岡山・倉敷 x 見どころ・レジャー
「岡山・倉敷×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岡山・倉敷×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然を生かしたレジャーランド「たけべの森公園」、夏には100万本が咲くヒマワリ畑に隣接「道の駅 笠岡ベイファーム」、ここは、倉敷の中の倉敷「語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)」など情報満載。
- スポット:87 件
- 記事:32 件
岡山・倉敷のおすすめエリア
岡山・倉敷の新着記事
岡山・倉敷のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 87 件
たけべの森公園
自然を生かしたレジャーランド
自然の地形を生かした公園。芝生を敷き詰めた広場のほか、パターゴルフ場やキャンプ場、夏に開設されるレジャープールなどアウトドア施設が充実している。3月下旬~4月下旬まで15000本、約100種の桜が楽しめる。
![たけべの森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000107_3075_1.jpg)
![たけべの森公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000107_1427_2.jpg)
たけべの森公園
- 住所
- 岡山県岡山市北区建部町田地子1571-40
- 交通
- JR津山線福渡駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=大人300円、小・中学生200円/プール(入園料別)=大人1315円、小・中学生877円、3歳以上438円/BMX試乗=540円(60分)/パターゴルフ=540円(60分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
道の駅 笠岡ベイファーム
夏には100万本が咲くヒマワリ畑に隣接
レストランでは地元産の食材を使った料理をバイキングで楽しめる。直売所では、笠岡沖で獲れた新鮮な魚、桃やイチジクなどの果物や野菜を販売。笠岡牛を使った特産品も並ぶ。
![道の駅 笠岡ベイファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010989_3486_2.jpg)
![道の駅 笠岡ベイファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010989_3482_2.jpg)
道の駅 笠岡ベイファーム
- 住所
- 岡山県笠岡市カブト南町245-5
- 交通
- 山陽自動車道笠岡ICから県道34号、国道2号、一般道、笠岡バイパスを新笠岡港方面へ車で10km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~15:00(閉店)
語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)
ここは、倉敷の中の倉敷
江戸時代後期(1795年)より建築が始まり、代々の大原家当主が暮らした家。国の重要文化財。約660坪の邸内は石畳に倉が連なり、静寂の日本庭園が広がる外からは想像できない風景。大原家の貴重な品々と手法にとらわれないインスタレーションで倉敷と大原家の歴史を紹介。邸内のブックカフェでオリジナルコーヒー、離れ座敷で抹茶も楽しめる。邸内は写真撮影可。
![語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000400_20210225-1.jpg)
![語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000400_20210225-2.jpg)
語らい座 大原本邸(国指定重要文化財 旧大原家住宅)
- 住所
- 岡山県倉敷市中央1丁目2-1
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 大人500円、高校生以下400円、未就学児無料 (団体20名以上一般400円、高校生以下200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入館16:30)
RSKバラ園
多彩なバラと季節の花が楽しめる
世界各国の約450品種、1万5000株のバラが5月中旬頃から咲き始める。園内には、梅園、ハナショウブ園などがあり、フラワーショップやカフェ、ドッグランを併設している。
![RSKバラ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000474_3250_1.jpg)
![RSKバラ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000474_4027_1.jpg)
RSKバラ園
- 住所
- 岡山県岡山市北区撫川1592-1
- 交通
- JR岡山駅から岡電バス中庄駅行きで36分、下撫川下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/入園料(1・8・9・12月)=大人300円、小人200円/ (障がい者割引あり、1・2級は本人と介護者半額、3・4級は本人のみ半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00)
倉敷貯金箱博物館
昔懐かしい貯金箱が並ぶ
さまざまな貯金箱を展示するユニークな博物館。日本製のものを中心に約2000点が年代順に陳列されている。屋根には98匹ものビクターのキャラクター犬がおり、倉敷Dog資料館や、3000点以上の日本のおもちゃが並ぶ倉敷おもちゃ博物館もある。
倉敷貯金箱博物館
- 住所
- 岡山県倉敷市船倉町1224倉敷山陽堂アンティークモール 2階
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩20分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円、幼児無料 (6名以上の団体は半額、入館料は倉敷おもちゃ博物館と共通)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉館)
かさおか太陽の広場
ローラースケート場など野外活動型コミュニティーゾーンが充実
笠岡湾干拓地「べいふぁーむ笠岡」の東堤防沿いに整備された広域公園。ローラースケート場やマウンテンバイク競技場など野外活動型コミュニティーゾーンが充実している。
