条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 中国・四国 x カップル・夫婦 > 山陰 x カップル・夫婦 > 松江・出雲 x カップル・夫婦 > 安来 x カップル・夫婦
安来
ガイドブック編集部が厳選した「安来×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。山中鹿介像を取り囲むように咲く桜に哀愁を感じる「太鼓壇公園」、製粉所が営む人気のそば店「そば処まつうら」、「観音様に祈ると嫁が来る、地蔵様に参ると婿が来る」と伝わる「嫁来い観音・婿来い地蔵」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 27 件
月山のふもとにあり、かつて尼子経久が鼓楼を設けて太鼓を打ち鳴らし、戦士の士気を高めたと伝えられている場所。現在は戦国の武将、山中鹿介の像があり、桜の名所として知られ、約600本のソメイヨシノをはじめ、ヤエザクラが美しく咲き誇る。山頂には築城以来472年をもって廃城となった富田城跡があり、軽いハイキングが楽しめる。
松浦製粉所に隣接する、挽きたて粉でそばを打つ店。人気メニューは割子そばとざるそば、玉子とじうどん、天ぷらうどん。カツオを使ってとっただしは山陰地方特有のやや甘めのものだ。
出雲・玉造温泉 白石家
玉造温泉 玉造グランドホテル長生閣
玉造温泉 湯之助の宿 長楽園
玉造温泉 松乃湯
玉造温泉 佳翠苑 皆美
松江しんじ湖温泉 なにわ一水
さぎの湯温泉 さぎの湯荘
玉造温泉 源泉かけ流しの宿 湯陣 千代の湯
さぎの湯温泉 竹葉
「観音様に祈ると嫁が来る、地蔵様に参ると婿が来る」と伝わる。まず観音様と地蔵様に参り、近くの嫁来い橋、婿来い橋を渡り、もう一度願うと成就するといわれている。
東に大山、北に中海、島根半島を眺望できるアウトドアスポット。コテージやキャンプ場があり、バーベキュー設備が充実。交流センターでは、バドミントンや卓球などができる。
地元出身の作家・加納莞蕾(かんらい)の作品を展示。また、備前焼人間国宝・金重陶陽をはじめとした有名作家の作品や古備前、茶碗の名工・楽長次郎などの名碗を多数所蔵。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション