エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 中国・四国 x 子連れ・ファミリー > 山陰 x 子連れ・ファミリー > 萩・津和野 x 子連れ・ファミリー > 津和野 x 子連れ・ファミリー

津和野

「津和野×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「津和野×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。緑に囲まれて開放的な露天風呂が楽しめる「むいかいち温泉ゆ・ら・ら」、アユとワサビの特産品や地元産の新鮮野菜が人気「道の駅 シルクウェイにちはら」、自家製餡を包んだ津和野銘菓「源氏巻」「山田竹風軒本店 本町店」など情報満載。

  • スポット:49 件
  • 記事:5 件

津和野の魅力・見どころ

石見の小京都といわれる城下町のほか紅葉の美しい渓谷も

島根県の西端、中国山地の盆地に開けた津和野町は石見の小京都といわれる城下町。堀割を泳ぐ鯉、白壁やなまこ壁が続く武家屋敷などが、風情ある街並みをつくり出している。「日原天文台」は日本最大級の反射望遠鏡がある天文台。大画面に星空や天体を投影するスペースもあり、昼間や雨の日も宇宙の神秘にふれられる。長門峡は浸食されてできた深い谷で、屏風のような絶壁が両岸に迫り、深い木々に抱かれた本流の川岸に沿って5.2キロメートルの探勝道が続く。紅葉の季節は多くの人でにぎわう。

津和野のおすすめエリア

津和野の新着記事

21~40 件を表示 / 全 49 件

津和野のおすすめスポット

むいかいち温泉ゆ・ら・ら

緑に囲まれて開放的な露天風呂が楽しめる

岩で造られた丸い形の露天風呂は、開放感たっぷりで周囲の山を眺めながら入浴できる。湯量豊かな源泉は、内風呂、露天風呂でも楽しめる。

むいかいち温泉ゆ・ら・ら
むいかいち温泉ゆ・ら・ら

むいかいち温泉ゆ・ら・ら

住所
島根県鹿足郡吉賀町有飯238-2
交通
JR山陰本線益田駅から石見交通広島行きバスで1時間20分、六日市下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人580円、小人280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

道の駅 シルクウェイにちはら

アユとワサビの特産品や地元産の新鮮野菜が人気

アユとワサビを使った町内の特産品をはじめ、地元農家で生産された新鮮な野菜や花を販売。24ホール公認のグラウンドゴルフ場でのプレイや清流高津川での川遊びが楽しめる。

道の駅 シルクウェイにちはら
道の駅 シルクウェイにちはら

道の駅 シルクウェイにちはら

住所
島根県鹿足郡津和野町池村1997-4
交通
中国自動車道六日市ICから国道187号・9号を益田方面へ車で38km
料金
生わさび=648円、864円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00、土産物コーナーは8:00~19:00、レストランは10:00~19:00
休業日
無休

山田竹風軒本店 本町店

自家製餡を包んだ津和野銘菓「源氏巻」

看板商品の源氏巻は厳選した良質の小豆を用い、こしあんをていねいに自家製造し、適度に甘さをおさえたカステラ状の生地で巻いた和菓子。津和野の定番のみやげとして人気が高い。

山田竹風軒本店 本町店

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ロ240
交通
JR山口線津和野駅から徒歩5分
料金
源氏巻=270円~(1本)/栗御門(くりみかど)=900円(1箱)/津和野藩(白羊かん)=420円(1箱)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00
休業日
無休

高尻川リバーサイドログハウス村

高尻川の冷たい水が気持ちいい

高尻川がすぐそばを流れ、水遊びや釣り、バーベキューなどが楽しめるほか、夜は広大な空の星を満喫することもできる。ログケビンは宿泊、休憩に気軽に利用できておすすめ。

高尻川リバーサイドログハウス村
高尻川リバーサイドログハウス村

高尻川リバーサイドログハウス村

住所
島根県鹿足郡吉賀町下高尻876-1
交通
中国自動車道六日市ICから国道187号で日原方面へ進み、県道42号を右折して現地へ。六日市ICから15km
料金
宿泊施設=ログケビン大人2620円、小学生1310円(利用金額の合計が8380円を超える場合は1棟8380円、ただし5人まで)/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
無休

