山陽・瀬戸内 x 日帰り温泉・入浴施設
「山陽・瀬戸内×日帰り温泉・入浴施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×日帰り温泉・入浴施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。高杉晋作ゆかりの地に湧く温泉「吉田温泉 晋作の湯」、道の駅おふくの中にある温泉施設。ジェットバスなどがある「道の駅 おふく(日帰り入浴)」、湯治に絶好の飲泉の湯はナトリウム等を含みきれいになれると評判「みはらし温泉」など情報満載。
- スポット:123 件
- 記事:20 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 123 件
吉田温泉 晋作の湯
高杉晋作ゆかりの地に湧く温泉
東行庵のすぐそばに湧く吉田温泉の日帰り施設。1階に浴場と露天風呂、2階に畳敷きの休憩室があるだけのシンプルな施設だが、静かで穏やかな雰囲気がここちよい。
![吉田温泉 晋作の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010541_2879_2.jpg)
![吉田温泉 晋作の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010541_2879_1.jpg)
吉田温泉 晋作の湯
- 住所
- 山口県下関市吉田清水1202-3
- 交通
- JR山陽本線小月駅からサンデン交通秋芳洞行きバスで15分、東行庵入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:30(閉館21:00)
道の駅 おふく(日帰り入浴)
道の駅おふくの中にある温泉施設。ジェットバスなどがある
国道316号沿いの道の駅おふくの中にある温泉施設。ジェットバス、電気風呂付き大浴場と、天然石を使った露天トルマリン風呂がある。全浴槽、衛生的で人気の高いかけ流しとなっている。
![道の駅 おふく(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010110_1227_2.jpg)
道の駅 おふく(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県美祢市於福町上4383-1
- 交通
- JR美祢線於福駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円、幼児(3歳以上)100円/ (障がい者・市内在住の高齢者250円、要証明書・手帳持参、団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
みはらし温泉
湯治に絶好の飲泉の湯はナトリウム等を含みきれいになれると評判
ナトリウム、カルシウムを多く含む湯は飲泉も可能で、体の中からきれいになれると評判。すなみ海浜公園に隣接し、瀬戸内海を望む絶好のロケーションで湯治ができる。
海眺の宿 あいお荘(日帰り入浴)
周防灘を望む海辺の入浴タイム
瀬戸内海、周防灘を見下ろす高台に建つ公共の宿。露天風呂は自然石で造られていて、海と一体化したような開放的な雰囲気。晴れた日には遠く九州の国東半島や由布岳まで見渡せる。
片添ヶ浜温泉 遊湯ランド
伊予灘を望める大浴場などの温泉は放射能泉で、緑がかった半透明
白い砂と青い海が美しい片添ヶ浜にある温泉。泉質は放射能泉で、かすかな潮の香りを漂わせ、やや緑がかった半透明。岩を配した露天風呂や大浴場の窓からは伊予灘が望める。
![片添ヶ浜温泉 遊湯ランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000708_1427_1.jpg)
![片添ヶ浜温泉 遊湯ランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000708_1227_1.jpg)
片添ヶ浜温泉 遊湯ランド
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町平野1195
- 交通
- JR山陽本線大畠駅から防長交通周防油宇方面行きバスで45分、周防平野下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人(4歳~小学生)300円/ (障がい者大人410円、小人200円、要手帳持参)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、10~翌3月は~19:30(閉館20:00)
和モダンなお宿 かつらぎ(日帰り入浴)
湯郷温泉にたたずむ和モダンな宿
ロビーや客室、貸切露天風呂は和モダンがテーマとなっている。ロビー奥には全国の梅酒が30~40種類楽しめる梅酒バーがある。温泉は露天風呂や気泡湯などが楽しめる。
![和モダンなお宿 かつらぎ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010219_00000.jpg)
![和モダンなお宿 かつらぎ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010219_00001.jpg)
和モダンなお宿 かつらぎ(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県美作市湯郷800
- 交通
- JR姫新線林野駅から宇野バス岡山行きで8分、湯郷温泉下下車、徒歩3分(林野駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人500円/食事付入浴(要予約)=3800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:30(閉館22:00)
リフレッシュハウス東城
緑の景観が楽しめる露天風呂や圧注浴などの風呂が楽しめる
帝釈峡東城温泉を利用した温泉施設。入浴施設は緑の景観が楽しめる露天風呂や圧注浴などバラエティーに富んだ風呂が楽しめる。温泉水プールの隣にはトレーニングルームが完備。
![リフレッシュハウス東城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001005_1227_2.jpg)
リフレッシュハウス東城
- 住所
- 広島県庄原市東城町粟田2538-1
- 交通
