石見
「石見×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「石見×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界最大の砂時計が見られる「仁摩サンドミュージアム」、山陰屈指の自然湧出の湯治場「薬師湯(石見銀山・世界遺産の温泉)」、かわいい動物アイドルがお出迎え「島根県立しまね海洋館アクアス」など情報満載。
- スポット:44 件
- 記事:20 件
石見のおすすめエリア
石見の新着記事
石見のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 44 件
仁摩サンドミュージアム
世界最大の砂時計が見られる
「鳴砂」で知られる琴ヶ浜にちなんでつくられた、全国でも珍しい砂の博物館。大小6基、総ガラス張りのピラミッドが目を引く建物内で、砂に関するユニークな展示物の数々を見学できる。高さ5.2mもあり、静かに時を刻む世界最大の一年計砂時計は圧巻の風景。
![仁摩サンドミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000611_00002.jpg)
![仁摩サンドミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000611_3511_6.jpg)
仁摩サンドミュージアム
- 住所
- 島根県大田市仁摩町天河内975
- 交通
- JR山陰本線仁万駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人800円、小・中学生400円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、別館ガラス工芸体験コーナー~15:00
薬師湯(石見銀山・世界遺産の温泉)
山陰屈指の自然湧出の湯治場
山陰で唯一、日本温泉協会の最高評価「オール5」で認定されたかけ流し湯温泉。しびれるような心地よい生の温泉は体を芯から温めてくれ、免疫力アップや未病対策に好評。
薬師湯(石見銀山・世界遺産の温泉)
- 住所
- 島根県大田市温泉津町温泉津ロ-7
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで8分、温泉前下車すぐ
島根県立しまね海洋館アクアス
かわいい動物アイドルがお出迎え
島根県立石見海浜公園内にある中国地方最大級の水族館。西日本で唯一飼育する北極海のシロイロカをはじめ、世界中から集めた約400種1万点の海洋生物に会える。館内にはプロジェクションマッピングの演出や、海底トンネル、逆L字型水槽など、工夫を凝らした展示が充実。
![島根県立しまね海洋館アクアスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000687_2524_2.jpg)
![島根県立しまね海洋館アクアスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000687_3665_1.jpg)
島根県立しまね海洋館アクアス
- 住所
- 島根県浜田市久代町1117-2
- 交通
- JR山陰本線波子駅から徒歩10分
- 料金
- 大人1550円、小・中・高校生500円、幼児無料 (20名以上の団体は大人1250円、小・中・高校生400円、障がい者手帳持参で大人770円、小・中・高校生250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00、時期により異なる)
ゆう・ゆう館
温泉津の歴史にふれる
温泉津湾のほとり、温泉街の入り口に立つ和風の外観が美しい多目的施設。1階は観光案内業務を行っており、2階のギャラリーには温泉津の歴史の豊かさを紹介する小品コレクションが展示されている。
![ゆう・ゆう館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010270_3462_1.jpg)
ゆう・ゆう館
- 住所
- 島根県大田市温泉津町温泉津イ-791-4
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス温泉津温泉行きで4分、温泉津温泉口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~17:30(閉館)、12~翌2月は9:15~16:30(閉館)
御前湯
大正ロマンあふれる雰囲気
モダンな西洋風建築のレンガ造りの共同浴場。館内に入ってすぐの木製の番台やアーチ形の窓、2階へと続く階段がレトロな雰囲気だ。タイル張りの浴場と貸切風呂がある。
![御前湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000032_3075_1.jpg)
![御前湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000032_3075_2.jpg)
御前湯
- 住所
- 島根県江津市有福温泉町710
- 交通
- JR山陰本線江津駅から石見交通有福温泉経由浜田駅行きバスで30分、有福温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円/貸切風呂(4名まで)=1200円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(最終受付20:30)
ベロタクシー石見銀山
ゆったりと銀山の自然と歴史に触れる自転車の旅
自然にやさしい自転車タクシー。定員は大人2名、幼児1名。ドライバーのガイドも付いている。銀山公園から龍源寺間歩までのコースと、大森代官所跡から銀山公園までのコースがある。
ベロタクシー石見銀山
- 住所
- 島根県大田市大森町銀山公園付近
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで28分、大森下車すぐ
- 料金
- 銀山公園~龍源寺間歩(片道1人)=2200円/大森代官所跡~銀山公園(片道1人)=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(冬期は~16:00)
三瓶自然館 サヒメル
三瓶山の歴史と自然を一挙に体感
