以外は要予約)

キリンビール岡山工場(見学)

大自然の恵みを生かした工場でできたてのビールを試してみたい

キリンビール製品の製造工程が見学でき、見学後はビールやノンアルコール商品、清涼飲料などが試飲できる。工場オリジナルグッズなどを販売するショップを併設するほか、随時イベントを開催。

キリンビール岡山工場(見学)の画像 1枚目
キリンビール岡山工場(見学)の画像 2枚目

キリンビール岡山工場(見学)

住所
岡山県岡山市東区瀬戸町万富678
交通
JR山陽本線万富駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

閑谷学校のツバキ

鮮やかな朱色のトンネル

日本最古の庶民の学校といわれる閑谷学校。敷地内の一角の椿山に400本あまりのツバキが咲く。春の桜、秋のカイの木の紅葉が美しいことでも有名。散策に格好の場。

閑谷学校のツバキ

住所
岡山県備前市閑谷784閑谷学校
交通
JR山陽本線吉永駅からタクシーで6分
料金
情報なし
営業期間
3・4月
営業時間
情報なし

閑谷学校

備前岡山藩直営の学問所

1670(寛文10)年、備前藩主の池田光政が庶民教育を目的に開いた学校。中国の孔子林の実を採って植えられたというカイノキは、晩秋の中、格別の色合いで紅葉する。

閑谷学校の画像 1枚目
閑谷学校の画像 2枚目

閑谷学校

住所
岡山県備前市閑谷
交通
JR山陽本線吉永駅からタクシーで6分
料金
入場料=大人400円、小・中学生100円/
営業期間
11月上旬~下旬
営業時間
9:00~17:00、11月上旬の夜間ライトアップは18:00~20:00

熊山農産物直売センター

旬の素材がいっぱい、市の特産品が充実

旬の素材をいかした地元産の野菜・果物を中心に黒大豆の加工品の甘納豆・パン・菓子・黒豆茶等を販売。

熊山農産物直売センター

住所
岡山県赤磐市沢原158-3
交通
JR山陽本線熊山駅からタクシーで5分
料金
甘納豆=513円(150g)/黒豆パン菓子=335円(1個、120g)/ブルーベリージャム=621円(1個、230g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店)