エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 中国・四国 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 山陽・瀬戸内 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 吉備路・高梁・吹屋 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK

吉備路・高梁・吹屋 x 見どころ・レジャー

「吉備路・高梁・吹屋×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「吉備路・高梁・吹屋×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。奇岩が織りなす幻想の世界「井倉洞」、最新型の図書館「高梁市図書館」、吹屋の町並みを代表する伝統建築「吹屋ふるさと村郷土館」など情報満載。

  • スポット:26 件
  • 記事:11 件

吉備路・高梁・吹屋のおすすめエリア

吉備路・高梁・吹屋の新着記事

岡山【吉備路】サイクリング 「桃太郎」伝説が残る名所も

古代吉備王国が栄えた地として数々の伝説が残り、神社や史跡が点在する吉備路。名所めぐりには自転車での移...

岡山【高梁】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

備中の中心地として栄えた市内には藩政時代の名残をとどめた数多くの文化遺産が点在している。問い合わせ高...

岡山【吉備路】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

歴史ファンを魅了する史跡が数多く集まり、さまざまな時代の歴史を体感できるロマンあふれるエリア。問い合...

新見 おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

高梁市街から車で約45分の場所に位置する新見。大自然のつくり出した神秘の鍾乳洞が点在しています。なか...

岡山タウン【B級グルメ】個性あふれるガッツリメニュー!

ご当地グルメ天国・岡山では、市街で手軽に食べられる地元の味がいっぱい。不動の人気を誇る岡山の3大名物...

高梁の観光オススメスポット 城下町「備中小京都」を訪れてみよう!

山々に囲まれ清流高梁川が流れる高梁。備中松山城の城下町としての面影を残す町並みは「備中の小京都」と呼...

吹屋でベンガラの町観光 備中松山城から一足延ばして行こう

高梁市街から車で40分の山間に広がる町、吹屋。全国で随一のベンガラ産地として栄えた町です。吹屋の町並...

岡山の要注目&話題のスポットをご紹介! いま人気のスポットをチェックしよう

岡山でいま話題のトピックスを集めました!大型の商業施設やオーシャンビューのスタイリッシュなホテルなど...

備中松山城 最高の「雲海」を見るためのポイントを徹底紹介!

山上の城が雲海に浮かんでいるように見える「天空の城」は今や大ブーム。全国一高所にある山城、備中松山城...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 26 件

吉備路・高梁・吹屋のおすすめスポット

井倉洞

奇岩が織りなす幻想の世界

高さ約250mもの断層が約8km続く井倉峡の最上流に広がる鍾乳洞。西日本では秋芳洞に次ぐ大きさで、全長約1200m、内部の高低差は約90mある。見学所要時間は約40分。

井倉洞
井倉洞

井倉洞

住所
岡山県新見市井倉409
交通
JR伯備線井倉駅から徒歩15分
料金
大人1000円、中学生800円、小学生500円
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30
休業日
無休

高梁市図書館

最新型の図書館

「TSUTAYA」を展開する会社が運営する全国4例目の図書館。1階にはバス乗り場や飲食店が、2階には観光案内所もあり、観光の起点としても活用できる。

高梁市図書館

住所
岡山県高梁市旭町1306
交通
JR伯備線備中高梁駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
無休

吹屋ふるさと村郷土館

吹屋の町並みを代表する伝統建築

明治12(1879)年に完成した、かつてのベンガラ工場支配人の邸宅で、吹屋を代表する建築物。2階建て、入母屋の妻入りで、本床など伝統的な日本家屋の造作が随所に見られる。

吹屋ふるさと村郷土館
吹屋ふるさと村郷土館

吹屋ふるさと村郷土館

住所
岡山県高梁市成羽町吹屋699
交通
JR伯備線備中高梁駅から備北バス吹屋行きで1時間、吹屋下車すぐ
料金
入館料(旧片山家住宅と共通)=大人400円、小・中学生200円/ (旧片山家住宅と共通)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、12~翌3月は10:00~16:00<閉館>)
休業日
無休(12月29~31日休)

吉備川上ふれあい漫画美術館

一歩入ると漫画の世界

全国でも類を見ない漫画の美術館。入手困難な『手塚治虫大全集』などの不朽の名作や雑誌「ガロ」の創刊号がある。収蔵数約12万冊のうち、約6万冊は常時閲覧可能。2階のごろごろ読書室では、寝転んで漫画を読むことができる。

吉備川上ふれあい漫画美術館

住所
岡山県高梁市川上町地頭1834-1
交通
JR伯備線備中高梁駅から備北バス地頭行きで35分、地頭下車、徒歩5分

新見千屋温泉 いぶきの里(日帰り入浴)

