山陽・瀬戸内
「山陽・瀬戸内×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。公園でアクティブに過ごそう「ザリガニくんオートキャンプ場(びんご運動公園)」、独特の食感を生み出す自家製麺「ばりそば本舗 小郡店」、周南の味に舌鼓「みの幸」など情報満載。
- スポット:1,419 件
- 記事:341 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめスポット
1,381~1,400 件を表示 / 全 1,419 件
ザリガニくんオートキャンプ場(びんご運動公園)
公園でアクティブに過ごそう
野球場やテニスコートなどを備える運動公園の一角にあるキャンプ場。オートサイトは垣根で仕切られ、AC電源と水道が付いている。


ザリガニくんオートキャンプ場(びんご運動公園)
- 住所
- 広島県尾道市栗原町997
- 交通
- 山陽自動車道尾道ICから国道184号へ右折。びんご運動公園入口交差点で左折し現地へ。尾道ICから3km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画車2台まで4720円(デイキャンプは2100円)、7月20日~8月末は1区画6280円(デイキャンプは3150円)/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- イン15:00、アウト14:00
ばりそば本舗 小郡店
独特の食感を生み出す自家製麺
ご当地麺・ばりそばは、長州どりのスープをベースにしたあんかけと揚げ焼きのバリバリ麺が好相性の感動食感。麺の焼き具合はやわ麺とかた麺から選べる。


ばりそば本舗 小郡店
- 住所
- 山口県山口市小郡新町6-3-15
- 交通
- JR山口線上郷駅から徒歩5分
- 料金
- ばりそば=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店)、土・日曜は11:00~20:00(閉店)
みの幸
周南の味に舌鼓
夏はウナギやハモ、オコゼ、冬はフグやヒラメをメインにした料理が楽しめる。季節の魚介や野菜、厳選した肉を使った月替わりの旬の会席料理のほか、手頃に味わえる昼定食が人気。


みの幸
- 住所
- 山口県周南市飯島町2丁目37
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から徒歩7分
- 料金
- 旬会席=4320円/昼定食=1782円/フグコース=8640円~/うな重=2200円/一品料理(夜)=324円~/とんかつ定食(夜)=1250円/天ぷら定食(夜)=1750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
ときわ湖畔北キャンプ場
快適なキャンプと野鳥観察を
野鳥観察スポットとしても有名なときわ公園の一角にあり、バードウォッチングはもちろん、併設のスポーツ広場でのびのび遊べる。


ときわ湖畔北キャンプ場
- 住所
- 山口県宇部市ときわ公園内
- 交通
- 山陽自動車道宇部ICから国道490号で宇部市街へ。大小路交差点で一般道へ左折し、ときわ公園を目標に現地へ。宇部ICから5km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
豊田湖畔公園キャンプ場
ファミリーでもソロでも楽しめるフィールド
県立自然公園豊田湖の湖畔にあるキャンプ場。オートサイト、一般サイト、ログハウスやBBQ場などの施設があり、さまざまなスタイルに対応可能。5~10月はカヤック教室、12~翌3月はワカサギ釣りも楽しめる。


豊田湖畔公園キャンプ場
- 住所
- 山口県下関市豊田町地吉348
- 交通
- 中国自動車道小月ICから県道34号で長門方面へ。県道319号を経由して現地へ。小月ICから25km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円、オートAC電源・流し付き5300円、テント専用1300円/宿泊施設=ケビン4人まで11520~25130円、追加大人1030円、小人520円、ミニログ6170円/ (ケビンは指定定員以上の宿泊の場合は追加料金あり、テントサイトは1張りまで)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~16:30、アウト10:00(ケビンはイン15:00~16:30)
皇座山
ハイキングに最適。山頂からは四国・九州を一望に
室津半島の先端、平生町と上関町の境にある山。山頂からは四国や九州まで望むことができる。山頂まで6.5kmの登山道もあり、ハイキングに最適だ。


皇座山
- 住所
- 山口県熊毛郡上関町室津
- 交通
- JR山陽本線柳井駅から防長交通上関行きバスで45分、皇座山登山口下車、徒歩1時間30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
美作農園
イチゴやブドウの味覚狩りが可能
12~翌5月はイチゴ狩り、8~10月はブドウ狩りが楽しめる観光農園。イチゴ、ブドウをふんだんに使ったソフトクリームのほか、湯郷温泉とコラボして作成したイチゴプリンもお土産に大人気。
美作農園
- 住所
- 岡山県美作市奥585-1
- 交通
- 美作岡山道路湯郷温泉ICから国道374号を備前方面へ車で9km
- 料金
- イチゴ狩り=大人1700円、小人1400円、幼児900円、3歳以下無料/イチゴ狩り(土・日曜、祝日)=大人1900円、小人1600円、幼児1100円/ブドウ狩り(ベリーA)=大人1250円、小人1050円/ブドウ狩り(ピオーネ)=大人1900円、小人1600円/ブドウ狩り(瀬戸ジャイアンツ)=大人2500円、小人2200円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 通年(要問合せ)
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店、時期により異なる)、狩り園の受付は~16:00
河鹿荘(日帰り入浴)
男女に露天風呂があり6月中旬からホタルを眺めながら入浴できる
打尾谷川に沿って立ち並ぶ湯来温泉の宿の中で、もっとも上流にある旅館。男女それぞれの浴場には露天風呂があり、6月中旬から7月中旬には入浴しながらホタルが眺められる。

