エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 萩・津和野 > 津和野 > 津和野観光地区

津和野観光地区

津和野観光地区のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した津和野観光地区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。白壁の土蔵が残る町「本町通り」、「美松食堂」、津和野藩主亀井家の参勤交代を再現「奴行列」など情報満載。

  • スポット:58 件
  • 記事:4 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

津和野観光地区のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 58 件

本町通り

白壁の土蔵が残る町

津和野駅近くの本町は、かつての商人の町。通りには今も白壁の土蔵が残り、連子格子や石州瓦の重厚な屋敷が軒を連ねる。造り酒屋や薬局など、趣のある老舗も点在している。

本町通りの画像 1枚目
本町通りの画像 2枚目

本町通り

住所
島根県鹿足郡津和野町後田本町
交通
JR山口線津和野駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
津和野観光地区の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

いわみの湯 旭温泉 隠家ゆかり

津和野・益田・浜田・江津
2024年4月グランドオープン!夕食お部屋食と美肌の湯★源泉掛け流し露天風呂客室が自慢の隠れ宿
4.44
[最安料金]15,900円〜

有福温泉 旅館ぬしや

津和野・益田・浜田・江津
創業270年・3,000坪の敷地に古民家を移築した全9室の離れの一軒宿◇Wi-Fi完備
4.42
[最安料金]10,600円〜

美又温泉 源泉かけ流し宿 山根旅館

津和野・益田・浜田・江津
温泉宿ホテル総選挙2021夕食自慢部門中国地方第1位★うる肌、源泉掛け流し、海の幸でも2位!
4.92
[最安料金]18,700円〜

オーベルジュ 四季の詩

津和野・益田・浜田・江津
青野山と津和野の町並を見渡せる高台にあり、目の前をSLが走る心やすらぐ”泊まれるレストラン”
4
[最安料金]15,800円〜

有福温泉 三階旅館

津和野・益田・浜田・江津
江戸末期の木造三建ての宿を大切に守ってます 日本海の旬魚を使用した会席料理です
4
[最安料金]13,000円〜

香木の森公園 バンガロー

津和野・益田・浜田・江津
木漏れ日を感じる癒し空間 自然の恵みを満喫できるバンガローで非日常の体験
4
[最安料金]15,000円〜

ペンション じろうさんの家

津和野・益田・浜田・江津
一日1組様の宿 せかされない時間をお過ごし下さい
5
[最安料金]15,400円〜

フェリース有福温泉

津和野・益田・浜田・江津
全室プライベートな【ヒノキ風呂】温泉付き!"美人の湯"と呼ばれる名湯 有福温泉を源泉かけ流しで堪能!
4.36
[最安料金]13,200円〜

いわみの湯 美又温泉 なごみ湯宿かなぎ

津和野・益田・浜田・江津
泉質日本一!お肌すべすべ『美又温泉』と島根食材を活かした美食でおもてなし♪絶景露天風呂もございます。
4.5
[最安料金]8,800円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

奴行列

津和野藩主亀井家の参勤交代を再現

津和野の晩秋の風物詩として知られる行事で、津和野藩主亀井家の参勤交代の行列を再現したもの。毛槍、弓などを手に持った奴たちが、長持唄に合わせてゆっくりと行進する。

奴行列

住所
島根県鹿足郡津和野町殿町通りほか
交通
JR山口線津和野駅から徒歩10分(殿町通り)

願成就温泉

レストランや特産売店あり。サウナや低温浴槽も備え楽しめる

地下1200mから湧き出す湯を、低温浴槽やサウナも備える大浴場や露天風呂で楽しめる。庭園風の露天風呂は、自然が美しく鳥の声も聞こえる。特産売店やレストランなどもある。

願成就温泉

住所
山口県山口市阿東徳佐上2-95
交通
JR山口線津和野駅から防長交通東萩駅行きバスで10分、願成就下車すぐ

願成就温泉

深い山を背負うロケーションの日帰り温泉施設。露天風呂もある

津和野まで車で10分の日帰り温泉施設「願成就温泉」がある。露天風呂は石灯籠を配した庭にあり、鳥のさえずりが間近に聞こえるほど深い山を背負ったロケーションが広がる。