山々に囲まれ温泉を満喫できる。レストランメニューなども充実

中国山地の真ん中にある、温泉とオートキャンプ場がメインのレジャースポット。高梁川の源流や山々に囲まれて、のんびり温泉を満喫できる。特産品やレストランのメニューなども充実。

新見千屋温泉 いぶきの里(日帰り入浴)

住所
岡山県新見市千屋花見1336-5
交通
JR伯備線新見駅からタクシーで30分

備中足守まちなみ館

足守の歴史と文化を知る

江戸時代後期の民家を再現した建物で、足守の歴史を紹介している。一帯は県の町並み保存地区に指定され、ボランティアガイドが無料で案内を行う(1週間前までに要予約)。

備中足守まちなみ館
備中足守まちなみ館

備中足守まちなみ館

住所
岡山県岡山市北区足守928
交通
JR吉備線足守駅から中鉄バス大井行きで8分、足守プラザ前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

そば道場田舎屋

昔ながらの手打ちそばを味わう

草間自然休養村内にある、そばや郷土料理が楽しめる食事処。所要約1時間でそば打ち体験ができ、自分で打ったそばが味わえる。ベテランのそば職人が指導してくれる。

そば道場田舎屋
そば道場田舎屋

そば道場田舎屋

住所
岡山県新見市草間8729-2草間自然休養村
交通
JR伯備線井倉駅から備北バス豊永行きで15分、植木松下車すぐ
料金
そば打ち体験(要予約)=2700円~(5食分)/ざるそば=860円/けんちんそば=980円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30(閉店16:00)、そば打ち体験は10:00~、14:00~(要予約)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

圀勝寺

広げた枝の下に広がる深紅の絨毯

天平勝宝8(756)年に吉備真備が建立した圀勝寺。本堂西側に推定樹齢350年以上と伝わる八重椿が植えられている。4月第2日曜を中心に椿まつりが開催される。

圀勝寺

住所
岡山県小田郡矢掛町東三成1344
交通
山陽自動車道鴨方ICから県道155・64・282号を三谷方面へ車で11km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

小森温泉(日帰り入浴)

焼谷川に面した風呂には、ここちよいせせらぎが聞こえる

湯元から200mの場所にある一軒宿。風呂は焼谷川に面しており、ここちよいせせらぎが聞こえる。外には水車があり、湯元から引いた水を一段高い湯船へ運ぶ役目をしていた。

小森温泉(日帰り入浴)
小森温泉(日帰り入浴)

小森温泉(日帰り入浴)

住所
岡山県加賀郡吉備中央町小森245
交通
JR津山線金川駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)450円/食事付入浴(要予約)=2600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
不定休(年末休)

井原市立平櫛田中美術館

平櫛田中のアートを存分に楽しむ

平櫛田中の作品を中心に展示する美術館。107歳までの生涯をたどる作品を一堂に展示する。代表作『鏡獅子』の原寸大パネルをスマートフォンでさまざまな角度から鑑賞できるAR鏡獅子も登場。エントランスのガラスウォールからは隣接する日本庭園「田中苑」の景色を楽しむことができる。

井原市立平櫛田中美術館
井原市立平櫛田中美術館

井原市立平櫛田中美術館

住所
岡山県井原市井原町315
交通
井原鉄道井原駅から徒歩15分
料金
入館料=大人500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替期間休、12月28日~翌1月4日休)

ベンガラ館

ベンガラの製造と歴史を紹介

明治時代のベンガラ製造工場を復元した資料館。緑に囲まれた谷あいに釜場室、水洗いひき臼室、脱酸水槽室、干棚が並び、製造工程を順番に紹介している。

ベンガラ館
ベンガラ館

ベンガラ館

住所
岡山県高梁市成羽町吹屋86
交通
JR伯備線備中高梁駅から備北バス吹屋行きで1時間、中野口下車、徒歩10分
料金
大人300円、小・中学生150円 (団体20名以上は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、12~翌3月は~16:00
休業日
火~金曜(12月29~31日休)

大佐サービスエリア(上り)

自然たっぷりの環境の中で癒される

広々とした駐車スペースがあり季節ごとの自然が楽しめる。桃のパンや、きびだんごなど岡山らしいお土産がそろう。

大佐サービスエリア(上り)
大佐サービスエリア(上り)

大佐サービスエリア(上り)

住所
岡山県新見市大佐田治部
交通
中国自動車道新見ICから北房IC方面へ車で12km
料金
大佐ラーメン(レストラン)=900円/プレミアムクリームパン(カスタードクリーム入)(ベーカリー)=200円/元祖きびだんご(売店)=486円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
レストランは8:00~21:00、ベーカリーは7:00~21:00、売店は7:00~21:00、案内所は9:00~17:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

