吉備路・高梁・吹屋 x 見どころ・レジャー
「吉備路・高梁・吹屋×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「吉備路・高梁・吹屋×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。静かな湖畔のキャンプ場「亀島キャンプ場」、気軽にキャンプを楽しめる「砂川公園」、いろいろなスタイルでアウトドア「グリーンミュージアム神郷 高瀬湖畔オートキャンプ場 神郷温泉」など情報満載。
- スポット:67 件
- 記事:11 件
吉備路・高梁・吹屋のおすすめエリア
吉備路・高梁・吹屋の新着記事
吉備路・高梁・吹屋のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 67 件
亀島キャンプ場
静かな湖畔のキャンプ場
市街地にほど近く、安い料金で気軽に楽しめるキャンプ場。休日はバーベキューを楽しむ地元の人たちも多い。
![亀島キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010496_00000.jpg)
![亀島キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010496_00001.jpg)
亀島キャンプ場
- 住所
- 岡山県小田郡矢掛町矢掛2806
- 交通
- 山陽自動車道鴨方ICから県道64号で矢掛町へ進み、元町交差点を直進して一般道で現地。鴨方ICから13km
- 料金
- 入場料=1人50円/区画料=テント専用1泊1張り1000円、日帰りの場合は1000~3000円/休憩棟使用料=1回1000円/ (町内在住者は入場料、区画料が無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
砂川公園
気軽にキャンプを楽しめる
桃太郎の舞台との伝説を持つ鬼城山への南麓、砂川沿いに広がる公園で、自然に囲まれてキャンプやバーベキューが楽しめる。
![砂川公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000045_3290_1.jpg)
砂川公園
- 住所
- 岡山県総社市黒尾792
- 交通
- 岡山自動車道岡山総社ICから国道180号を高梁方面へ。国分寺口交差点を右折し3km。岡山総社ICから6km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画1000円、デイキャンプ500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~17:00)
グリーンミュージアム神郷 高瀬湖畔オートキャンプ場 神郷温泉
いろいろなスタイルでアウトドア
高瀬湖の湖畔にオートサイトや宿泊施設が点在していて、好みのスタイルでキャンプを楽しめる。グラウンドゴルフなどの遊び場や温泉施設、スポーツ施設もあり、家族・友達同士での宿泊はもちろん、スポーツ合宿にも最適。
グリーンミュージアム神郷 高瀬湖畔オートキャンプ場 神郷温泉
- 住所
- 岡山県新見市神郷高瀬3188-1
- 交通
- 中国自動車道新見ICから国道180号・182号で庄原方面へ。県道8号へ右折して日南方面へ進み、県道11号へ左折して案内板に従い現地。新見ICから23km
足守歴史庭園
茶庭を模した憩いの場
足守藩医を務めた山田元みんの屋敷跡を整備した休憩所。幕末の蘭学者、緒方洪庵や白樺派の中心作家、木下利玄ら足守ゆかりの人物を紹介したレリーフが飾られている。
![足守歴史庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000490_2524_1.jpg)
![足守歴史庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000490_3842_1.jpg)
足守歴史庭園
- 住所
- 岡山県岡山市北区足守848-2
- 交通
- JR吉備線足守駅から中鉄バス大井行きで8分、足守プラザ前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
神郷温泉
静かな山間で四季折々の自然とふれあえる一軒宿の温泉
静かな山間の「グリーンミュージアム神郷」にある一軒宿の温泉で、四季折々の自然とふれあえる。「神郷温泉みどりの館」はキャンプ場やグラウンドゴルフ場などもある。
![神郷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010592_2008_1.jpg)
グリーンミュージアム神郷
5種類の風呂があり、一帯は一大レジャーゾーン
温度の異なる湯船や露天風呂など5種類の風呂がある。一帯はテニスコートやオートキャンプ場、コテージなど自然に親しめる施設がそろう一大レジャーゾーンになっている。
![グリーンミュージアム神郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001156_1227_1.jpg)
グリーンミュージアム神郷
- 住所
- 岡山県新見市神郷高瀬3188-1
- 交通
- JR伯備線新郷駅から新見市営バス木谷行きで10分、神郷温泉下車すぐ(新郷駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人620円、小学生310円/ (障がい者手帳持参で入浴料320円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:30(閉館21:00)
経ヶ丸オートキャンプ場
自然の中の体験型アミューズメントパーク
