松江・出雲 x 寺社仏閣・史跡
「松江・出雲×寺社仏閣・史跡×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松江・出雲×寺社仏閣・史跡×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。平成の大遷宮で御本殿が生まれ変わった縁結びの神がおわす場所「出雲大社」、神秘的な鏡の池でご縁を願う「八重垣神社」、城下町を見下ろすビュースポット「松江城(千鳥城)」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:24 件
松江・出雲のおすすめエリア
松江・出雲の新着記事
松江・出雲のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 46 件
出雲大社
平成の大遷宮で御本殿が生まれ変わった縁結びの神がおわす場所
縁結びの神として名高い大国主大神を祀り、年間約200万人もの参拝者が訪れる神社。平成25(2013)年に「平成の大遷宮」のひとつの節目とされる本殿遷座祭が斎行され、全国からいっそう良縁を求めにくる人が増えている。
出雲大社
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東195
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(参拝の目安は6:00~20:00、宝物殿は8:30~16:00、時期により異なる)
八重垣神社
神秘的な鏡の池でご縁を願う
ヤマタノオロチ退治で名高い素盞嗚尊と稲田姫命がこの地で夫婦生活を始めたという故事にちなみ、二神を祀る縁結びの神社として知られる。稲田姫命が水を飲み、姿を映したといわれる鏡の池や、愛の象徴とされる夫婦椿などの良縁スポットが多数。宝物収蔵庫には二神の姿を描いた壁画がある。
八重垣神社
- 住所
- 島根県松江市佐草町227
- 交通
- JR松江駅から市営バス八重垣神社方面行きで20分、八重垣神社下車すぐ
- 料金
- 見学料(宝物収蔵庫)=大人200円、小人(小学生)100円/占い用紙=100円(1枚)/美のお守り=800円/縁結びのお守り=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、神札授与所・宝物収蔵庫平日9:00~16:30、土・日曜、祝日は~17:00
松江城(千鳥城)
城下町を見下ろすビュースポット
関ヶ原の戦の功績により出雲・隠岐の大守となった堀尾吉晴が慶長16(1611)年に築城。天守に千鳥が羽を広げたような形の破風が用いられており、「千鳥城」とも呼ばれる。4重5階、地下1階の造りで、最上階からは松江の街や宍道湖が一望できる。
松江城(千鳥城)
- 住所
- 島根県松江市殿町1-5
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料(登閣)=大人680円、小人(小・中学生)290円/3館共通入場券(松江城、小泉八雲記念館、武家屋敷)=1100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、市内在住の高齢者は証明書持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉館18:30、時期により異なる)
玉作湯神社
石に宿る不思議なパワーをわけていただこう
神の湯と称えられた玉造温泉の奥にある神社。三種の神器「八坂瓊の勾玉」を作った玉作りの神様、櫛明玉命とともに、玉造温泉を発見した大名持命と少彦名命を祀る。境内の奥に願い石(真玉)と呼ばれる石があり、社務所で授かる叶い石を重ね合わせて祈ると、願い事がかなうといわれる。
玉作湯神社
- 住所
- 島根県松江市玉湯町玉造508
- 交通
- JR山陰本線玉造温泉駅から150mの「玉造温泉駅入口バス停」より一畑バス玉造温泉行きで7分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 叶い石・願い札・お守り袋セット=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
日御碕神社
港町でひときわ目を引く朱色の楼門
現在の社殿は、徳川三代将軍の家光によって着工以来10年もの歳月をかけて建てられた権現造り。国の重要文化財に指定されている。周辺には、日御碕海岸や灯台がある。
日御碕神社
- 住所
- 島根県出雲市大社町日御碕455
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から一畑バス日御碕方面行きで26分、日御碕下車すぐ
- 料金
- 授与品=各500~800円/お守り=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、社務所は8:30~16:00(閉所、都合により遅めに開所、早めに閉所の場合あり)
須佐神社
須佐之男命の御魂を祀る
