トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 萩・津和野

萩・津和野

萩・津和野のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した萩・津和野のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「旅館 芳和荘」、長州藩の奇数代藩主を祀る「東光寺」、学問の神様である吉田松陰にあやかろうと、大勢の受験生が訪れる「松陰神社勧学祭」など情報満載。

  • スポット:454 件
  • 記事:34 件

萩・津和野のおすすめエリア

幕末の志士や明治維新の要人を輩出した山陰の美しい城下町

津和野

石見の小京都といわれる城下町のほか紅葉の美しい渓谷も

萩・津和野のおすすめスポット

361~380 件を表示 / 全 454 件

東光寺

長州藩の奇数代藩主を祀る

毛利家の菩提寺で、3代から11代まで奇数代の藩主やその妻と一族、関係者など40基の墓がある(偶数代は大照院)。周囲には500基以上の石灯籠が並ぶ。

東光寺の画像 1枚目
東光寺の画像 2枚目

東光寺

住所
山口県萩市椿東1647
交通
JR山陰本線東萩駅からまぁーるバス東回りで17分、東光寺前下車、徒歩3分
料金
拝観料=大人300円、小・中学生150円/ (障がい者100円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)

松陰神社勧学祭

学問の神様である吉田松陰にあやかろうと、大勢の受験生が訪れる

学問の神様ともいわれる吉田松陰は、長州藩尊攘派の理論的リーダーであった人物。幼少の頃から英才の誉れが高かった松陰にあやかろうと、合格祈願に大勢の受験生が訪れる。

松陰神社勧学祭の画像 1枚目

松陰神社勧学祭

住所
山口県萩市椿東松本1537松陰神社
交通
JR山陰本線東萩駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
1月上旬
営業時間
11:00~12:00(要確認)

桑原史成写真美術館

現代史のひとコマを報道写真で伝える

津和野出身の報道写真家桑原史成の写真を中心に展示している。代表作の水俣や激動のロシア、韓国、ベトナムなど国内外を撮影した写真は、現代史の一幕を現在に伝えてくれる。

桑原史成写真美術館の画像 1枚目
桑原史成写真美術館の画像 2枚目

桑原史成写真美術館

住所
島根県鹿足郡津和野町後田イ71-2
交通
JR山口線津和野駅からすぐ
料金
大人300円、中・高校生150円、小学生100円 (20名以上の団体は大人200円、中・高校生120円、小学生80円、障がい者とその同伴者1名無料、安野光雅美術館、森鴎外記念館を利用の場合、入館券の控え提示で1名から団体料金適用)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)

染羽天石勝神社

神亀2(725)年の創建と伝えられる古社

神亀2(725)年の創建と伝えられる古社。鮮やかな朱塗りの本殿は、華麗な透かし彫りや細工を施した桃山時代を代表する建物で、国の重要文化財に指定されている。

染羽天石勝神社の画像 1枚目

染羽天石勝神社

住所
島根県益田市染羽町
交通
JR山陰本線益田駅から石見交通医光寺行きバスで7分、堀川橋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

道の駅 ゆとりパークたまがわ

田万川の味覚が集合。周辺にはレジャースポットが満載

モモ、ナシ、リンゴ、柑橘類などの果物をはじめ、海の幸、山の幸が豊富にそろう。近くに田万川温泉、キャンプ場、海水浴場があり、豊かな自然に囲まれた道の駅。

道の駅 ゆとりパークたまがわの画像 1枚目

道の駅 ゆとりパークたまがわ

住所
山口県萩市下田万2849-1
交通
山陰自動車道萩ICから国道191号を益田方面へ車で43km
料金
入浴料=410円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、入浴施設は10:00~20:30

枕瀬山キャンプ場

星空をのぞいてみよう

昔ながらのキャンプ場といった趣で、素朴な雰囲気に気分が落ち着く。日原天文台に隣接した広い森林公園の中にあり、満天の星を楽しめるほか、季節によっては素晴らしい朝霧を目にする事もできる。

枕瀬山キャンプ場の画像 1枚目
枕瀬山キャンプ場の画像 2枚目

枕瀬山キャンプ場

住所
島根県鹿足郡津和野町枕瀬
交通
中国自動車道六日市ICから国道187号で津和野町方面へ。津和野町枕瀬地区で看板を左折し現地へ。六日市ICから35km
料金
入園料=大人(中学生以上)100円、小学生以下50円/サイト使用料=フリーサイトテント1張り800円(1人用テントは400円)、タープ1張り800円、車1台1000円/宿泊施設=バンガロー3500円、管理棟(1室)5500円/ (サイト内に車乗り入れの場合1台1000円、場内に無料駐車場あり)
営業期間
4~10月
営業時間
イン13:00、アウト11:00

深谷大橋

山口県と島根県の県境の真っ赤な深谷大橋は、紅葉の名スポット

深谷峡にかかる真っ赤な深谷大橋は山口県と島根県の県境にあり、長さ約100m、谷底からの高さ約90m。知る人ぞ知る紅葉の名スポットでもある。

深谷大橋の画像 1枚目

深谷大橋

住所
山口県岩国市錦町宇佐郷
交通
中国自動車道六日市ICから県道16号を深谷PA方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

