山陽・瀬戸内
「山陽・瀬戸内×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ポップでユニークな雑貨の宝庫「クレソン」、高さ110m、幅20mの豪快な滝「神庭の滝自然公園」、山全体を染める桜とシダレザクラの大木が見事「般若寺山の桜」など情報満載。
- スポット:1,419 件
- 記事:341 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめスポット
1,361~1,380 件を表示 / 全 1,419 件
クレソン
ポップでユニークな雑貨の宝庫
20年以上営業を続ける雑貨店。店内には世界中の個性的なグッズがそろう。レトロな雰囲気を醸し出す昭和30年代のマツダクーペがディスプレイされている。

クレソン
- 住所
- 広島県広島市中区大手町1丁目8-19
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車、徒歩3分
- 料金
- イニシャルマグ=1080円/二重の蓋がランプシェードにもなるガラスの入れ物=594円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30
神庭の滝自然公園
高さ110m、幅20mの豪快な滝
岡山県立自然公園に指定されている神庭の滝は、高さ110m、幅20m。日本の滝百選の一つに数えられ、四季折々の美しさを堪能できる。滝近くには野生の猿が群生している。
神庭の滝自然公園
- 住所
- 岡山県真庭市神庭640
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=大人300円、小人150円/ (20名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉園)
般若寺山の桜
山全体を染める桜とシダレザクラの大木が見事
平生町にある般若寺山は、桜の名所として有名。毎年3月下旬くらいから咲き始め、山全体を見事な桜色に染め上げる。特にシダレザクラの大木が必見。用明天皇がその后、般若姫の菩提を弔うために建立した真言宗の寺である般若寺には、境内に咲き誇る桜を愛でると共に参詣する人も多い。

蜂ヶ峯総合公園キャンプ場
観覧車を見上げるキャンプ場
様々な施設を備えた公園内にあり、テントサイトの目の前に観覧車が建つという珍しいロケーション。ローラーすべり台やミニSLなど、子どもが喜ぶ遊具がいっぱい。
蜂ヶ峯総合公園キャンプ場
- 住所
- 山口県玖珂郡和木町瀬田紺屋作260-1
- 交通
- 山陽自動車道大竹ICから国道2号で岩国方面へ。県道135号へ右折し約2km先看板に従い左折。大竹ICから9km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り500円/ (公的団体はサイト使用料に割引料金あり)
- 営業期間
- 6~9月
- 営業時間
- イン11:00、アウト11:00
向島
温暖な気候と自然に恵まれた島。ストックなどの花の産地でもある
平均気温15度、年間降雨量1100mmの温暖な気候と、豊かな自然に恵まれた島。カーネーションやストックなど花の産地としても知られ、洋ランは広島県有数の産地。
若山公園
市民に親しまれているお花見スポット
市街地に近いお花見の名所で、もとは小野田セメント創設者・笠井順八氏の私庭だった若山公園。春は約300本の桜がほころび、お花見客でにぎわう。例年、開花の頃には「若山公園さくら祭り」が開催され、ぼんぼりの明かりで夜桜も楽しめる。
小野田セメント徳利窯
形状から「徳利窯」と呼ばれ、現存する最古のセメント焼成炉
国内に現存する最古のセメント焼成炉。レンガ製で高さが17.8m。形状から「徳利窯」と呼ばれる。日本近代の洋式セメント製造法を伝える貴重な遺構で、重要文化財。見学専用通路から見学可能。

小野田セメント徳利窯
- 住所
- 山口県山陽小野田市小野田6276太平洋セメント内
- 交通
- JR小野田線南小野田駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
關白
味わい深いテールスープ
牛テールや牛の赤身から取ったこくのあるスープを使った料理が味わえる。豚バラ炒め、白菜の漬け物といった具とスープのうま味が凝縮された中華そばが人気メニュー。

關白
- 住所
- 広島県呉市本通2丁目2-4
- 交通
- JR呉線呉駅から徒歩10分
- 料金
- 中華そば=700円/テール鍋=1940円/牛バラ(1鍋)=1290円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店)
野呂山キャンプ場・オートキャンプ場
高原でさわやかなキャンプを
瀬戸内海を望む高原に位置し、国立公園の自然が素晴らしいキャンプ場。場内の施設やレンタル品も充実し、快適なキャンプが楽しめる。


野呂山キャンプ場・オートキャンプ場
- 住所
- 広島県呉市川尻町板休5502-242
- 交通
- 東広島呉道郷原ICを出て左折。郷原大橋を右折で国道375号へ、案内看板に従い現地へ。郷原ICから13km
- 料金
- サイト使用料=AC電源付き1区画6人まで3700~4700円(デイキャンプは1区画10人まで2500円)、テント専用1区画6人まで1500円/宿泊施設=常設テント5人まで2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(デイキャンプは9:00~15:00)
比治山公園
椿や藤などの樹木が多く、桜の名所としても知られる山上公園
椿や藤など季節を彩る樹木が多く、四季折々の情緒が味わえる山上公園。桜の名所としても知られる。市街が一望できる展望台、野外彫刻、広島市現代美術館、広島市まんが図書館が点在。