- JR芸備線東城駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小学生300円/全館利用料=大人950円、小学生500円/ (会員割引あり、障がい者手帳持参で入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
天然温泉ホットカモ
地下から汲み上げたラジウム温泉で10種類以上の風呂が楽しめる
地下2000mから汲み上げたラジウム温泉で、エアロビ流水浴、ハイドロメイズ浴、電気風呂、塩サウナなど10種類以上の風呂が楽しめる。ホテル、ボウリング場を併設している。
![天然温泉ホットカモの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001717_2384_2.jpg)
![天然温泉ホットカモの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001717_2384_1.jpg)
天然温泉ホットカモ
- 住所
- 広島県東広島市西条町御薗宇6179-1
- 交通
- JR山陽本線西条駅から西条市街地循環バス赤ルート外回りで13分、賀茂ボール下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生300円、幼児(2歳以上)200円/入浴料(専用ロッカー、バスタオル・ハブラシ・カミソリ付)=1000円/食事付入浴=1000円or1500円/ (回数券11枚綴大人7000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:00(閉館24:00)
真賀温泉館
とろみのある湯が天然岩盤から湧き出す
源泉そのままの元湯は別名「幕湯」と呼ばれ、勝山藩高田城主などが幕を張り、家来に見守らせて入浴した名残といわれる。大衆浴場の天然岩風呂がとても風流。
![真賀温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000597_918_1.jpg)
![真賀温泉館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000597_2384_1.jpg)
真賀温泉館
- 住所
- 岡山県真庭市仲間180
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで18分、真賀温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料(1時間)=大人150円、小人(3歳~小学生)100円/幕湯(1時間)=大人250円、小人150円/貸切風呂(3名まで)=1000円(1時間、追加1名毎に200円加算)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉館22:00)
君田温泉 森の泉(日帰り入浴)
森の中の休憩所にある。肌をすべすべにする温泉
森の中の休憩所「道の駅ふぉレスト君田」の一角にある温泉宿泊施設。四季折々に神之瀬川流域の自然を満喫できる。肌をすべすべにする温泉は、美人の湯と呼ばれる。
![君田温泉 森の泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000874_2384_1.jpg)
![君田温泉 森の泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000874_1227_1.jpg)
君田温泉 森の泉(日帰り入浴)
- 住所
- 広島県三次市君田町泉吉田311-3
- 交通
- JR芸備線三次駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/昼食+入浴料(食事は11:00~14:30)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:30(閉館20:00)
倉敷由加温泉
由加山の地下500mから湧く。霊験あらたかな湯として知られる
琴平山との両参りで賑わった倉敷市南部の由加山に開かれた温泉。豊かな緑に包まれ、健康長寿の湯、癒しの湯として知られる。瀬戸大橋の架かる瀬戸内海も近い。
道の駅 スパ羅漢(日帰り入浴)
羅漢渓谷に湧く温泉。露天風呂から眺める山の景色が美しい
小瀬川上流の羅漢渓谷に湧く温泉。周囲にはブナ樹林が広がり、露天風呂から眺める四季折々の山の景色が美しい。イワナのから揚げなどが味わえる。
![道の駅 スパ羅漢(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000861_1112_1.jpg)
![道の駅 スパ羅漢(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000861_1227_1.jpg)
道の駅 スパ羅漢(日帰り入浴)
- 住所
- 広島県廿日市市飯山21-5
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道186号を大竹方面へ車で22km
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円、幼児(3歳以上)150円/ (回数券11枚綴7000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(最終受付)
きのえ温泉ホテル清風館(日帰り入浴)
潮の香りが漂う温泉
自然に恵まれた大崎上島はみかんの産地として有名。清風館はこの島の岬に立ち、露天風呂では瀬戸内海を眺めながら入浴できる。食事は、島ならではの海の幸が並んでいる。
![きのえ温泉ホテル清風館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010178_3896_1.jpg)
![きのえ温泉ホテル清風館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010178_3896_2.jpg)
きのえ温泉ホテル清風館(日帰り入浴)
- 住所
- 広島県豊田郡大崎上島町沖浦1900
- 交通
- JR呉線竹原駅から芸陽バス竹原港行きで5分、竹原港で大崎汽船・山陽商船フェリーに乗り換えて30分、白水港・垂水港下船、タクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生500円、幼児100円/食事付入浴(要予約)=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館23:00)