経ヶ丸グリーンパーク内にあるキャンプ場で個別サイトや広場サイト、グループサイトの3タイプのサイトとバンガローがある。また、パターゴルフ場や室内で遊べるドラゴンハウスなど、家族で楽しめる施設も整っている。
![経ヶ丸オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000821_1827_1.jpg)
![経ヶ丸オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000821_1237_4.jpg)
経ヶ丸オートキャンプ場
- 住所
- 岡山県井原市笹賀町1668-1
- 交通
- 山陽自動車道笠岡ICから県道34号で井原市街へ。薬師交差点で国道313号へ左折し、案内看板に従い右折して現地へ。笠岡ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3500円・4500円、AC電源使用料500円、別途ゴミ処分費1サイト100円/宿泊施設=バンガロー5人用4000円、7人用5000円、別途ゴミ処分費1棟100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト14:00
高梁美しい森
豊かな緑に覆われたエリア
30haの森林公園で自然を満喫する。きのこの森や清流の森などのエリアが広がり、遊歩道が整備されている。レンタル用品を備えたキャンプ場もある。
![高梁美しい森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010111_1245_1.jpg)
高梁美しい森
- 住所
- 岡山県高梁市松山7943-1
- 交通
- 岡山自動車道賀陽ICから国道484号を高梁方面へ車で10km
- 料金
- キャンプ(1泊)=高校生以上300円、小・中学生150円/ビジターセンター(1泊)=高校生以上2000円、小・中学生1000円/
- 営業期間
- 通年(キャンプ場・ビジターセンター開設期間は4月第4土曜~5月第2日曜、7月第3土曜~8月31日)
- 営業時間
- 公園は入園自由、キャンプ受付時間9:00~17:00
備中国分寺
田園風景に映える五重塔
奈良時代に聖武天皇の勅願によって諸国に建てられた国分寺のひとつ。現在の伽藍は江戸時代に再建されたもの。緑あふれる田園にそびえる五重塔は吉備路のシンボルになっている。
![備中国分寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000447_918_2.jpg)
鳴滝森林公園キャンプ場
サイトの横を流れる小川のせせらぎに癒やされる
渓流沿いに整備されたキャンプ場。規模は大きくないが、緑に囲まれて静かに過ごせる。オートサイトには各区画にシンクと野外炉が設置され、使い勝手がよい。ほかにバンガローも整備されている。
![鳴滝森林公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010660_1827_1.jpg)
鳴滝森林公園キャンプ場
- 住所
- 岡山県加賀郡吉備中央町竹部165-2
- 交通
- 岡山自動車道岡山総社ICから国道180号・429号で吉備中央方面へ。途中、県道72号へ左折し看板に従い現地へ。岡山総社ICから21km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画4190円(日帰りは1050円)/宿泊施設=バンガロー8380円(日帰りは2100円)/
- 営業期間
- 3月1日~11月30日
- 営業時間
- イン15:00、アウト14:00
吉備サービスエリア(上り)
「晴れの国おかやま」らしい明るい店内
スマートインターチェンジ(ETC専用)併設でアクセス便利なSA。人気のベティスミスのデニム雑貨は売店で。
![吉備サービスエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010968_3849_2.jpg)
吉備サービスエリア(上り)
- 住所
- 岡山県岡山市北区今岡705-1
- 交通
- 山陽自動車道岡山JCTから岡山IC方面へ車で5km
- 料金
- 岡山寿司さぬきセット(レストラン)=1750円/醤油ラーメン(スナックコーナー)=800円/塩バターBLTサンド(ベーカリー)=470円/岡山ラーメン麺酒一照庵(売店)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~21:00、スナックコーナーは24時間、ベーカリーは7:00~19:00、売店は24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間
久保井野キャンプ場
春は桜、夏はホタルが美しい
4月の中旬には、満開の桜がキャンプ場の前をピンクに染める。また、7~8月にはカブト虫など昆虫採取が楽しめるキャンプ場。
久保井野キャンプ場
- 住所
- 岡山県新見市哲多町花木1548
- 交通
- 中国自動車道新見ICから国道180号で高梁方面へ。正田交差点を県道33号へ右折し、案内看板に従い現地へ。新見ICから12km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画450円/ (新見市在住者はテント専用1区画300円)
- 営業期間
- 4~10月(状況により変動あり、要問合せ)
- 営業時間
- イン12:00~17:00、アウト12:00
三室峡のシャクナゲ
桃源郷のような美しさ
中国山地三国山一帯を水源とする三室川の清流沿いにある渓谷。5月上旬には、自生する約1000株のシャクナゲが一斉に美しい花を咲かせ、渓谷を薄紅色に彩る様は圧巻だ。