比治山公園
- 住所
- 広島県広島市南区比治山公園
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで7分、比治山下下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~23:00(閉園)
黒木キャンプ場
森と清流のナチュラルゾーン
きれいな川が流れる場内は大きく3つのエリアに分かれ、それぞれ違う雰囲気のサイトが広がる。場内の施設は管理が行き届き、立派な造りのバンガローは数も豊富で、レンタル品も充実。温泉が近いのも便利だ。


黒木キャンプ場
- 住所
- 岡山県津山市加茂町黒木646-9
- 交通
- 中国自動車道津山ICから国道53号で智頭町方面へ。野村交差点で県道6号に入り加茂へ。さらに県道75号・336号で案内板に従い現地へ。津山ICから25km
- 料金
- 施設利用料=大人500円、小人(小・中学生)300円/サイト使用料=テント専用1張り2050円、AC電源使用料500円/宿泊施設=バンガロー4150~10450円、別途施設利用料/
- 営業期間
- 通年(第1・2キャンプ場は4~10月)
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン16:00、アウト12:00)
昭和モダン館
大正モダンと昭和レトロの展示館
長府人恋横町にある展示館。1階は駄菓子の販売店、2階は薬局や郵便局、酒屋などが軒を連ねる路地裏を再現している。竹久夢二や映画寅さんシリーズの全ポスターなどを展示。
昭和モダン館
- 住所
- 山口県下関市長府川端2丁目1-29
- 交通
- JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料=500円/ (小学生以下は保護者の同伴が必要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
銭壷山・大将軍山
快晴時、山頂の展望台からは四国までも遠望できる
銭壺山は標高約500m、大将軍山は標高約400m。どちらもドライブにも、ハイキングにもいいコース。銭壺山の山頂には展望台があり、快晴時には四国まで遠望できる。


弥高山公園
自然公園で雲海を見よう
標高654mの弥高山に位置する自然を満喫できる公園。春はツツジ、初夏はアジサイ、秋は紅葉が美しい。眺望がよく、秋には雲海が見られる。キャンプ場や別荘、バンガローがある。


弥高山公園
- 住所
- 岡山県高梁市川上町高山4301-1
- 交通
- 岡山自動車道賀陽ICから国道484・313号、県道77号を弥高山方面へ車で39km
- 料金
- 入園料=無料/キャンプ場管理費(1人1泊)=400円/テント(1張り)=1000円/バンガロー(1棟)=3500~5000円/貸別荘=14800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)、宿泊は要問合せ
まきばの館
緑あふれるテーマパーク
ふれあい動物広場、ラベンダー園(60アール)やハーブ園のほか、西日本最大級のドッグランも併設。レストラン、売店では岡山県産豚や牛の手作りハムやヨーグルト、シュークリームなどが買える。


まきばの館
- 住所
- 岡山県久米郡美咲町北2272
- 交通
- JR津山線亀甲駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料=無料/バーベキューセット=2600円、2800円(2人用)、4800円(4人用)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)、1~3月は11:00~16:00
ナガタニ展望台
長谷山の山頂にあり、観音崎や多島美が眺められるロケーション
標高125mの長谷山の山頂にある。眼下に観音崎や瀬戸内海の多島美が眺められる絶好のロケーション。潮風がここちよく、夕暮れどきはとくにロマンチック。
小瀬川オートキャンプ場
釣りや水遊びを楽しもう
近くを小瀬川が流れ、栗の木をはじめ場内は木々に囲まれているが、サイトは開けており陽当たりが良い。芝生と河原のサイトはどちらもフリーでのびのびと使える。状況によっては、当日の問合せに対応してくれるのもうれしい。
小瀬川オートキャンプ場
- 住所
- 山口県岩国市美和町釜ヶ原458
- 交通
- 山陽自動車道大竹ICから国道2号で岩国市方面へ。国道186号へ右折、小瀬川ダムでダム堰堤を渡り山口県側の町道を下流へ約500m。大竹ICから25km
休暇村蒜山高原(本館)(日帰り入浴)
展望大浴場では四季折々の姿を眺めながら湯につかることができる
美しい大自然のパノラマが広がる蒜山高原にある。展望大浴場では雄大な蒜山三座の四季折々の姿を眺めながらゆっくりと湯につかることができる。周辺にはキャンプ場やキッズパーク、スキー場がある。


休暇村蒜山高原(本館)(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上福田1205-281
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で4km(根雨駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)300円/ (障がい者手帳持参で宿泊代1500円引(1種は2名まで、2種は1名まで))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉館)、18:30~20:30(閉館、火曜は夜のみ、変更あり)
旧木原家住宅
酒造業と製塩業を営んでいた豪商木原家の住宅。重要文化財
江戸時代に酒造業と製塩業を幅広く営んでいた豪商木原家の住宅で重要文化財。主屋は平入り切妻造り、本瓦葺き、塗籠など江戸時代初期の商家の形をよく留めている。
旧木原家住宅
- 住所
- 広島県東広島市高屋町白市1046-1
- 交通
- JR山陽本線白市駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人150円、18歳以下無料 (20名以上の団体は135円、後期高齢者医療被保険者証・障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)、12~翌3月は~16:00(閉館)