山陽・瀬戸内 x 見どころ・レジャー
「山陽・瀬戸内×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山陽・瀬戸内×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。参勤交代時の本陣がそのままの姿で残る、重圧なたたずまい「神辺本陣」、歴史的建造物を眺めながら桜のトンネルをくぐる「がいせん桜」、白砂青松の美しい2.4kmにもわたるビーチ「虹ケ浜海水浴場」など情報満載。
- スポット:858 件
- 記事:141 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山陽・瀬戸内のおすすめスポット
781~800 件を表示 / 全 858 件
神辺本陣
参勤交代時の本陣がそのままの姿で残る、重圧なたたずまい
参勤交代が宿泊した施設。延享5(1748)年に建てられた建物は黒塗りの土堀や福岡藩主黒田家の紋を刻んだ瓦当などを配した重厚なたたずまい。
![神辺本陣の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001200_1112_1.jpg)
神辺本陣
- 住所
- 広島県福山市神辺町川北528
- 交通
- JR福塩線神辺駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/ガイド料金=1000円/ (土・日曜、祝日と11名以上の団体はガイド料金2000円(1週間までに要予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、月~金曜は1週間前までに要予約)
がいせん桜
歴史的建造物を眺めながら桜のトンネルをくぐる
旧出雲街道新庄宿沿いに続く桜並木。日露戦争の戦勝記念に植えられたもので、「がいせん桜」と呼ばれている。本陣跡など風情ある町並みに桜が映えて、見事な景観だ。
![がいせん桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000619_918_1.jpg)
がいせん桜
- 住所
- 岡山県真庭郡新庄村がいせん桜通り
- 交通
- JR姫新線中国勝山駅から真庭市コミュニティバス新庄行きで40分、新庄村役場下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬
- 営業時間
- 情報なし
虹ケ浜海水浴場
白砂青松の美しい2.4kmにもわたるビーチ
2.4kmにもわたる海岸は遠浅でファミリーも安心。白い砂と青い松が美しく、「日本の渚百選」や「快水浴場百選」など多くの選定を受けている。遊泳区域とマリンスポーツの領域が分けられているので、安心して楽しめる。
![虹ケ浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000457_4024_1.jpg)
![虹ケ浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000457_4024_2.jpg)
倉敷由加温泉
由加山の地下500mから湧く。霊験あらたかな湯として知られる
琴平山との両参りで賑わった倉敷市南部の由加山に開かれた温泉。豊かな緑に包まれ、健康長寿の湯、癒しの湯として知られる。瀬戸大橋の架かる瀬戸内海も近い。
七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)
日本で初めて国立種牛牧場が創設された、高原
赤いサイロとポプラ並木が続く高原。明治33(1900)年、この場所に国立種牛牧場が日本で初めて創設され、現在は広島県立総合技術研究所畜産技術センターになっている。
![七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001003_2143_1.jpg)
七塚原高原(広島県立総合技術研究所畜産技術センター)
- 住所
- 広島県庄原市七塚町584
- 交通
- 中国自動車道庄原ICから国道183号、県道441号を七塚方面へ車で7km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 スパ羅漢(日帰り入浴)
羅漢渓谷に湧く温泉。露天風呂から眺める山の景色が美しい
小瀬川上流の羅漢渓谷に湧く温泉。周囲にはブナ樹林が広がり、露天風呂から眺める四季折々の山の景色が美しい。イワナのから揚げなどが味わえる。
![道の駅 スパ羅漢(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000861_1112_1.jpg)
![道の駅 スパ羅漢(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000861_1227_1.jpg)
道の駅 スパ羅漢(日帰り入浴)
- 住所
- 広島県廿日市市飯山21-5
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道186号を大竹方面へ車で22km
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円、幼児(3歳以上)150円/ (回数券11枚綴7000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(最終受付)
奥田元宋・小由女美術館
月をモチーフにした作品を展示
三次市出身の日本画家・奥田元宋と、夫人で人形作家の奥田小由女の作品を所蔵・展示。ガラス張りのロビーからは美しい月が眺められる。