須佐之男命が鎮まるにふさわしい場所として、自ら御魂を鎮められた地の大御名代の神社。樹齢1300年を数える大木がそびえ、凛とした神気に満ちている。語り継がれる「須佐の七不思議」がスピリチュアル度を高める。
須佐神社
- 住所
- 島根県出雲市佐田町須佐730
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで36分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
美保神社
さまざまな縁を結ぶえびす様
本殿は大社造りを2棟並べた美保造りと呼ばれる珍しい建築様式。主祭神はミホツヒメノミコトと「えびす様」ことコトシロヌシノカミ。縁結びのご利益があるほか、漁業、海運、商売繁盛の守り神として信仰されている。
美保神社
- 住所
- 島根県松江市美保関町美保関608
- 交通
- JR松江駅から一畑バス美保関ターミナル行きで40分、終点で美保関コミュニティバス美保関行きに乗り換えて30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は8:30~日没頃
熊野大社
日本の火の発祥の地と伝わる
日本火出初之社(火の発祥の神社)として、古くから出雲大社と並んで崇敬を集めている神社。山間に鎮座し、清らかな境内に素戔嗚尊を祀る本殿をはじめ、后神を祀る稲田神社、母神を祀る伊邪那美神社などの社殿が建つ。
熊野大社
- 住所
- 島根県松江市八雲町熊野2451
- 交通
- JR松江駅から一畑バス八雲行きで23分、終点で八雲コミュニティバス熊野行きに乗り換えて10分、熊野大社前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(ご祈念は8:30~16:30)
月照寺
あじさい寺として知られる松平家の菩提寺
松江城にほど近い月照寺は、松江藩主松平家の菩提寺。境内には、九代までの各廟所のほか唐門、巨大亀形の寿蔵碑、不昧公ゆかりの茶室大円庵などがある。約3万本のあじさいが咲く名所としても有名。
月照寺
- 住所
- 島根県松江市外中原町179
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで21分、月照寺前下車すぐ
- 料金
- 拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生250円/抹茶(菓子付)=500円/ (30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で半額、松江市発行の高齢者手帳持参で半額、レイクライン一日乗車券割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉門16:00、6月は8:30~17:00<閉門17:30>)、抹茶は10:30~15:30(6月は9:00~17:00)、団体は要予約
一畑薬師
ご縁の目を開く目のお薬師さま
「目のお薬師さま」「諸病平癒」、健康の仏さまとして古来信仰を集める。個人での写経・坐禅体験もできる。1300段の古参道もあり。霊験あらたかな御霊茶が美味しい。
一畑薬師
- 住所
- 島根県出雲市小境町803
- 交通
- 一畑電車北松江線一畑口駅から出雲市生活バス一畑薬師行きで12分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 座禅体験(前日までに要予約)=1000円/写経体験と奉納(前日までに要予約)=1000円/ (団体は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(受付は8:30~17:00)
佐太神社
出雲国三大社のひとつに数えられる
『出雲國風土記』にも登場し、出雲二ノ宮として古くから崇敬されてきた神社。荘厳な大社造り、三殿並立の社殿は神社建築史上特筆すべきもので、重要文化財に指定されている。摂社の田中神社は全国でも珍しい悪縁切りのご利益があるとされている。
小泉八雲旧居(ヘルン旧居)
美しい日本庭園をもつ文豪の邸宅
明治24(1891)年の約5か月間、八雲がセツ夫人と新婚生活を送った武家屋敷。母屋の三方には日本庭園があり、八雲は中央の部屋から3つの庭を眺めるのが好きだったそう。彼の著書にこの庭や屋敷が登場する。屋敷の一部公開。
小泉八雲旧居(ヘルン旧居)
- 住所
- 島根県松江市北堀町315
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで16分、小泉八雲記念館前下車すぐ
- 料金
- 大人310円、小・中学生150円 (20名以上の団体は大人240円、小・中学生120円、障がい者手帳・療育手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:10(閉館18:30、10~翌3月は~16:40<閉館17:00>)
松江神社
ハートの絵馬で縁結びをお祈りしよう
松江藩松平家初代藩主の松平直政をはじめ、松江の発展に貢献した人物を祀る神社。観光案内所でハート形の絵馬を手に入れ、奉納して恋をお願いしてみよう。
