山陽・瀬戸内 x 日帰り温泉・入浴施設
「山陽・瀬戸内×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。羽を伸ばせる3つの砂湯「砂湯」、景清洞探検のあとにひとっ風呂「景清洞トロン温泉(人工)」、川棚の自然美に包まれた旅館「川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:114 件
- 記事:19 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 114 件
砂湯
羽を伸ばせる3つの砂湯
高さ74mの湯原ダムの川床に湧き出す温泉を、岩で囲んだだけの混浴露天風呂。泉温の低い方から「美人の湯」「子宝の湯」「長寿の湯」と、三つの湯船に分かれている、足元湧出の天然温泉。囲いはまったくなく開放的な雰囲気が楽しめるが、女性には混浴でも安心な湯浴み着がおすすめ。脱衣所は男女別に設置されている。
![砂湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000596_20220921-15.jpg)
![砂湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000596_20220921-8.jpg)
砂湯
- 住所
- 岡山県真庭市湯原温泉
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(水曜6:00~12:00は清掃のため入浴不可)
景清洞トロン温泉(人工)
景清洞探検のあとにひとっ風呂
天然記念物の鍾乳洞・景清洞や秋吉台サファリランドに隣接する。トロンの原石を入れた人工トロン温泉で、大浴場や露天風呂などがある。秋吉台オートキャンプ場利用者にも好評。
![景清洞トロン温泉(人工)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000526_1760_2.jpg)
![景清洞トロン温泉(人工)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000526_1227_1.jpg)
景清洞トロン温泉(人工)
- 住所
- 山口県美祢市美東町赤3108
- 交通
- 小郡萩道路絵堂ICから県道28・239号を秋吉台方面へ車で4km
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (キャンプ場利用者大人400円、小人200円割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)
川棚の自然美に包まれた旅館
周辺の鬼ヶ城連山や響灘の眺めが美しい老舗宿。毛利のお殿様、俳人山頭火、音楽家コルトーの愛した川棚温泉。山々に包まれてやわらかな肌ざわりの湯を満喫できる。ホテルの蔵書や工芸アート、クラフトなどを設えた「Cafe&Lounge楓山文庫」はカフェタイムは宿泊客以外も利用可。
![川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000996_00000.jpg)
![川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000996_20211220-3.jpg)
川棚グランドホテルお多福(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県下関市豊浦町川棚4912-1
- 交通
- JR山陰本線川棚温泉駅からブルーライン交通川棚温泉行きバスで3分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人950円、小人(3歳~小学生)450円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1150円、小人(3歳~小学生)550円/貸切風呂(2名まで)=3950円~(50分、1名追加毎に1150円加算)/食事付入浴(館内当日利用券1210円分)=1700円、1800円(土・日曜、祝日)/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉館23:00)
おんせんの森
ゆったりくつろげる温泉施設
エステバス、ローリングバスなど、美容と健康増進のための設備が充実。マッサージ室やエステルーム、韓国人による韓国式アカスリもある。飲食施設もあり一日中くつろげる。
![おんせんの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000911_3423_1.jpg)
おんせんの森
- 住所
- 山口県山口市湯田温泉4丁目7-17
- 交通
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(バスタオル・小タオル付、小学生以下はタオルのみ)=大人1000円、中・高校生850円、小学生500円、乳幼児300円/入浴料(小タオル付)=大人900円、中・高校生750円/スーパー岩盤浴=500円加算(2時間)/夜間入場(22:30~)=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00)
桃太郎温泉一湯館
掛け流しで堪能できる温泉は温泉法基準値より多い
ラドン含有量が多く、pH値9.5というアルカリ度の高い美人湯。シンプルな設備だが、笹ヶ瀬川上流の好環境地にあり、掛け流しの良泉を楽しみたい向きには格好。自在にくつろげる畳の広間もある。
![桃太郎温泉一湯館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010441_1226_2.jpg)
![桃太郎温泉一湯館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010441_1227_1.jpg)
桃太郎温泉一湯館
- 住所
- 岡山県岡山市北区菅野2640-8
- 交通
- JR岡山駅から中鉄バス免許センター行きで25分、吉宗下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(1歳~小学生)500円/貸切風呂=大人1000円、小人(1歳~小学生)500円(1時間)/ (回数券(12枚綴)8000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~21:30(閉館22:00)、土・日曜、祝日は10:00~、貸切風呂は10:00~16:00(最終受付、利用状況により異なる)
湯本温泉館
身障者や高齢者用の浴室があり、便利。大浴場やサウナもある
湯原温泉の名物「砂湯」の近くにあり、旭川沿いに建つ閑静な施設。浴室は2階で、サウナやジャグジーも備えている。1階奥には、高齢者や身体障がい者対応の専用浴室を用意。温泉のほかに、リラックスルームや特産品コーナーがある。
![湯本温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000915_3842_2.jpg)
![湯本温泉館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000915_3842_3.jpg)
湯本温泉館
- 住所
- 岡山県真庭市湯原温泉23-2
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/入浴料(湯原温泉施設宿泊者)=大人300円、小学生150円/家族風呂(3名まで)=3000円(1時間、1名追加毎に普通湯料金を追加)/ (障がい者浴室を普通湯の料金で1時間利用可(同伴者を含め3名まで))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