国立公園三瓶山にある自然系博物館。五感で楽しむキッズスペースや最新の映像技術を使ったクイズコーナー、大迫力の映像で三瓶山の成り立ちを紹介する「火山時空シアター」などで楽しく学ぶことができる。天文台やプラネタリウム施設も充実。
![三瓶自然館 サヒメルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010064_3252_1.jpg)
![三瓶自然館 サヒメルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010064_3252_2.jpg)
三瓶自然館 サヒメル
- 住所
- 島根県大田市三瓶町多根1121-8
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通三瓶温泉方面行きバスで57分、三瓶自然館前下車すぐ
- 料金
- 三瓶自然館入館料=大人400円、小・中・高校生200円、企画展は別料金/天体観察会入館料=大人300円、小・中・高校生100円/ (障がい者手帳持参で半額、介護者1名無料、20名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
浜田市世界こども美術館
テーマは「みること」「つくること」
「みること」と「つくること」をテーマにした美術館。子供の創造力や感性を養うことをモットーに、参加体験型の展覧会を開催。週末・祝日の午後には創作活動を親子で楽しめる。
![浜田市世界こども美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000688_1245_1.jpg)
![浜田市世界こども美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000688_1095_1.jpg)
浜田市世界こども美術館
- 住所
- 島根県浜田市野原町859-1
- 交通
- JR山陰本線浜田駅から石見交通県立大学行きバスで10分、こども美術館前下車すぐ
- 料金
- 無料、展覧会は別料金 (障がい者手帳持参で展覧会半額、同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
江津市水ふれあい公園 水の国
水がテーマのミュージアム
水をテーマにしたミュージアム。敷地は公園と展示施設に分かれる。現代美術を展示するアートギャラリー、科学的な装置で水を考えるサイエンスギャラリーなどがある。
![江津市水ふれあい公園 水の国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000597_1040_1.jpg)
![江津市水ふれあい公園 水の国の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000597_1040_2.jpg)
江津市水ふれあい公園 水の国
- 住所
- 島根県江津市桜江町坂本2025
- 交通
- JR山陰本線江津駅から石見交通石見川本行きバスで52分、坂本橋下車、徒歩3分
- 料金
- 入場料=大人410円、小・中学生200円/ (10名以上は大人300円、小・中学生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
リフレパークきんたの里(日帰り入浴)
山間の温泉で心も体もリラックス
食と健康のリフレッシュパーク。湯は若返りの湯ともいわれる。源泉は天然アルカリイオン水として製品化。アロマミストサウナも人気。地元食材料理が好評だ。
![リフレパークきんたの里(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000754_2143_2.jpg)
![リフレパークきんたの里(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000754_2143_6.jpg)
リフレパークきんたの里(日帰り入浴)
- 住所
- 島根県浜田市金城町七条イ980-1
- 交通
- JR山陰本線浜田駅から石見交通波佐方面行きバスで18分、金城支所前下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
国民宿舎 さんべ荘(日帰り入浴)
露天風呂の湯は、塩分を含んでいるので湯冷めしにくい
寛政のころにはすでに湯治湯として利用されていたという三瓶温泉。岩で囲まれた露天風呂に注がれる湯は、少し塩分を含んでいるので湯冷めしにくく、身体の芯まで温まる。
![国民宿舎 さんべ荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001077_1183_1.jpg)
![国民宿舎 さんべ荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001077_1513_3.jpg)
国民宿舎 さんべ荘(日帰り入浴)
- 住所
- 島根県大田市三瓶町志学2072-1
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通三瓶温泉方面行きバスで40分、国民宿舎前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生400円、幼児(3歳以上)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館21:00)
さんべ温泉そばカフェ 湯元
泥のような湯の花に圧倒される
三瓶温泉街から少し離れた場所にある温泉施設。泉質のよさを誇る源泉をそのまま堪能できる。オレンジ色の湯の「泥湯」では肌の上を滑るようなここちよい感覚が味わえる。
さんべ温泉そばカフェ 湯元
- 住所
- 島根県大田市三瓶町志学ロ1730-11
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通三瓶温泉方面行きバスで40分、三瓶温泉下車、徒歩10分
香木の森公園 いわみ温泉 霧の湯
サウナやハーブ湯、季節限定のバラ湯やゆず湯が人気
香木の森公園内にある温泉施設。春と秋には浴室から雲海が望める。サウナやハーブ湯がある。泉質は無味無臭のアルカリ性単純温泉。季節限定のバラ湯やゆず湯が人気。