![奥田元宋・小由女美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011244_2172_1.jpg)
![奥田元宋・小由女美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011244_2143_1.jpg)
奥田元宋・小由女美術館
- 住所
- 広島県三次市東酒屋町453-6
- 交通
- 中国自動車道三次ICから国道375号を広島三次ワイナリー方面へ車で3km
- 料金
- 大人800円、大学生400円、高校生以下無料、企画展は別料金 (障がい者手帳持参で観覧料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(1・2月を除く満月の夜は~20:30)
きのえ温泉ホテル清風館(日帰り入浴)
潮の香りが漂う温泉
自然に恵まれた大崎上島はみかんの産地として有名。清風館はこの島の岬に立ち、露天風呂では瀬戸内海を眺めながら入浴できる。食事は、島ならではの海の幸が並んでいる。
![きのえ温泉ホテル清風館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010178_3896_1.jpg)
![きのえ温泉ホテル清風館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010178_3896_2.jpg)
きのえ温泉ホテル清風館(日帰り入浴)
- 住所
- 広島県豊田郡大崎上島町沖浦1900
- 交通
- JR呉線竹原駅から芸陽バス竹原港行きで5分、竹原港で大崎汽船・山陽商船フェリーに乗り換えて30分、白水港・垂水港下船、タクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生500円、幼児100円/食事付入浴(要予約)=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館23:00)
因島アメニティプール
瀬戸内海をバックにレジャープールで夏を満喫
瀬戸内海の美しい風景をバックにした、広々としたスペースを持つ遊園地感覚のプール。若者に人気のウォータースライダーをはじめ、小さな子どもにも安全なランプスライダー、ゴム製の遊び道具を設置したゾーン、キノコ型の噴水など楽しさいっぱいだ。
因島アメニティプール
- 住所
- 広島県尾道市因島大浜町57
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から本四バス土生港前行きで25分、因島大橋下車、徒歩15分
- 料金
- 大人500円、中・高校生400円、小学生300円 (15:00以降は入場料2割引、15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
道の駅 スパ羅漢
自然に囲まれた警告温泉の露天風呂で湯浴みを堪能
羅漢温泉の元湯を使用した露天風呂を楽しめる。テラス併設のレストランでは、1ポンドステーキやすっぽん鍋、イワナの唐揚げ定食などを提供。産直コーナーもある。
![道の駅 スパ羅漢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011335_00003.jpg)
![道の駅 スパ羅漢の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011335_00000.jpg)
道の駅 スパ羅漢
- 住所
- 広島県廿日市市飯山21-5
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道186号を大竹方面へ車で22km
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人250円、幼児150円/タオルセット=150円/わさび菜漬=1080円/1ポンドステーキ(2~3名分)=3500円/ひとりすっぽん鍋=1500円/イワナ唐揚げ定食=1300円/ (JAF会員は入浴料50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、入浴施設は~19:30(閉館20:00)、食堂は11:00~18:30(閉店19:00)
和気鵜飼谷温泉(日帰り入浴)
日本庭園の中での入浴気分が味わえる露天風呂
岡山県内では珍しい40度の高温源泉をもつ近代的な総合温泉施設。人気の露天風呂は庭園風の和情緒あふれる造り、内湯には各種機能バスを備えている。プールやテニスなどアクティビティも充実。
![和気鵜飼谷温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33001147_1226_1.jpg)
和気鵜飼谷温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 岡山県和気郡和気町益原666-1
- 交通
- JR山陽本線和気駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生450円、幼児(3歳~)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
竹原市歴史民俗資料館
塩の町の歴史を紹介
昭和初期に建てられた洋風建築の建物を利用した資料館。館内には、町に繁栄をもたらした製塩業や酒造業の歴史、学問に関する資料などをテーマごとに展示している。
![竹原市歴史民俗資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000579_00000.jpg)
竹原市歴史民俗資料館
- 住所
- 広島県竹原市本町3丁目11-16