伊上海浜公園YYビーチ350

脱衣所やシャワーの設備が充実。砂浜は白く、竹島が望める

白い貝殻のモニュメントが目印の伊上海浜公園内にある。竹島を望む白い砂浜で、シャワーや脱衣所など設備も充実している。海水浴期には浮島遊具も登場。

伊上海浜公園YYビーチ350の画像 1枚目
伊上海浜公園YYビーチ350の画像 2枚目

伊上海浜公園YYビーチ350

住所
山口県長門市油谷伊上
交通
JR山陰本線伊上駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
情報なし

匹見峡温泉 やすらぎの湯(日帰り入浴)

露天風呂では、紅葉や霧氷など季節の風情が楽しめる

匹見峡の裏匹見峡渓谷から流れ出る、広見川沿いにある温泉施設。秋の紅葉、冬の霧氷など季節の風情が楽しめる露天風呂、薬草風呂などが好評。

匹見峡温泉 やすらぎの湯(日帰り入浴)の画像 1枚目
匹見峡温泉 やすらぎの湯(日帰り入浴)の画像 2枚目

匹見峡温泉 やすらぎの湯(日帰り入浴)

住所
島根県益田市匹見町匹見イ713
交通
JR山陰本線益田駅から石見交通匹見方面行きバスで1時間15分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館20:00)

KULABO 大正館 カフェレストラン360

長門観光の拠点として便利な場所にあるホテルのカフェレストラン

大正時代から続くホテル内にある洋食レストラン。カレーや長州鶏のグリルなど数種類のランチや、ディナーはコース料理もおすすめ。デザートは自家製のガトーショコラやチーズケーキなどが楽しめる。

KULABO 大正館 カフェレストラン360の画像 1枚目
KULABO 大正館 カフェレストラン360の画像 2枚目

KULABO 大正館 カフェレストラン360

住所
山口県長門市東深川1904-1KULABO 大正館 1階
交通
JR山陰本線長門市駅から徒歩15分
料金
長州鶏のグリルラタトゥーユ仕立て(ランチ)=1296円/ランチ=864円~/コース(2名~、要予約)=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)

宝珠 湯の宿 枕水

湯本温泉最古の歴史をもつ宿

長門湯本温泉最古の歴史を持つホテル。音信川のせせらぎから、中国の故事「枕石漱流」にちなんで名付けられた。料理は海の幸を使った旬の会席料理が味わえる。

宝珠 湯の宿 枕水の画像 1枚目
宝珠 湯の宿 枕水の画像 2枚目

宝珠 湯の宿 枕水

住所
山口県長門市深川湯本2294-1
交通
JR美祢線長門湯本駅から徒歩8分
料金
1泊2食付=10950円~/外来入浴(15:00~20:00、繁忙期不可)=750円/外来入浴食事付(17:30~20:00、個室利用、要予約)=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

森鴎外旧宅

文豪森鴎外の生涯にふれる

森鴎外が10歳まで過ごした家。木造平屋建て、瓦葺きの簡素な造りで、玄関の左側が鴎外の勉強部屋だったといわれている。藩医の家らしく調剤室が残っている。国の史跡。

森鴎外旧宅の画像 1枚目
森鴎外旧宅の画像 2枚目

森鴎外旧宅

住所
島根県鹿足郡津和野町町田イ230
交通
JR山口線津和野駅から石見交通津和野温泉行きバスで6分、鴎外旧居前下車すぐ
料金
入場料=100円/ (障がい者手帳持参で本人とその同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

萩観光ホテル(日帰り入浴)

萩湾を望む眺望絶佳な展望風呂

萩の景勝地、笠山の中腹に建つ宿の露天風呂から眺める夕景が魅力。高台から見下ろす日本海の景色は四季折々に美しい。

萩観光ホテル(日帰り入浴)

住所
山口県萩市椿東1189-541
交通
JR山陰本線東萩駅から防長交通奈古行きバスで13分、終点下車、徒歩10分
料金
入浴料=800円/1泊2食付=12960円~/
営業期間
通年
営業時間
15:30~21:00、土・日曜、祝日は13:00~(要問合せ)

萩焼の宿 千春楽

萩焼の陶器風呂で味わう伝説のいで湯

自家源泉がたっぷりと注がれた萩焼の陶器風呂が自慢の宿。また館内の随所にも萩焼作家・金子信彦氏の作品が配されており、萩の伝統文化を間近で感じることができる。目前には菊ケ浜が広がり、夏の海水浴にも最適。

萩焼の宿 千春楽の画像 1枚目
萩焼の宿 千春楽の画像 2枚目

萩焼の宿 千春楽

住所
山口県萩市堀内菊ヶ浜467-2
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで14分、千春楽前下車すぐ(東萩駅から送迎あり、要確認)
料金
1泊2食付=10800~27000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:30、アウト10:00