笠岡
「笠岡×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「笠岡×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。夏には100万本が咲くヒマワリ畑に隣接「道の駅 笠岡ベイファーム」、ホテル内の美術館。笠岡にゆかりの深い芸術家たちの作品を展示「ワコーミュージアム」、県下に7つある、ふるさと村の中で、唯一離島にある「真鍋島ふるさと村」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:2 件
笠岡の新着記事
笠岡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
道の駅 笠岡ベイファーム
夏には100万本が咲くヒマワリ畑に隣接
レストランでは地元産の食材を使った料理をバイキングで楽しめる。直売所では、笠岡沖で獲れた新鮮な魚、桃やイチジクなどの果物や野菜を販売。笠岡牛を使った特産品も並ぶ。
![道の駅 笠岡ベイファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010989_3486_2.jpg)
![道の駅 笠岡ベイファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010989_3482_2.jpg)
道の駅 笠岡ベイファーム
- 住所
- 岡山県笠岡市カブト南町245-5
- 交通
- 山陽自動車道笠岡ICから県道34号、国道2号、一般道、笠岡バイパスを新笠岡港方面へ車で10km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~15:00(閉店)
ワコーミュージアム
ホテル内の美術館。笠岡にゆかりの深い芸術家たちの作品を展示
笠岡グランドホテル内にある美術館。日本画家の小野竹喬、陶芸家の近藤悠三、歌人で書家の清水比庵など、笠岡にゆかりの深い芸術家たちの作品を展示している。
![ワコーミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010093_3462_1.jpg)
ワコーミュージアム
- 住所
- 岡山県笠岡市五番町6-20笠岡グランドホテル 1~3階
- 交通
- JR山陽本線笠岡駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
真鍋島ふるさと村
県下に7つある、ふるさと村の中で、唯一離島にある
岡山県下にある7つのふるさと村の中で、唯一離島にあるふるさと村。人情味あふれる人々の日常に触れることができる。映画『瀬戸内少年野球団』などのロケ地になった。
真鍋島ふるさと村
- 住所
- 岡山県笠岡市真鍋島
- 交通
- JR山陽本線笠岡駅から徒歩7分の笠岡港から三洋汽船高速船で44分、真鍋島下船、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
笠岡市立竹喬美術館
日本の自然美を描いた画家を紹介
文化勲章受章者で笠岡名誉市民の小野竹喬の遺作1021点を所蔵。竹喬の描く世界は郷里の自然や日常の風景が多い。ほかにも笠岡にゆかりのある画家の作品を展示している。
笠岡市立竹喬美術館
- 住所
- 岡山県笠岡市六番町1-17
- 交通
- JR山陽本線笠岡駅から井笠バス美の浜バスターミナル行きで8分、笠岡市民会館・竹喬美術館前下車すぐ
- 料金
- 大人500円、高校生300円、小・中学生150円、特別展は別料金 (20名以上の団体は大人400円、高校生200円、市外の小・中学生90円、小・中・高校生は証明書持参、市内在住または市内小・中学校に通学する小・中学生は笠岡っ子無料パスで無料、65歳以上は年齢証明書持参、心身障がい者は障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
岡山天文博物館
研究や天文台の構造を紹介。プラネタリウムは1日3回上映
国立天文台岡山天体物理観測所(竹林寺山天文台)に隣接。天文台で進められている研究や、天文台の構造を紹介する。季節ごとに内容が替わるプラネタリウムは、1日3回上映。
![岡山天文博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000829_3842_1.jpg)
![岡山天文博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000829_1851_2.jpg)
岡山天文博物館
- 住所
- 岡山県浅口市鴨方町本庄3037-5
- 交通
- 山陽自動車道鴨方ICから県道64号を矢掛方面へ車で8km
- 料金
- 入館料=高校生以上100円、小・中学生50円、未就学児無料/プラネタリウム観覧料=大人300円、高校生200円、中学生150円、小学生100円、未就学児無料/ (浅口市在住の65歳以上で証明書持参で無料、障がい者手帳・療育手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)