![三室峡のシャクナゲの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000659_3462_1.jpg)
いぶきの里スキー場
上級者からビギナーまでOK
国道180号沿いの好立地に位置するスキー場。安定した積雪量と雪質が自慢で、シーズン中は毎日ウインタースポーツが楽しめる。場内にはキッズパークなどの施設が整い、イベントも多く開催していてファミリーにうれしいサービスやコースが充実。営業時間の詳細やイベント情報はホームページをチェック。
![いぶきの里スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010661_2143_2.jpg)
![いぶきの里スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010661_2143_1.jpg)
いぶきの里スキー場
- 住所
- 岡山県新見市千屋花見1336-1
- 交通
- 中国自動車道新見ICから国道180号を米子方面へ車で27km
- 料金
- リフト8時間券=大人4000円、小人・シニア3000円/リフト5時間券=大人3600円、小人・シニア2600円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは大人3500円、小人2500円、ウエアは大人3500円、小人2500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00(要問合せ)
大佐山オートキャンプ場
洞窟探検など、アクティビティに参加しよう
サイトの広さは約10m×10m、AC電源と流し台が付いているのでとても便利。フル装備のトレーラーハウスも人気だ。小学生以上なら洞窟探検やシャワートレッキングなどのアクティビティに参加できる。
![大佐山オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000674_3075_2.jpg)
![大佐山オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000674_3075_3.jpg)
大佐山オートキャンプ場
- 住所
- 岡山県新見市大佐小南1
- 交通
- 中国自動車道新見ICから国道180号・一般道・県道32号で真庭方面へ。大佐山への案内看板に従い現地へ。新見ICから約22km。または大佐スマートICから約6km
- 料金
- 施設管理料=1人500円(宿泊施設は1人1500円)、小学生未満無料/サイト使用料=区画サイト1区画4950円、フリーサイト1区画4400円/宿泊施設=トレーラーハウス20000円~、大型ロッジ29700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
高梁市成羽美術館
周囲の自然と建築が調和
児島虎次郎の遺作絵画や虎次郎が外遊中に集めた古代エジプト遺物などのコレクション、成羽地域で採取された日本最古の植物の化石などを展示。建築家安藤忠雄の設計。
![高梁市成羽美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000709_1851_1.jpg)
高梁市成羽美術館
- 住所
- 岡山県高梁市成羽町下原1068-3
- 交通
- JR伯備線備中高梁駅から備北バス成羽方面行きで20分、成羽下車、たいこまるプラザ隣
- 料金
- 展覧会により異なる (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
鯉が窪湿原
太古の自然を保つ秘境
国の天然記念物の西日本を代表する湿原。学術的にも貴重な植物をはじめ、約300種類の湿生植物が自生。鯉が窪池の周辺を巡る遊歩道、休憩舎、展望舎が整備されている。
![鯉が窪湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000658_918_1.jpg)
鯉が窪湿原
- 住所
- 岡山県新見市哲西町矢田
- 交通
- JR芸備線野馳駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人200円、小学生以下無料
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
日本一の親子孫水車と紙の館夢すき公園
日本一の三連水車
巨大な親、子、孫の3つの水車が目印の緑豊かな公園。紙すき体験館では、オリジナルの葉書や色紙、うちわを作ることができる。要予約で所要時間は約15分。
![日本一の親子孫水車と紙の館夢すき公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000661_918_1.jpg)
日本一の親子孫水車と紙の館夢すき公園
- 住所
- 岡山県新見市神郷下神代1977-1
- 交通
- 中国自動車道新見ICから県道8号、国道182号を下神代方面へ車で8km
- 料金
- 入館料=無料/紙すき体験(要予約)=300円(葉書)、500円(色紙)、600円(うちわ)/ (20名以上の団体については、1人につき各料金から1割引、障がい者手帳持参で利用料金を減額または免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
小森温泉
焼谷川のほとりに湧く温泉。硫黄分が多く、美肌湯として人気
江戸時代中期、岡山藩主によって発見され、藩の湯治場として使われた。現在では肌をなめらかにする効果が高いことから女性ファンも多い。硫黄分を多く含み効能も幅広い。