道の駅 かきのきむら

旬と安全にこだわった有機農産物の特産品を販売

高津川沿いのレストスポット。地元で育てられた農産物や加工品を販売する特産品販売所や気軽に食事が楽しめるレストランがある。加工品では田舎味噌が特に人気。

道の駅 かきのきむら
道の駅 かきのきむら

道の駅 かきのきむら

住所
島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木500-1
交通
中国自動車道六日市ICから国道187号を日原方面へ車で24km
料金
極上汲み豆腐(木曜限定入荷)=258円/柿木味噌(1kg)=842円/揚げかきもち砂糖味=300円/菌床生椎茸=130円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~14:00
休業日
無休、レストランは木曜

津和野温泉

700年の歴史ある城下町、津和野の中心に湧く温泉

山陰の小京都津和野に唯一湧き出る温泉。美肌効果のあるなめらかな湯が特徴。「津和野温泉宿 わた屋」では、畳風呂、檜風呂、足湯などバラエティー豊かな計5つの風呂が楽しめる。

津和野温泉

津和野温泉

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ロ
交通
JR山口線津和野駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ギャラリークンストホーフ 津和野

陶芸と絵画、親子のアートの共演

日展作家中尾厚子氏の陶器作品とベルリン在住画家で二男の中尾成氏の絵画を展示販売している。手作りペンダントや桜の小皿などが人気。

ギャラリークンストホーフ 津和野
ギャラリークンストホーフ 津和野

ギャラリークンストホーフ 津和野

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ロ250-2
交通
JR山口線津和野駅から徒歩5分
料金
ペンダント=800円~/桜小皿=1500円/絵ハガキ=150円/創作花器=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

道の駅 願成就温泉

広い内湯や露天風呂を完備した自慢の温泉施設

地下1200mから湧き出す湯を、低温浴槽やサウナも備える大浴場や露天風呂で楽しめる。庭園風の露天風呂は、石燈籠や植木が美しく鳥の声も聞こえる。特産売店やレストランなどもある。

道の駅 願成就温泉

道の駅 願成就温泉

住所
山口県山口市阿東徳佐上10002-116
交通
中国自動車道六日市ICから国道187号・9号を山口方面へ車で49km
料金
入浴料=520円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30、レストランは~19:00、入浴施設は9:00~20:30
休業日
第3水曜

願成就温泉

レストランや特産売店あり。サウナや低温浴槽も備え楽しめる

地下1200mから湧き出す湯を、低温浴槽やサウナも備える大浴場や露天風呂で楽しめる。庭園風の露天風呂は、自然が美しく鳥の声も聞こえる。特産売店やレストランなどもある。

願成就温泉

住所
山口県山口市阿東徳佐上2-95
交通
JR山口線津和野駅から防長交通東萩駅行きバスで10分、願成就下車すぐ

船平山

登山道が通じハイキングで山頂まで登れ、冬はスキーが楽しめる

船平山の西麓にはツツジが群生し、別名「船平つつじ山」とも呼ばれ、5月中旬には山全体が赤と白に色どられる。

船平山

住所
山口県山口市阿東徳佐上
交通
JR山口線船平山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

木部谷温泉

全国的にも珍しい間欠泉が噴出する名湯

珍しい炭酸ガスによる間欠泉。20~25分間隔で約5分間、高さ約2mに吹き上がる、「弘法の湯」と呼ばれる名湯。茶褐色に濁った湯は神経痛、筋肉痛、関節痛などに効能がある。

木部谷温泉
木部谷温泉

木部谷温泉

住所
島根県鹿足郡吉賀町柿木村木部谷
交通
JR山口線日原駅から六日市交通ゆらら行きバスで35分、木部谷橋下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

願成就温泉

深い山を背負うロケーションの日帰り温泉施設。露天風呂もある

津和野まで車で10分の日帰り温泉施設「願成就温泉」がある。露天風呂は石灯籠を配した庭にあり、鳥のさえずりが間近に聞こえるほど深い山を背負ったロケーションが広がる。

願成就温泉

住所
山口県山口市阿東徳佐上
交通
JR山口線津和野駅から防長交通東萩駅行きバスで10分、願成就下車すぐ

多胡家老門・大岡家老門

風格あるたたずまいが当時の家老の権勢を物語る

津和野藩の藩校だった養老館前のあたりは、かつて家老屋敷が集まっていたところ。家老職を務めた多胡家や大岡家の武家屋敷門が残り、当時の家老の権勢を物語っている。

多胡家老門・大岡家老門
多胡家老門・大岡家老門

多胡家老門・大岡家老門

住所
島根県鹿足郡津和野町後田殿町
交通
JR山口線津和野駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