![かさおか太陽の広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000811_1427_1.jpg)
金陵山 西大寺
熱気に包まれる祭りの舞台
奈良時代に建立された真言宗の寺院。鐘楼の朝鮮鐘は国の重要文化財に指定されている。日本三大奇祭の一つ「会陽(裸祭り)」(国重要無形民俗文化財)は世界的な祭りとして知られる。
![金陵山 西大寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000478_4027_1.jpg)
![金陵山 西大寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000478_3665_2.jpg)
金陵山 西大寺
- 住所
- 岡山県岡山市東区西大寺中3丁目8-8
- 交通
- JR赤穂線西大寺駅から東備バス牛窓・東宝伝行きで5分、観音院入口下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=大人500円、小学生以下200円/ (団体10名以上は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、本堂・牛玉所殿の内拝は9:00~16:00
道の駅 みやま公園
地元特産品がそろう深山公園内の道の駅
桜の名所、レジャースポットとして知られるみやま公園内にある道の駅。地元の農産物や加工品を販売する直販コーナー、鮮魚コーナー、レストラン、みやげ売り場を備えている。
![道の駅 みやま公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000538_2883_1.jpg)
![道の駅 みやま公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000538_4031_1.jpg)
道の駅 みやま公園
- 住所
- 岡山県玉野市田井2丁目4464
- 交通
- 瀬戸中央自動車道水島ICから県道21号・22号、国道30号を宇野港方面へ車で14km
- 料金
- 焼きアナゴ=1000円~/紫芋焼酎=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 鮮魚コーナーと直販コーナーは8:30~16:00、特産品コーナーと深山のカフェ食堂は~17:00
王子が岳
青い海と多島美が眼下に広がる大パノラマ
一帯は花崗岩の巨岩、奇岩がユニークな景観を造り上げる景勝地。標高約235mの山頂には展望台や遊歩道などがあり瀬戸内海が一望できる。パラグライダーの基地がある。
![王子が岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000558_2143_1.jpg)
![王子が岳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000558_3193_2.jpg)
藤波池キャンプ場
木々に囲まれた静かなキャンプ場
藤波池の畔にサイトが広がりロケーションはなかなか。風呂は遙照山温泉を利用することができる。
![藤波池キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000879_00001.jpg)
![藤波池キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000879_00000.jpg)
藤波池キャンプ場
- 住所
- 岡山県浅口市鴨方町益坂1866-1
- 交通
- 山陽自動車道鴨方ICから県道64号・382号で遙照山方面へ。鴨方ICから7km
- 料金
- サイト使用料=テント専用(1張り)2000~3000円、タープ1張り500円/デイキャンプ(1人)=200円/バンガロー=4500~6500円/
- 営業期間
- 7~9月および土・日曜、祝日
- 営業時間
- イン10:00、アウト14:00(バンガローはイン14:00、アウト11:00)
高州 潮干狩り
渡船乗場の沖合にある高州の浅瀬。干潮時には潮干狩りも楽しめる
渡船乗場の沖合約1kmのところにある高州の浅瀬。3月から8月までの大潮の干潮時、約3時間だけ高州が干上がって海の真ん中に幻の島(幻の砂浜)ができ、磯遊びや潮干狩りを楽しむことができる。
![高州 潮干狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010922_3075_1.jpg)
![高州 潮干狩りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010922_3075_2.jpg)
高州 潮干狩り
- 住所
- 岡山県倉敷市児島唐琴町1421
- 交通
- 瀬戸中央自動車道児島ICから国道430号を玉野方面へ車で9km(からこと丸のりば)
- 料金
- 入漁料=無料/渡船料(往復)=中学生以上1300円、4歳~小学生650円/
- 営業期間
- 4~8月中旬
- 営業時間
- 大潮の干潮時
あちてらす倉敷
魅力的な店や施設やそろう倉敷市中心部の複合施設
JR倉敷駅南側に位置する7階建ての北館と、10階建ての南館からなる商業施設。オールカフェ×タニタカフェが出店するほか、デニムショップや飲食店などが入居する。また北館3~7階フロアには大浴場を備えたホテル「グラン・ココエ倉敷」もある。
おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン
遊びながら岡電の魅力に触れる博物館
大正13(1924)年に作られた電車の車庫・整備工場を使った博物館。プラレールが走る部屋やミニシアターなど家族で楽しめる。子どもサイズのイスやテーブルがある。
![おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011293_00003.jpg)
![おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011293_00004.jpg)
おかでんミュージアム+水戸岡鋭治デザイン
- 住所
- 岡山県岡山市中区東山2丁目3-33
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで17分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1000円、小人500円 (路面電車の一日券持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
田土浦公園
瀬戸大橋を見上げる