願成就温泉

住所
山口県山口市阿東徳佐上
交通
JR山口線津和野駅から防長交通東萩駅行きバスで10分、願成就下車すぐ

多胡家老門・大岡家老門

風格あるたたずまいが当時の家老の権勢を物語る

津和野藩の藩校だった養老館前のあたりは、かつて家老屋敷が集まっていたところ。家老職を務めた多胡家や大岡家の武家屋敷門が残り、当時の家老の権勢を物語っている。

多胡家老門・大岡家老門の画像 1枚目
多胡家老門・大岡家老門の画像 2枚目

多胡家老門・大岡家老門

住所
島根県鹿足郡津和野町後田殿町
交通
JR山口線津和野駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

高津屋 伊藤 博石堂

寛政10(1798)年創業老舗薬店。店内に昔の調剤用具もあり

寛政10(1798)年創業の老舗薬舗。食べ過ぎ、胸焼けなどに効く漢方胃腸薬の一等丸は、森鴎外が日露戦争へ出征する際に持参したという。店内の昔の調剤用具も興味深い。

高津屋 伊藤 博石堂の画像 1枚目
高津屋 伊藤 博石堂の画像 2枚目

高津屋 伊藤 博石堂

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ロ231
交通
JR山口線津和野駅から徒歩5分
料金
漢方胃腸薬(一等丸)=1650円(300粒)、2890円(600粒)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

津和野町家ステイ戎丁

町屋暮らしが体験できる宿泊施設

本町筋の横町にある明治時代半ばの町家を利用した宿泊施設。落ち着きのある町家暮らしを気軽に体験することができる。

津和野町家ステイ戎丁の画像 1枚目
津和野町家ステイ戎丁の画像 2枚目

津和野町家ステイ戎丁

住所
島根県鹿足郡津和野町後田イ320
交通
JR山口線津和野駅から徒歩3分
料金
素泊まり=12000~20000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

高砂酒蔵資料館

寛政3(1791)年創業の老舗酒屋

津和野町の老舗の造り酒屋、財間酒場は「高砂」や「鴎外」の酒造元。店内でみやげ用を販売しているほか、古い酒蔵の様子をとどめた資料館と併設している。

高砂酒蔵資料館の画像 1枚目

高砂酒蔵資料館

住所
島根県鹿足郡津和野町中座ロ34
交通
JR山口線津和野駅から石見交通津和野温泉行きバスで6分、鴎外旧居前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

Wakatsuki tsuwano 離れ

津和野にある旧酒蔵を利用した宿泊施設

津和野の歴史ある旧酒造で、国登録有形文化財でもある「旧橋本酒造場」の離れの建物を再生したモダンなデザインの宿泊施設。一棟貸しの古民家では珍しくサウナも完備。専有庭で外気浴も楽しめる。

Wakatsuki tsuwano 離れ

住所
島根県鹿足郡津和野町後田口220
交通
JR山口線津和野駅から徒歩8分
料金
1棟=40000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

桑原史成写真美術館

現代史のひとコマを報道写真で伝える

津和野出身の報道写真家桑原史成の写真を中心に展示している。代表作の水俣や激動のロシア、韓国、ベトナムなど国内外を撮影した写真は、現代史の一幕を現在に伝えてくれる。

桑原史成写真美術館の画像 1枚目
桑原史成写真美術館の画像 2枚目

桑原史成写真美術館

住所
島根県鹿足郡津和野町後田イ71-2
交通
JR山口線津和野駅からすぐ
料金
大人300円、中・高校生150円、小学生100円 (20名以上の団体は大人200円、中・高校生120円、小学生80円、障がい者とその同伴者1名無料、安野光雅美術館、森鴎外記念館を利用の場合、入館券の控え提示で1名から団体料金適用)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)

森鴎外旧宅

文豪森鴎外の生涯にふれる

森鴎外が10歳まで過ごした家。木造平屋建て、瓦葺きの簡素な造りで、玄関の左側が鴎外の勉強部屋だったといわれている。藩医の家らしく調剤室が残っている。国の史跡。

森鴎外旧宅の画像 1枚目
森鴎外旧宅の画像 2枚目

森鴎外旧宅

住所
島根県鹿足郡津和野町町田イ230
交通
JR山口線津和野駅から石見交通津和野温泉行きバスで6分、鴎外旧居前下車すぐ
料金
入場料=100円/ (障がい者手帳持参で本人とその同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