- 交通
- JR呉線竹原駅から徒歩15分
- 料金
- 大人200円、18歳以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
本陣(御茶屋)跡
宿場町の雰囲気を今に残す
江戸時代、参勤交代の大名や長崎奉行らの役人が往来の際、宿泊や休憩をした本陣跡。明治時代に取り壊されたが、現在は本陣御門が復元され、当時の面影をとどめている。
![本陣(御茶屋)跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000430_00002.jpg)
ホテルエリアワン広島ウィング 獅温 The spa SHION
山々を見渡せる露天風呂が魅力
ホテルエリアワン広島ウィングに併設されたスパ。大浴場には椅子形岩盤浴(一部ミスト付)あり。
![ホテルエリアワン広島ウィング 獅温 The spa SHIONの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011339_4044_1.jpg)
![ホテルエリアワン広島ウィング 獅温 The spa SHIONの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011339_4044_2.jpg)
ホテルエリアワン広島ウィング 獅温 The spa SHION
- 住所
- 広島県東広島市河内町入野11296-72ホテルエリアワン広島ウィング内
- 交通
- JR山陽本線白市駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:00(閉館22:00)
吉和魅惑の里
宿泊棟、木工陶芸館などが点在。露天風呂やイベント湯がある
約30haの園内にはレストランや宿泊棟、ケビン、木工陶芸館、バーベキューハウスなどが点在。温泉施設「水神の湯」には露天風呂もある。RVパーク、オートキャンプ場ではアウトドアを楽しむことができる。
吉和魅惑の里
- 住所
- 広島県廿日市市吉和132
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道186号を頓原方面へ車で6km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉園21:00、時期により異なる)
今治市岩田健母と子のミュージアム
44点の温かみのある彫刻を展示
彫刻家の岩田健による子ども像や母子像が44点展示されている。伊東豊雄氏設計のモダンな建築にも注目したい。
![今治市岩田健母と子のミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011316_3698_1.jpg)
![今治市岩田健母と子のミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011316_3698_2.jpg)
今治市岩田健母と子のミュージアム
- 住所
- 愛媛県今治市大三島町宗方5208-2
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、宮浦農協で瀬戸内海交通宗方港行きバスに乗り換えて22分、宗方下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人300円、学生150円、18歳未満無料/ (団体割引あり、65歳以上2割引、障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
紫水園(日帰り入浴)
ジェットバスや泡風呂、打たせ湯があり、優雅な気分を味わえる
大浴場へと続く回廊の下は、鯉が泳ぎ回る広い池。入浴前後は優雅な気分が味わえる。打たせ湯、泡風呂、ジェットバスがある。外来浴は宿泊客が多いと不可の場合もあるので確認を。
紫水園(日帰り入浴)
- 住所
- 山口県周南市湯野4341
- 交通
- JR山陽本線戸田駅から防長交通湯野温泉方面行きバスで10分、湯野温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3~11歳)300円/食事付入浴(個室利用、要予約)=4500円~/食事付入浴(レストラン利用)=1890円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00、要問合せ)
岡山市サウスヴィレッジ
のどかな農業公園でイチゴ狩りを体験
農作物の収穫体験やクラフト体験ができる公園。地元産の野菜や花の苗を販売するロードサイドマーケット、子どもたちに人気の遊具、農産加工の館などが点在。
![岡山市サウスヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000531_1427_2.jpg)
![岡山市サウスヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000531_4031_2.jpg)
岡山市サウスヴィレッジ
- 住所
- 岡山県岡山市南区片岡2468
- 交通
- JR宇野線備前片岡駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/プール(夏期のみ)=206円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、施設により異なる)
リゾート イン 湯郷(日帰り入浴)
岩の露天風呂と露天ジャグジー風呂が好評
温泉街から少し離れた山手にあるホテル。男性用は岩の露天風呂、女性用は露天ジャグジー風呂が好評。周辺にはテニスコートがあり、ひと汗かいたあとの入浴は格別。