いつつばしの里
庭園露天風呂から錦帯橋を望む
錦帯橋のたもとに建つ岩国国際観光ホテル内にある日帰り入浴可能な温泉施設。男女日替わりの風呂は岩風呂、檜風呂など、それぞれ4~6種類あり、露天風呂からは錦帯橋や岩国城が見渡せる。
![いつつばしの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010435_1999_1.jpg)
![いつつばしの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010435_1999_2.jpg)
いつつばしの里
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目1-7岩国国際観光ホテル 7階
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1700円、小人(3歳~小学生)800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉館22:00)、金・土曜、祝前日は~16:00(閉館17:00)
湯郷鷺温泉館
貸切風呂、露天風呂でゆったりとリラックス
趣向を凝らした風呂が人気の温泉館。釜風呂や間欠泉など四つの露天浴槽が揃う「動の湯」と洞窟風呂や寝湯、岩風呂がある「静の湯」の2浴場が週ごとに男女交替になる。贅沢な5種の貸切風呂も好評。サウナは「道の湯」と「静の湯」にある。
![湯郷鷺温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000634_3365_1.jpg)
![湯郷鷺温泉館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000634_918_1.jpg)
湯郷鷺温泉館
- 住所
- 岡山県美作市湯郷595-1
- 交通
- JR姫新線林野駅から宇野バス岡山行きで8分、湯郷温泉下下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)550円/貸切風呂(3名まで)=4000円~(1時間)/ (回数券10枚綴7000円、入浴料75歳以上700円、障がい者は大人600円、小人300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:20(閉館21:00)、貸切風呂は9:00~19:45(閉館21:00)
新見千屋温泉 いぶきの里(日帰り入浴)
山々に囲まれ温泉を満喫できる。レストランメニューなども充実
中国山地の真ん中にある、温泉とオートキャンプ場がメインのレジャースポット。高梁川の源流や山々に囲まれて、のんびり温泉を満喫できる。特産品やレストランのメニューなども充実。
竜崎温泉ちどり
絶景を見渡す露天風呂でリラックス
竜崎半島に建つ日帰り専用温泉施設。岩肌を生かした露天風呂は、心地よい潮風を感じながら入浴でき、対岸には大島富士とも呼ばれる嵩山が美しく見える。サウナもある。
![竜崎温泉ちどりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000707_2193_1.jpg)
![竜崎温泉ちどりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000707_2193_2.jpg)
竜崎温泉ちどり
- 住所
- 山口県大島郡周防大島町東安下庄685-2
- 交通
- JR山陽本線大畠駅から防長交通町立橘病院行きバスで37分、安高下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人730円、小人(4歳~小学生)410円/ (障がい者(手帳持参)および町内在住の65歳以上入浴料520円、回数券10枚綴5230円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
芳山園(日帰り入浴)
閑静な山あいにある温泉
湯野温泉の夜市川沿いにある温泉旅館。川を望む岩造りの露天風呂や檜造りの家族風呂などがある。レストランのタコ釜飯が好評。入浴と会席料理がセットの日帰りプラン(要予約)もある。
![芳山園(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000992_1760_3.jpg)
![芳山園(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000992_1760_1.jpg)
芳山園(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県周南市湯野4255-1
- 交通
- JR山陽本線戸田駅から防長交通湯野温泉方面行きバスで10分、湯野温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人660円、小人(3歳~小学生)330円/貸切風呂(入浴料別、要予約)=2200円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)、特定日(年末年始・GW・盆時期など)は時間変更の場合あり、貸切風呂は11:00~20:00(閉館21:00)
奥津温泉 花美人の里
天井が高く開放的な温泉。「花温泉」が自慢
大浴場・露天風呂・家族風呂・気泡湯・ジェットバス・ぬるま湯などのある「花温泉」が自慢。館内には売店もある。
![奥津温泉 花美人の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000230_3896_1.jpg)
![奥津温泉 花美人の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000230_1760_3.jpg)
奥津温泉 花美人の里
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西261
- 交通
- JR津山線津山駅から中鉄バス奥津温泉・石越行きで56分、奥津局前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/貸切風呂(入浴料別)=1500円(1時間)/温泉水販売(20リットル)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館19:00)、土・日曜、祝日は~19:00(閉館20:00)
かまがり温泉やすらぎの館
安芸灘を眺め入浴できる大浴場は解放感にあふれる。薬湯もある
日本の渚100選、日本の快水浴場100選になっている県民の浜にある。美しい安芸灘を眺めながら入浴できる大浴場は解放感にあふれている。薬湯、ジェットバスなど風呂の種類も豊富。
![かまがり温泉やすらぎの館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000502_2384_2.jpg)
かまがり温泉やすらぎの館
- 住所
- 広島県呉市蒲刈町大浦沖浦
- 交通
- JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮行きバスで44分、営農センター下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生400円/入浴料(17:00~)=大人400円、小学生250円/ (毎月26日は大人400円、小学生250円、月・木曜は呉市敬老優待証持参者・障がい者400円、要証明書・手帳持参)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館20:00)
鏡野温泉
素朴な温泉の湯は無色透明で少しぬめりがあり、肌がツルツルに