元旦祭

健康・幸運・五穀豊穣・商売繁盛を祈願する

一年の健康・幸運・五穀豊穣・商売繁盛などを祈願する恒例行事。太皷谷稲成神社は日本五大稲荷の一つで、稲に成るとつく神社はここだけの有難い神社である。

元旦祭の画像 1枚目
元旦祭の画像 2枚目

元旦祭

住所
島根県鹿足郡津和野町後田太皷谷稲成神社
交通
JR山口線津和野駅から徒歩20分(本殿)
料金
要問合せ
営業期間
1月1日
営業時間
0:00頃~

道の駅 津和野温泉なごみの里(日帰り入浴)

広々とした大浴槽に岩と緑に囲まれた露天風呂。特産品も販売

城山と青野山を望む広々とした大浴槽、岩と緑に囲まれた露天風呂、直径2.5mもの大きな酒樽風の檜風呂などがそろう。レストランや特産品を販売するコーナーもある。

道の駅 津和野温泉なごみの里(日帰り入浴)の画像 1枚目
道の駅 津和野温泉なごみの里(日帰り入浴)の画像 2枚目

道の駅 津和野温泉なごみの里(日帰り入浴)

住所
島根県鹿足郡津和野町鷲原イ256
交通
JR山口線津和野駅から石見交通バス津和野温泉行きで15分、津和野温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人610円、小・中学生360円/貸切風呂(入浴料別、要予約)=1000円(1時間)/ (回数券(12枚綴)6100円、団体料金15名様以上、大人500円、小人290円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:15(閉館21:00)

殿町通りのハナショウブ

風情を添えるハナショウブ

立派な門構えの武家屋敷跡が並び、堀割にはコイが泳ぐ日本情緒あふれる通り。6月には白壁の土堀沿いの堀割に約2000株の白や紫のハナショウブが咲き、通りに彩りを添える。

殿町通りのハナショウブの画像 1枚目

殿町通りのハナショウブ

住所
島根県鹿足郡津和野町後田殿町
交通
JR山口線津和野駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
6月
営業時間
情報なし

分銅屋 七右衛門本店

カラフルな和雑貨がそろう

江戸時代から続くお香のお店。レトロ感が溢れる店内は手頃な商品から高級なものまでが揃い、若者から年配まで客層も幅広い。店舗、庭は国の登録文化財に指定。

分銅屋 七右衛門本店の画像 1枚目
分銅屋 七右衛門本店の画像 2枚目

分銅屋 七右衛門本店

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ロ190
交通
JR山口線津和野駅から徒歩7分
料金
文香=290円/おじゃみ=864円/香箱=2880円/髪かざりゴム=432円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(時期により異なる)

森鴎外記念館

2つの顔をもつ鴎外の軌跡をたどる

文久2(1862)年津和野町に誕生した森鴎外の生涯を映像や著書、直筆原稿などを使ってわかりやすく紹介する近代文学資料館。ガラス張りのロビーからは鴎外の旧宅が見える。

森鴎外記念館の画像 1枚目
森鴎外記念館の画像 2枚目

森鴎外記念館

住所
島根県鹿足郡津和野町町田
交通
JR山口線津和野駅から石見交通津和野温泉行きバスで6分、鴎外旧居前下車すぐ
料金
入館料(森鴎外旧居宅と共通)=大人600円、中・高校生400円、小学生250円/ (障がい者手帳、療育手帳持参で本人とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)

まっぷる山口・萩・下関 門司港・津和野’26

まっぷる山口・萩・下関 門司港・津和野’26

大人気の絶景スポット「角島大橋」「元乃隅神社」や下関「唐戸市場」などを大特集。山口観光に欠かせない1冊です!

まっぷる山陰 出雲・松江・鳥取・萩’25

まっぷる山陰 出雲・松江・鳥取・萩’25

付録「出雲大社お参りBOOK」付き。山陰満喫ドライブコースを大特集。山陰の人気スポットや名物グルメ、温泉、みやげ情報が満載。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