徳佐りんご園

つがるやふじなど、リンゴの種類は約30種類

15農園からなる、総面積35ha、総数約1万5000本の広大なリンゴ園。つがるやふじなど、リンゴの種類は約30種類あり、園内ではリンゴが食べ放題。バーベキューも楽しめる。

徳佐りんご園

徳佐りんご園

住所
山口県山口市阿東徳佐下
交通
JR山口線鍋倉駅から徒歩10分
料金
入園料=大人430円、3歳~小学生320円/バーベキュー(1人前)=2200円、2800円/
営業期間
8月中旬~11月
営業時間
8:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

高津屋 伊藤 博石堂

寛政10(1798)年創業老舗薬店。店内に昔の調剤用具もあり

寛政10(1798)年創業の老舗薬舗。食べ過ぎ、胸焼けなどに効く漢方胃腸薬の一等丸は、森鴎外が日露戦争へ出征する際に持参したという。店内の昔の調剤用具も興味深い。

高津屋 伊藤 博石堂
高津屋 伊藤 博石堂

高津屋 伊藤 博石堂

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ロ231
交通
JR山口線津和野駅から徒歩5分
料金
漢方胃腸薬(一等丸)=1650円(300粒)、2890円(600粒)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

柿木温泉

古くからの湯治場。湯は鉄分が多く赤褐色で効能に定評がある

弘法大師を祀る寺の住職が掘りあてたことから「弘法の湯」と呼ばれる。湯は鉄分が多く、赤褐色だが、効能には定評があり、昔からたくさんの湯治客が訪れる。

柿木温泉
柿木温泉

柿木温泉

住所
島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木
交通
JR山口線日原駅から六日市交通六日市行きバスで20分、柿木温泉口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長門峡

四季折々の表情が楽しめる国指定の名勝

阿武川の中流一帯が浸食されてできた深谷。屏風のような絶壁が両岸に迫り、深い木々に抱かれた本流の川岸に沿って5.5kmの探勝道が続く。秋は見事な紅葉を観賞でき、多くの人でにぎわう。

長門峡
長門峡

長門峡

住所
山口県萩市龍宮
交通
JR山口線長門峡駅からすぐ(渓谷入口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

桑原史成写真美術館

現代史のひとコマを報道写真で伝える

津和野出身の報道写真家桑原史成の写真を中心に展示している。代表作の水俣や激動のロシア、韓国、ベトナムなど国内外を撮影した写真は、現代史の一幕を現在に伝えてくれる。

桑原史成写真美術館
桑原史成写真美術館

桑原史成写真美術館

住所
島根県鹿足郡津和野町後田イ71-2
交通
JR山口線津和野駅からすぐ
料金
大人300円、中・高校生150円、小学生100円 (20名以上の団体は大人200円、中・高校生120円、小学生80円、障がい者とその同伴者1名無料、安野光雅美術館、森鴎外記念館を利用の場合、入館券の控え提示で1名から団体料金適用)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
無休、1・4・7・10月は第3木曜

枕瀬山キャンプ場

星空をのぞいてみよう

昔ながらのキャンプ場といった趣で、素朴な雰囲気に気分が落ち着く。日原天文台に隣接した広い森林公園の中にあり、満天の星を楽しめるほか、季節によっては素晴らしい朝霧を目にする事もできる。

枕瀬山キャンプ場
枕瀬山キャンプ場

枕瀬山キャンプ場

住所
島根県鹿足郡津和野町枕瀬
交通
中国自動車道六日市ICから国道187号で津和野町方面へ。津和野町枕瀬地区で看板を左折し現地へ。六日市ICから35km
料金
入園料=大人(中学生以上)100円、小学生以下50円/サイト使用料=フリーサイトテント1張り800円(1人用テントは400円)、タープ1張り800円、車1台1000円/宿泊施設=バンガロー3500円、管理棟(1室)5500円/ (サイト内に車乗り入れの場合1台1000円、場内に無料駐車場あり)
営業期間
4~10月
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中不定休、夏休み期間は無休

ジャンルで絞り込む