![香木の森公園 いわみ温泉 霧の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000679_1227_2.jpg)
香木の森公園 いわみ温泉 霧の湯
- 住所
- 島根県邑智郡邑南町矢上8532-2
- 交通
- JR広島駅からJR高速バス浜田行きで1時間28分、瑞穂ICでおおなんバス矢上駅方面行きに乗り換えて12分、香木の森(霧の湯)下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生300円/ (回数券6枚綴3250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
やよい湯
かつての湯治場の面影を残す
かつての湯治場の面影を残す共同浴場。浴室はこぢんまりとしていて、浴槽には無色透明の湯があふれている。脱衣場にはロッカーが六つあるだけの簡素な造り。
![やよい湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001082_2143_2.jpg)
![やよい湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001082_2143_1.jpg)
やよい湯
- 住所
- 島根県江津市有福温泉町736-1
- 交通
- JR山陰本線江津駅から石見交通有福温泉経由浜田駅行きバスで30分、有福温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
泉弘坊温泉
三瓶の山並みを望む田園地帯に湧く歴史ある温泉
世界遺産石見銀山近くの山と川に囲まれた温泉地で、温泉は江戸時代中頃に発見され、湯治場が開かれたと伝わる。のどかな田園風景の中に一日二組限定の温泉宿があり上質な料理と温泉を楽しめる。
![泉弘坊温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010915_3897_1.jpg)
石見ワイナリー ゴールデンユートピアおおち
5種類の浴槽は水着を着用。水着不要の大浴場もある
5種類の浴槽があり、温水プールやウォータースライダー、気泡浴、圧注浴などの浴槽は水着を着用。水着不要の大浴場もある。周辺にはテニスコートなどスポーツ施設が点在している。
石見ワイナリー ゴールデンユートピアおおち
- 住所
- 島根県邑智郡美郷町粕渕57-1
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通粕渕方面行きバスで45分、ユートピアおおち下車すぐ
湯迫温泉旅館(日帰り入浴)
史跡の町にある温泉で湯治場として知られる。神経痛などに効果
出雲と石見の国境にある史跡の町にある温泉。湯治場として知られる静かな古湯。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、神経痛、リウマチ、かぶれなどに効能がある。
![湯迫温泉旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010090_1347_2.jpg)
![湯迫温泉旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32010090_1347_1.jpg)
湯迫温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 島根県大田市仁摩町天河内853
- 交通
- JR山陰本線仁万駅からタクシーで5分(仁万駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料(10:00~16:00)=大人400円、小人(0歳~小学生)250円/入浴料(16:00~18:30)=大人500円、小人(0歳~小学生)250円/貸切風呂(1時間)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉館19:00)
湯谷温泉 弥山荘
かけ流しの湯は体を芯から温め関節の痛みなどをやわらげる
ミストサウナと圧注浴、ドライサウナと気泡浴が男女日替わりで楽しめる。温度設定がぬるめなのでゆっくり入ると良い。
![湯谷温泉 弥山荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32001094_1760_3.jpg)
湯谷温泉 弥山荘
- 住所
- 島根県邑智郡川本町湯谷781-2
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生200円/ (回数券(12枚綴)4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
千原温泉
地底から湧き出る神秘の温泉で湯の生命力を体感する
明治時代に開設された、湯治が目的の温泉。素朴な造りの浴槽は岩盤の真上に板が敷いてあり、板と板の隙間から絶え間なく湯が湧き出している。やけど、ヒフ病を癒すのに適している。
千原温泉
- 住所
- 島根県邑智郡美郷町千原1070
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通粕渕方面行きバスで50分、粕渕駅下車、タクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生以下)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館18:00)、11~翌2月は~16:00(閉館17:00)
大森町並み交流センター
旧大森区裁判所跡が資料館に
大森の町並みの中心にある旧大森区裁判所跡。当時の法廷の様子が一部再現されている。展示室では町並みの関係資料や、石見銀山の歴史と暮らしを紹介した映像を見ることができる。
![大森町並み交流センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000604_1250_1.jpg)
大森町並み交流センター
- 住所
- 島根県大田市大森町イ490
- 交通
- JR山陰本線大田市駅から石見交通大森方面行きバスで27分、新町下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門)