岡山県北部、鏡野町に湧く。田の中のプレス工場の敷地内に建つ。余分な施設はない素朴な温泉。湯は無色透明で少しぬめりがあり、入浴後は肌がツルツルに。
![鏡野温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010581_3252_1.jpg)
![鏡野温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010581_2193_1.jpg)
鏡野温泉
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町市場91-1
- 交通
- JR姫新線院庄駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~21:00(閉館21:30)
郷緑温泉 郷緑館(日帰り入浴)
食事付きの入浴は季節感ある料理が楽しめる
貸切風呂を一つもつ一軒宿の温泉。江戸時代初めに開かれたという温泉は、35度と人肌くらいの温かさ。湯底の岩盤の間から温泉が湧き出ている。山菜や川魚、スッポンのフルコース、冬は猪など、季節感ある食事付きの入浴もできる。
![郷緑温泉 郷緑館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001150_1227_1.jpg)
郷緑温泉 郷緑館(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県真庭市本庄712
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(2歳~小学校低学年)300円/食事付入浴(要予約)=7500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00)
小天狗(日帰り入浴)
日帰り入浴可能で露天風呂あり。泉質は良質ラジウム泉
川棚温泉の宿。館内から湧き出る良質のラジウム泉が約43.5度と適温のため、そのまま湯船を満たしている。日帰り入浴可能。
![小天狗(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000997_3075_1.jpg)
![小天狗(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000997_3075_2.jpg)
小天狗(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県下関市豊浦町川棚5153
- 交通
- JR山陰本線川棚温泉駅からブルーライン交通川棚温泉行きバスで3分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生500円、幼児300円/ (回数券6枚綴大人3500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00(閉館21:00)
山水園 翠山の湯
歴史ある湯田温泉の源泉掛け流しが堪能できる
三方を山で囲まれた静かな環境にある純和風の外来湯。柔らかな肌ざわりの天然温泉を掛け流しで堪能できる。男女それぞれの露天風呂では、温泉浴と森林浴を楽しむことができる。
![山水園 翠山の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010303_1760_3.jpg)
![山水園 翠山の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010303_1760_2.jpg)
山水園 翠山の湯
- 住所
- 山口県山口市緑町4-60
- 交通
- JR山口線湯田温泉駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人1600円、小人(小学生以下)800円/貸切風呂(5名まで、要予約、要別途入浴料)=2000円(1時間)/ (70歳以上1300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
清正乃湯
閑静なたたずまいの大人の温泉
加藤清正公を祀る堂の脇から湧き出る温泉。800坪の竹林に囲まれた閑静なたたずまいの大浴場「竹庭 清正乃湯」は、まさに大人の温泉。同敷地には家族でゆったり、1棟貸しの家族風呂もある。また、本館の大浴場「四国名湯 清正乃湯」のほか、温泉の湯を使ったプールも併設している。
![清正乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38010230_1999_1.jpg)
清正乃湯
- 住所
- 愛媛県今治市高橋甲1350-1
- 交通
- JR予讃線今治駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料(竹庭)=大人800円/入浴料(本館)=大人550円、小人300円/家族風呂(1棟5名まで90分)=3000円~/ (竹庭清正乃湯は15歳未満利用不可、家族風呂は土・日曜、祝日基本料金の2割増)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 竹庭 清正乃湯13:00~24:00(閉館)、本館10:00~22:30(閉館23:00)、温泉付き貸別荘(家族風呂)12:00~22:30(閉館24:00)
のとろ温泉天空の湯
岡山県で一番空に近い天然温泉
檜や杉で造られた露天風呂では四季折々に変化する景観を眺めながら入浴できる。毎分250リットルの豊富な湧出量を誇り、掛け流し式の温泉は「太陽熱」を利用して過熱されている。また、薬湯は野に生えている薬草をスタッフが手作りしたものを使用している。
![のとろ温泉天空の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010580_00001.jpg)
![のとろ温泉天空の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33010580_00000.jpg)
のとろ温泉天空の湯
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町富西谷2091-10
- 交通
- JR姫新線久世駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、12~翌3月は11:00~16:30(閉館17:00)
一の俣温泉グランドホテル(日帰り入浴)
西日本トップクラスの美肌湯
一の俣川沿いにある和風ホテル。敷地内の日本庭園は宿を囲む山の緑と調和して美しい。山々を望む大露天風呂にはジャグジーもあり、ゆっくりと良泉を楽しむことができる。
![一の俣温泉グランドホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010438_00002.jpg)
![一の俣温泉グランドホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010438_00000.jpg)
一の俣温泉グランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県下関市豊田町一ノ俣15
- 交通
- JR山陽本線小月駅からサンデン交通豊田町西市行きバスで40分、終点でブルーライン交通滝部行きバスに乗り換えて25分、一の俣温泉下車すぐ(小月駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1150円、小人(3歳~小学生)600円、幼児無料/食事付入浴(要予約)=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日は~14:00(最終受付)、貸切風呂は9:00~