松江神社
- 住所
- 島根県松江市殿町428
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで10分、松江城(大手前)下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
鰐淵寺
国史跡・深山幽谷の古寺
自然が美しく紅葉の名所。修験道場として全国に名を馳せ弁慶が修行をしていたという伝説も残る。推古2(594)年創建と伝えられている。三脚・一脚・無線撮影用機材は持ち込み禁止。
鰐淵寺
- 住所
- 島根県出雲市別所町148
- 交通
- 一畑電車北松江線雲州平田駅から市営バス唐川車庫行きで25分、鰐淵寺駐車場下車、徒歩10分
- 料金
- 入山料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/ (20名以上の団体は大人400円、中・高校生250円、小学生150円、障がい者手帳持参で大人400円、中・高校生250円、小学生150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:15
出雲文化伝承館
出雲地方の豪農屋敷を見学
出雲地方の豪農の母屋と出雲流庭園、長屋門を移築公開。千利休・松平不昧公ゆかりの茶室「独楽庵」を復元。抹茶が楽しめる「松籟亭」、そば処がある。
出雲文化伝承館
- 住所
- 島根県出雲市浜町520
- 交通
- 一畑電車大社線浜山公園北口駅から徒歩30分
- 料金
- 入館料=無料、特別展は別料金/お茶席(菓子付)=500円/ (障がい者とその同伴者1名観覧料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
明々庵
松江城を望む高台に建つ不昧公好みの茶室
松江藩家老の有澤家本邸に、不昧公好みとして建てられた入母屋造りの茅葺きの茶室。昭和41(1966)年、現在の場所に移築。茶室は外観の見学が可能で、敷地内にある百草亭で庭園を眺めながら抹茶をいただける。入り口にある展望台からは松江城が望める。
明々庵
- 住所
- 島根県松江市北堀町278
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで15分、塩見縄手下車、徒歩4分
- 料金
- 観覧料=大人410円、小・中学生200円、6歳未満無料/抹茶(菓子2個付)=410円/ (20名以上の団体は大人300円、小・中学生150円、市内在住の65歳以上は証明書持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(10~翌3月は~17:00)、抹茶は9:50~16:30(10~翌3月は~16:00)
清水寺
厄ばらいで有名な安来清水寺
用明天皇の時代、587年に開基の厄ばらいで有名な安来清水寺。国重要文化財の根本堂のほか、三層まで登れる三重塔や寺宝を収蔵する宝物館を有する山陰屈指の名刹。真っ赤に色づく秋の紅葉は見事。坐禅、写経のミニ修行体験ができる。
清水寺
- 住所
- 島根県安来市清水町528
- 交通
- JR山陰本線安来駅からイエローバス清水方面行きで15分、清水下車、徒歩10分
- 料金
- 三重塔=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/宝物館=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/座禅体験(3~11月、要予約)=1000円/写経体験(3~11月、要予約)=1000円/ (20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年(三重塔・宝物館は3~11月)
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門)、11~翌3月は7:00~17:00(閉門)、祈祷受付は9:00~16:00(最終受付)、三重塔・宝物館は9:00~16:00(閉館)
揖夜神社
ミステリアスな隠れ縁結びスポット
「出雲風土記」「日本書紀」に登場する神社。かつては黄泉国に縁の深い社として中央でも重視された。本殿は大社造りで、極彩色の壁画が残り、一部を社務所で見ることができる。
清巌寺のおしろい地蔵さま
お地蔵さまに美肌祈願
玉作湯神社の南にある清巌寺に鎮座するお地蔵さまで、美肌にご利益があると話題。境内のおしろい札所で祈願札を授けてもらったあと、治癒したい箇所を色鉛筆で塗って祈願しよう。お札を納めて、最後におしろい地蔵さまに参拝。
清巌寺のおしろい地蔵さま
- 住所
- 島根県松江市玉湯町玉造清巌寺内
- 交通
- JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで7分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- おしろい祈願札(顔用・体用)=各300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由