たもとから仰ぎ見る瀬戸大橋の眺めがダイナミック。そのスケールの大きさを肌で感じることができる。近くに港町風情が漂う田之浦港があり、のんびり過ごせる穴場的スポット。
![田土浦公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010990_3482_1.jpg)
田土浦公園
- 住所
- 岡山県倉敷市下津井田之浦1丁目13-30
- 交通
- JR瀬戸大橋線児島駅から下電バス下津井循環線とこはい号で20分、田ノ浦港前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
日応寺自然の森スポーツ広場
岡山桃太郎空港に隣接し、飛びたつ飛行機が眺められる
岡山桃太郎空港に隣接し、滑走路から飛びたつ飛行機が眺められる。シーソーやブランコなど木製遊具で遊ぶ真横を、飛行機が飛んでゆくのは圧巻。18ホールのパターゴルフ場もある。
![日応寺自然の森スポーツ広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010796_4024_1.jpg)
日応寺自然の森スポーツ広場
- 住所
- 岡山県岡山市北区日応寺200
- 交通
- 山陽自動車道岡山ICから国道53号、県道72・61号を岡山桃太郎空港方面へ車で12km
- 料金
- 入園料=無料/パターゴルフ(1人1時間)=一般308円、高校生以下154円/テニス(1面1時間)=411円/多目的広場(1時間)=772円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
太陽の丘 児童公園
恐竜すべり台等ユニークなすべり台やコンビネーション遊具が人気
恐竜すべり台やジャンボローラーすべり台など、山の斜面を利用したユニークなすべり台やコンビネーション遊具が人気。休憩スペースが整備され、ピクニック気分で出かけられる。
![太陽の丘 児童公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010705_3250_1.jpg)
太陽の丘 児童公園
- 住所
- 岡山県岡山市北区伊島町3丁目1-1
- 交通
- JR岡山駅から岡電バス岡山中央病院行きで5分、京山入口下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
岡山空港温泉
心身をリフレッシュできる、自然に包まれた温泉施設
岡山桃太郎空港近くに湧く温泉を、日替わりの和・洋あわせて24種類の風呂や貸切風呂がある温泉宿泊施設で楽しめる。4タイプがそろうリゾート風コテージでの宿泊もおすすめ。
![岡山空港温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010860_3462_1.jpg)
岡山空港温泉
- 住所
- 岡山県岡山市北区菅野
- 交通
- JR岡山駅からシャトルバス岡山桃太郎空港行きで30分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
岡山みやび温泉 天然温泉 大家族の湯
ゆったりとしたスペースに特徴ある風呂がそろう
プール、フィットネス、バラエティー豊かな風呂を揃えた入浴施設。地下1500mから汲み上げるラドン泉の源泉風呂、寝湯、歩行湯、露天風呂など種類も豊富。
![岡山みやび温泉 天然温泉 大家族の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011168_3897_3.jpg)
![岡山みやび温泉 天然温泉 大家族の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33011168_3897_1.jpg)
岡山みやび温泉 天然温泉 大家族の湯
- 住所
- 岡山県岡山市北区久米197-1
- 交通
- JR岡山駅から岡電バス中庄駅方面または倉敷駅方面行きで25分、鉄工センター前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人800円、中人(6~11歳)500円、小人(0~5歳)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉館23:00)
ライフパーク倉敷科学センター
楽しみながら科学を学べる。宇宙劇場では全天周映画を上映
楽しみながら科学を学べる施設。展示室では子どもたちに人気のCGスクエアやH-IIロケット実物エンジンなど100点を展示する。宇宙劇場ではプラネタリウムや全天周映画を上映。
![ライフパーク倉敷科学センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000356_3075_1.jpg)
![ライフパーク倉敷科学センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000356_4027_1.jpg)
ライフパーク倉敷科学センター
- 住所
- 岡山県倉敷市福田町古新田940
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から下電バス大高・五軒屋経由JR児島駅行きで25分、福田中学校前下車、徒歩20分
- 料金
- 展示室入館料=大人410円、小・中・高校生100円/プラネタリウム・全天周映画の観覧料=大人410円、小・中・高校生210円/ (65歳以上は証明書持参で無料、心身障がい者は証明書持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:15)
倉敷市立自然史博物館
4つのテーマで構成され、標本や模型を使って紹介している
岡山県のなりたち、岡山県のいきもの、昆虫の世界、植物の世界の4つのテーマで構成されている。人間と自然との関わりを標本や模型などを使ってわかりやすく紹介している。
![倉敷市立自然史博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000290_1851_1.jpg)
![倉敷市立自然史博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000290_4027_1.jpg)
倉敷市立自然史博物館
- 住所
- 岡山県倉敷市中央2丁目6-1
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- 大人150円、大学生50円、高校生以下無料 (65歳以上は無料、団体20名以上は大人100円、大学生30円、心神障がい者とその介護者1名は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:15)