河鹿荘(日帰り入浴)
- 住所
- 広島県広島市佐伯区湯来町多田2659
- 交通
- JR山陽本線五日市駅から広電バス湯来・杉並台団地線湯来ロッジ前行きで1時間9分、湯来温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/食事付入浴(個室休憩付、4時間、要予約)=大人5000円、小人(大人と同じ料理の場合)3500円、小人(お子様ランチの場合)2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)
ふく楽舎
フグの調理にチャレンジ
巨大水槽にトラフグが泳ぐ。プロの指導でフグの料理体験ができる天白コースはトラフグ1尾を使い、たたき刺身とフグちりを作る。所要は約2時間。館内では食事のみもできる。


ふく楽舎
- 住所
- 山口県下関市彦島西山町5丁目2-1
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通竹の子島行きバスで20分、西山口下車、徒歩15分
- 料金
- 活きとらふく料理フルコース(2名より、1人前)=7130円/活きとらふく料理さしみ・ちりコース(2名より、1人前)=5500円/体験天白コース(2名より、1人前)=7000円/南風泊コース(2名より、1人前)=3036円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館、要予約)
和牛レストランふゆさと
名物千屋牛をステーキで
千屋牛の里ゆうゆうセンター内のレストランで新見特産の千屋牛が味わえる。ステーキや焼き肉セットのほか、野菜と千屋牛を炒め特製ソースで味付けした「ふゆさとセット」がおすすめ。

和牛レストランふゆさと
- 住所
- 岡山県新見市千屋実1428-1千屋牛の里ゆうゆうセンター内
- 交通
- JR伯備線新見駅から備北バス千屋温泉行きで40分、ゆうゆうセンター前下車すぐ
- 料金
- ふゆさとセット=1080円/千屋和牛特選ステーキセット=7560円(300g)/ステーキ=2770円~/焼肉セット=1620円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
ムッシムパネン
京橋川沿いに建つ洋菓子店
契約農家から仕入れる旬の果物を使った季節感あふれるケーキが評判。見た目も美しく素材の味を生かした本格洋菓子はテラス席で。


ムッシムパネン
- 住所
- 広島県広島市中区銀山町1-16
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩3分
- 料金
- ラズベリーピスタチオ=590円/アイスティ=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(土・日曜、祝日は~17:00、テイクアウトは~19:00)
宮窪石文化運動公園
大島石の文化継承を目的に造られた公園で多目的広場などもある
高級御影石である大島石の文化継承を目的に造られた公園。約10haの敷地内に石文化が学べる石文化伝承館をはじめ、多目的グラウンドや野球場などを整備している。
宮窪石文化運動公園
- 住所
- 愛媛県今治市宮窪町宮窪3546
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで30分、石文化公園下車、徒歩5分
- 料金
- 見学無料、各施設は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、各施設は8:30~21:30
廣榮堂 中納言本店
「きびだんご」で知られる和菓子の老舗
安政3年(1856年)創業の和菓子の老舗。岡山名物きびだんごを初めて作ったことで知られる。昔づくりにこだわった「むかし吉備団子」とほんのり甘い「元祖きびだんご」は看板商品。


廣榮堂 中納言本店
- 住所
- 岡山県岡山市中区中納言町7-32
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで13分、中納言下車すぐ
- 料金
- むかし吉備団子=896円(15個入)/元祖きびだんご=410円(10個入)/調布=756円(6本入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(土・日曜、祝日は9:00~18:00)
桜花の郷 ラ・フォーレ庄原(日帰り入浴)
14種類の温泉パラダイス
静かな高台に建つ宿泊施設。浴場の日帰り利用が人気で、庄原さくら温泉の湯を引いた大浴槽と露天風呂から打たせ湯、ミストサウナまで、14種類が楽しめる。
あわくら温泉 湯~とぴあ 黄金泉
薬湯、ジェットバスなどが楽しめる、ラジウム含有量を誇る温泉
中国地方有数のラジウム含有量を誇る温泉。自然石を組み合わせた野趣たっぷりの露天風呂には、塩谷川のせせらぎが届く。薬湯、ジェットバス、サウナ、寝湯などのアイテム浴も備えている。


あわくら温泉 湯~とぴあ 黄金泉
- 住所
- 岡山県英田郡西粟倉村影石2072-6
- 交通
- 智頭急行あわくら温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:30(閉館21:00)
奥津渓谷
目が覚めるような鮮やかな紅葉
奥津八景と呼ばれる景勝地。渓谷の両側が、鮮やかな紅葉に彩られる秋の風景も格別。10月下旬から11月にかけてのライトアップ期間中には「奥津もみじ祭り」を開催。


奥津渓谷
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄北部バス奥津温泉行きで57分、小畑下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 見学自由、11月上旬~中旬の夜間ライトアップは日没~21:00
清流みはらし駅
イベント列車のみが停車する駅
錦川鉄道錦川清流線にある駅で、錦川の絶景を眺められるように設けられた。南桑~根笠駅間に位置し、イベント列車のみしか停車せず、車や徒歩ではアクセスできない場所にある全国でもめずらしい駅だ。


清流みはらし駅
- 住所
- 山口県岩国市美川町根笠
- 交通
- 錦川鉄道錦川清流線清流みはらし駅からすぐ
- 料金
- イベント列車により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントは要問い合わせ
お好み共和国 ひろしま村
独創性に富んだお店がズラリ
かつてはどんぐり横町と呼ばれ、屋台街として親しまれていた。5階建てのビルの2階から3階までのフロアに8店のお好み焼き店が入る。全店舗がオタフクソースを使用している。


お好み共和国 ひろしま村
- 住所
- 広島県広島市中区新天地5-23
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
- 料金
- 共和国焼きスペシャル=1200円/体験学習=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店、店舗により異なる)