和気鵜飼谷温泉(日帰り入浴)
日本庭園の中での入浴気分が味わえる露天風呂
岡山県内では珍しい40度の高温源泉をもつ近代的な総合温泉施設。人気の露天風呂は庭園風の和情緒あふれる造り、内湯には各種機能バスを備えている。プールやテニスなどアクティビティも充実。
![和気鵜飼谷温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001147_1226_1.jpg)
和気鵜飼谷温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県和気郡和気町益原666-1
- 交通
- JR山陽本線和気駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生450円、幼児(3歳~)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
ホテルエリアワン広島ウィング 獅温 The spa SHION
山々を見渡せる露天風呂が魅力
ホテルエリアワン広島ウィングに併設されたスパ。大浴場には椅子形岩盤浴(一部ミスト付)あり。
![ホテルエリアワン広島ウィング 獅温 The spa SHIONの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011339_4044_1.jpg)
![ホテルエリアワン広島ウィング 獅温 The spa SHIONの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011339_4044_2.jpg)
ホテルエリアワン広島ウィング 獅温 The spa SHION
- 住所
- 広島県東広島市河内町入野11296-72ホテルエリアワン広島ウィング内
- 交通
- JR山陽本線白市駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:00(閉館22:00)
紫水園(日帰り入浴)
ジェットバスや泡風呂、打たせ湯があり、優雅な気分を味わえる
大浴場へと続く回廊の下は、鯉が泳ぎ回る広い池。入浴前後は優雅な気分が味わえる。打たせ湯、泡風呂、ジェットバスがある。外来浴は宿泊客が多いと不可の場合もあるので確認を。
紫水園(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県周南市湯野4341
- 交通
- JR山陽本線戸田駅から防長交通湯野温泉方面行きバスで10分、湯野温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3~11歳)300円/食事付入浴(個室利用、要予約)=4500円~/食事付入浴(レストラン利用)=1890円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00、要問合せ)
リゾート イン 湯郷(日帰り入浴)
岩の露天風呂と露天ジャグジー風呂が好評
温泉街から少し離れた山手にあるホテル。男性用は岩の露天風呂、女性用は露天ジャグジー風呂が好評。周辺にはテニスコートがあり、ひと汗かいたあとの入浴は格別。
三丘温泉
島田川の川底が湧出口。泉質と環境の良さは湯治に最適
島田川で鶴が傷を癒していたことから発見されたという温泉。周囲を山に囲まれ、田園風景が広がる立地で、国民保健温泉地に指定されている。湯治には最適。温泉施設は4軒。
![三丘温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000952_00000.jpg)
![三丘温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000952_00001.jpg)
休暇村蒜山高原(本館)(日帰り入浴)
展望大浴場では四季折々の姿を眺めながら湯につかることができる
美しい大自然のパノラマが広がる蒜山高原にある。展望大浴場では雄大な蒜山三座の四季折々の姿を眺めながらゆっくりと湯につかることができる。周辺にはキャンプ場やキッズパーク、スキー場がある。
![休暇村蒜山高原(本館)(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001186_4043_3.jpg)
![休暇村蒜山高原(本館)(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001186_1760_1.jpg)
休暇村蒜山高原(本館)(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上福田1205-281
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で4km(根雨駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)300円/ (障がい者手帳持参で宿泊代1500円引(1種は2名まで、2種は1名まで))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉館)、18:30~20:30(閉館、火曜は夜のみ、変更あり)
河鹿荘(日帰り入浴)
男女に露天風呂があり6月中旬からホタルを眺めながら入浴できる
打尾谷川に沿って立ち並ぶ湯来温泉の宿の中で、もっとも上流にある旅館。男女それぞれの浴場には露天風呂があり、6月中旬から7月中旬には入浴しながらホタルが眺められる。
![河鹿荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001754_1480_2.jpg)
河鹿荘(日帰り入浴)
- 住所
- 広島県広島市佐伯区湯来町多田2659
- 交通
- JR山陽本線五日市駅から広電バス湯来・杉並台団地線湯来ロッジ前行きで1時間9分、湯来温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/食事付入浴(個室休憩付、4時間、要予約)=大人5000円、小人(大人と同じ料理の場合)3500円、小人(お子様ランチの場合)2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)