農マル園芸 吉備路農園

1日中楽しめる体験型観光農園

中四国最大級の観光農園。いちご狩りのほか、石窯ピザ体験工房やBBQ体験場もある。花の直売所、農産物直売所、キッチン&カフェを併設。キッチン&カフェでは果物のスイーツやおはぎ、地元の新鮮野菜を使った弁当・惣菜が人気。旬の果物を使ったケーキも人気。

農マル園芸 吉備路農園
農マル園芸 吉備路農園

農マル園芸 吉備路農園

住所
岡山県総社市西郡411-1
交通
JR伯備線総社駅からタクシーで7分
料金
いちご狩り(40分食べ放題、12月下旬~5月下旬)=大人1980円、小人(小学生)1650円、幼児(3歳~)990円、3歳未満無料/ (時期により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園)、1~2月は~17:00(閉園)、12月31日は~12:00、1月2日は~15:00(施設によって異なる)
休業日
無休(1月1日休)

高梁サービスエリア(上り)

標高約380mからの景色が美しい

標高約380mの抜群の景色が楽しめる。岡山のお土産はもちろん、蒜山高原や山陰のお土産も各種揃っている。

高梁サービスエリア(上り)

高梁サービスエリア(上り)

住所
岡山県高梁市巨瀬町
交通
岡山自動車道有漢ICから賀陽IC方面へ車で4km
料金
岡山中華そば(スナックコーナー)=680円/焼き立てパン各種(ベーカリー)=150円~/銀不老かりんとう(売店)=388円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは11:00~19:00(土・日曜、祝日は11:00~20:00)、ベーカリーは8:00~20:00(土・日曜、祝日は8:00~21:00)、売店は8:00~20:00(土・日曜、祝日は8:00~21:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

高梁サービスエリア(下り)

素晴らしい雲海と夕日の眺め

標高約380mに位置し、雲海と夕日の撮影スポットとしても評判。すがすがしい空気と山々をバックに記念写真をぜひ一枚。

高梁サービスエリア(下り)
高梁サービスエリア(下り)

高梁サービスエリア(下り)

住所
岡山県高梁市巨瀬町
交通
岡山自動車道賀陽ICから有漢IC方面へ車で8km
料金
岡山中華そば(スナックコーナー)=680円/焼き立てパン各種(ベーカリー)=150円~/むらすずめ(売店)=729円~/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:00~19:00(土・日曜、祝日は6:30~20:00)、ベーカリーは7:00~19:00(土・日曜、祝日は6:30~20:00)、売店は7:00~19:00(土・日曜、祝日は6:30~20:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

高梁市郷土資料館

江戸から昭和の生活用品など約3000点を収集

高梁尋常高等小学校の本館として建てられた市指定重要文化財の木造洋風建築に江戸末期から昭和にかけての生活用具や農耕機具、復元した高瀬舟などを展示している。

高梁市郷土資料館

高梁市郷土資料館

住所
岡山県高梁市向町21
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩10分
料金
入館料=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

グリーンミュージアム神郷

5種類の風呂があり、一帯は一大レジャーゾーン

温度の異なる湯船や露天風呂など5種類の風呂がある。一帯はテニスコートやオートキャンプ場、コテージなど自然に親しめる施設がそろう一大レジャーゾーンになっている。

グリーンミュージアム神郷
グリーンミュージアム神郷

グリーンミュージアム神郷

住所
岡山県新見市神郷高瀬3188-1
交通
JR伯備線新郷駅から新見市営バス木谷行きで10分、神郷温泉下車すぐ(新郷駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人620円、小学生310円/ (障がい者手帳持参で入浴料320円)
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

吉備サービスエリア(下り)

SAで岡山グルメを満喫

岡山県産地元食材を使ったメニューや甘酸っぱいイチゴをトッピングした「赤鬼ソフト」やモモ味のきび団子がのった「桃太郎ソフト」など。

吉備サービスエリア(下り)

住所
岡山県岡山市北区今岡
交通
山陽自動車道岡山ICから岡山JCT方面へ車で2km
料金
お刺身御膳(温羅の郷)=2200円/岡山ラーメン(う麺じゃ)=920円/塩バターBLTサンド(ベーカリー)=400円/天使の恋(売店)=1890円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:00、う麺じゃは24時間、カフェは7:00~19:00、ベーカリーは7:00~20:00、売店は24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は7:00~17:00)、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

高梁市商家資料館池上邸(無料休憩所)

高梁屈指の豪商の邸宅

享保年間に小間物屋を始め、財を築いた池上家。明治28(1895)年に8代目当主長右衛門が醤油の製造販売を始めた。現在はトイレを備えた無料休憩スペースとしても利用可能。

高梁市商家資料館池上邸(無料休憩所)
高梁市商家資料館池上邸(無料休憩所)

高梁市商家資料館池上邸(無料休憩所)

住所
岡山県高梁市本町94
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
無休(12月28日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む